自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

カリステモン(ブラシノキ)

2021-06-14 | 

昨日の2回目の新型コロナウイルスワクチン接種は

お陰様で大した副反応も無く終ったようです

今日もいつもと変わらない様なので

今夜はナイトウオーキングに行って来ました

今夜はきれいな三日月様でした~

 

   

 

 

カリステモン(ブラシノキ)

 5月 17日 

 

フトモモ科・ブラシノキ属

学名=Callistemon speciosus

Callisutemon = ギリシャ語で、” 美しい雄しべ ” の意

 

私のスロージョギングコースにも ブラシノキ が有りました!

 

ここは川べりに自然に映えているような感じです

見れば見るほど、ブラシの様ですよね(^_-)-☆

 

 

 

この日の公園の カルガモ

 

雨の日は人もいないので、カルガモたちは好きな場所を歩いていたりします

 

たまにはこういう風景も良いものです

 

アルストロメリア

川べりにとてもきれいに咲いていて、もったいないくらいです

 

 

 

 

この日は、意外な場所で意外なお花に出遭えて嬉しかったです



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外なところに (hisuinet)
2021-06-14 23:54:04
ワクチン接種2回目の副反応が出なくて良かったですね。
お散歩道で予期せぬ出会い、発見があるとうれしですよね。
それが好きで散歩は止められません。
カルガモ..可愛いですね♡ (くーばあちゃん)
2021-06-15 05:53:37
mariaさん、おはようございます。
早朝の空はグレーです。

副反応も>
ラッキーでしたね。私の周りでは副反応
が出た人ばかりで..
昨日、かかりつけ医から..もう大丈夫だと思わないでと。ルンルンの気持ちが伝わったのかも。いつも通りにマスクをして生活しなければ。

ブラシの木>
今はあるのかわかりませんが、哺乳瓶を
洗ったブラシに似ていて.ネーミング
がぴったりです♬

カルガモの自然な姿が可愛いですね♡
出会いの楽しさ (maria)
2021-06-15 06:20:22
>hisuinet さん
おはようございます。
ご訪問いただきましてあたたかいコメントもありがとうございます。
副反応も少なく終わりホッとしました。
hisuinet さんもお散歩での出会いを楽しんでいらっしゃるんですね😉
同じ道を歩いても、季節が違うと新しいお花との出会いがあり面白いですよね。
同じくやめられません😄
昨夜は早く寝てしまいました。お礼が遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
雨の日の楽しさ (maria)
2021-06-15 07:02:35
>くーばあちゃんさん
おはようございます。
お訪ねいただきましてあたたかいコメントもありがとうございます。
こんなカルガモ可愛いですよね~
こんな光景が観られるのも雨の日にお散歩にでる楽しさです。

主人も、私も副反応が軽くてホッとしました。私はアレルギーがありますからね。
昨夜はウォーキングにしましたが、当然の様に自分でマスクをかけるのが普通になっていますね😄
ホセも同じくですよ。
かれこれ1年半もマスクをかけた生活ですものねえ、、、

ブラシノキ 本当にブラシに見えますね😉
私が初めてこのお花を観たのはディズニーランドでした。信じられないくらいソックリ!
翌日は蕾も撮りましたが、不思議な感じです。

くーばあちゃんさん、お互いにこれからも気をつけながら色々楽しんで行きましょうね♪

コメントを投稿