自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

深まる秋の白鳥庭園・1

2022-11-22 | 白鳥庭園

秋も深まり白鳥庭園の紅葉を訪ねて、スロージョギングで走りました

 11月 10日 

 

名古屋国際会議場周辺の秋

 

建物の上の塔・右側だけ中に何か見える!と思いズームしてみますと〜

鐘がたくさん並んでいましたよ〜🎶

でも私はこの鐘の音って聴いた事が無いと思います・・・皆さんは如何でしょう?

 

国際会議場南の公園を通り過ぎて鴨池がありますが

まだホシハジロのカップルがいるだけでした

 

ここから、白鳥庭園の中です

日本庭園ではもう雪吊りの準備ができていました、こんな時期なのですね・・・

 

 

ツワブキ

 

 

コサギ &   カルガモ

 

 

仲良く何かを食べています

 

 

 

 

フジバカマ

今年は何故かフジバカマが大きな株に成長していません

 

 

真っ赤なもみじ

 

 

タイワンホトトギス でしょうか? 元気でとても可愛いお花

 

 

ススキ

午後の日差しを浴びて輝くような芒

 

 

 

 

 

ノコンギク

 

 

 

 

 

お茶室へ渡る廊下の向こうには、右に大島桜、左にベニシダレザクラ の木も見えています

 

 

ここにも コサギ

 

 

 

 

 

 

 

 

老爺柿

 

 

今年はたくさんの実を付けていますね

 

 

水面の紅葉も負けていません

 

 

 

 

 

 

 

 

ツバキ

 

 

静かでのどかな秋を楽しんでいます♪

 

次へ続きます



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かりん)
2022-11-23 18:25:47
白鳥庭園へ向かうジョギング、写真を見せていただきながら、ご一緒させていただきました。
ありがとうございます。
国際会議場の塔にある鐘、ぶれずにはっきり撮影できましたね。
素敵な鐘の音色なのでしょうね。

秋が深まり、水辺には、水鳥が増えてきて嬉しいですね。
もみじをはじめ木々の紅葉がきれいです。
池に映えるススキ、味わい深いですね。
Unknown (maria)
2022-11-23 21:46:57
>かりんさん、こんばんは。

お立ち寄り頂きあたたかいコメントもありがとうございます。
かりんさんもご一緒にスローランをお楽しみ頂けて嬉しかったですよ🏃‍♀️
走るのに気持ち良い季節になりましたね〜
白鳥庭園ではそろそろ紅葉祭りが始まる頃です。
この日はライトアップの準備も進んでいました。

名古屋国際会議場の塔の鐘がたくさん有るのに今まで気付いていませんでした。
以前国際会議のボランティア等もしてましたので何度も行ってたはずなのに音も聴いた覚えも有りません😅
ズームアップしてみて良かったです。Canonカメラのお陰です。

今日は冷たい雨の1日で、日頃学んだ Mac の復習などをしています。
コロナ禍が酷くなって来ていますので、これから解らない時はコールセンター利用ですかね、、、
お互いにコロナには充分気を付けて、これからも安全なランを続けましょう🏃‍♀️
Unknown (夕庵)
2022-11-24 09:15:06
mariaさん
ジョギングには最適な季節ですね。
思い切り楽しんでください。

名古屋国際会議場の塔の鐘に目をつけるなんてさすがです。
はっきり撮れていますね。
きっと美しい音色なんでしょう。
鐘の音を聴きたくなりましたね (maria)
2022-11-24 11:38:21
>夕庵さん、こんにちは。

お訪ね頂きましてあたたかいコメントも有難うございます。
良い季節になりましたね〜♪
昨日は雨天でしたが、今日は良いお天気になりホッとしました。
でも歯医者さんの予約の日でした😂 
おまけに我が家はペンキの匂い付きです〜😅

名古屋国際会議場の鐘楼、観たからには是非音色も聴いてみたくなりました♪
ただどんな時に鳴らしているのか調べてみないと、、、ですね。

コメントを投稿