自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

夏の思い出 その6

2022-09-08 | 熱田神宮

蒸し暑い日々が続いていましたが、台風11号も大した事なく無事通り過ぎました

昨日は久し振りに、台風一過の青空になりました

用事でお出かけしてましたので、涼しい所にいて良かったのですが

帰宅した時は、又汗びつしよりになってしまいました💦

日差しはとても強く、まだまだ暑さとさよならは出来そうにありませんね・・・

 

☀️ ☀️ ☀️ ☀️ ☀️

 

 

夏の思い出 その6

 

📱 7月 27日 📱

 

熱田神宮の「くさなぎ広場」をご覧下さい

百日紅のお花がお見事でした!

このお花も夏枯れの季節に元気を与えてくれるお花ですね〜

 

 

 

 

 

 

亀の形をした石

この日本物の亀さんは、日向ぼっこをしていませんでした😀

 

 

 

 

 

 

佐久間灯籠

 

 

 

 

 

今日のおまけです

 

我が家のベランダで咲いたハイビスカスもどうぞ!

 

 

 

こちらは2日目のお花ですね

何故かミニハイビスカスは、2日間咲いてくれました

 

 

 

新しく咲いた方です

 

 

 

 

 

 

 

いつもお訪ねいただき有難うございます

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かりん)
2022-09-08 18:49:00
台風が無事に通り過ぎて良かったですね。

きれいな色の百日紅ですね。
池に映る百日紅の枝や花、風情があっていいですね。
7月頃から咲き始め、9月になっても観ることができる素敵なお花ですね。
夕方ランでした🏃‍♀️ (maria)
2022-09-08 19:43:51
>かりんさん、こんばんは。

お立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
今日は4時頃からスローランでした🏃‍♀️(5.8km)
帰りはお買い物したので、歩いて帰り遅くなりました。
百日紅は長い間お花が楽しめて嬉しいですよね〜
色鮮やかなお花が、くさなぎ広場に似合っていました。
Unknown (wakoslowstep)
2022-09-08 21:57:50
mariaさん
こちらも今日は温度は低いながらも蒸していて、昼間は買い物に出掛けるだけで汗かきました。でも、今はさすがに涼しいですよ~。
熱田神宮といえば、昔友人が結婚式をそこで挙げた時の写真を見ましたが、格式が高く立派な神社ですよね✨
そこの広場に咲いている百日紅も立派な枝ぶりで可憐なピンク色のお花も美しいですね・°*
ベランダのミニハイビスカスの黄色い花びらが何とも可愛いです(^-^*)
Unknown (Maria)
2022-09-08 23:04:56
>wako さん、こんばんは。

ご訪問頂きましてコメントもありがとうございます。
私ね、今新しいPCで初めてブログにお礼のコメントを書いてみたんですよ。
何十年も使っていたWindows から、今回 Mac に変えましてまだ全てが慣れていません
右のスクロールバーがなかなか出て来なかったりして、書くのにも時間がかかっています
そんな時このPCにはタッチパネルが付いていなかったので不便です、、、

wako さんのお友達は熱田神宮で結婚式を挙げられたのですね!
時々お式後本殿にお参りするお二人に遭遇しますが、厳かでとても良い雰囲気ですね

コメントを投稿