25日に名古屋まで行って来ました。
3箇所で知り合いの作品展を観るためです。
noririさんの〈ギャラリーのん〉の企画展「道」と、
<珈琲専科ロングウィロー>での「パネル展」。
それからkojiさんの<きまぐれ茶房>での個展。
この3箇所をまわりましたが、何処も作品が充実していて
1箇所での滞在時間がいつもの(展覧会の)3倍くらい長かった。
名古屋が暑かったせいもあり、
東京に帰ったら「知恵熱」で寝込んでしまった。。。トホホ
noririさんの作品は以前から気になっていました。
作品に最初にお目にかかったのは、「ネットフレンズ・アート展」でした。
「パート大都会」という住宅地の坂道から名古屋市街の高層ビルを描いた
どこまでを白抜きにするのかで随分と印象が変わる微妙な加減、
塩梅を心憎いまでにご存知な方だと思いました。
http://www.sun-inet.or.jp/~kanedass/link277.html
で、「ネットフレンズ・アート展」でお目にかかって以来、
noririさんのHPに行っては作品を見せていただきました。
http://www.its-cc.co.jp/
noririさんの作品には山の絵が多いのですが、
私には(ちゃんと写生なさっているのに)心象風景に見えるんです。
木々に山に森にその一つ一つに魂があるというか、
息づかいを感じてしまうんですね。
noririさんのコメントはおちょくって書かれていますが、
それだからなおさら、照れ隠しのような「魂の在処」を探ってしまう
悪趣味な私です。。。
で、写真はnoririさんのアザリア。美しい小品です。
①<ギャラリーのん>名古屋駅から地下鉄桜通線野並方面へ4つ目
高岳(たかおか)駅下車徒歩250m
②<珈琲専科ロングウィロー>のんから車で10分です。