まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

海辺には・・・

2010-06-20 12:38:25 | くらし


姫崎灯台  
下向いて生きていた私にも、ここにはちょっとした思い出がありまして・・・ホント!


浜辺ではハマナスが唯一の色どりで

 
     ハマヒルガオが、私だって!と主張するも説得力にちと乏しい

    
     コウボウムギもハマエンドウもひっそりと存在して、潮風に耐えて


5月にこれを見たときには、もう実をつけているのかとびっくりしたけれど、今はない

 
トベラはバラに負けない甘い香りを放ち、シャリンバイのピンクもかわいらしい

 


当然のごとくタソガレている方たちもいまして・・・

 
ひとりの散歩もよし             夫婦連れもまたよし

 

海辺はまことに賑やかでして・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜ道には・・

2010-06-19 12:54:44 | 佐渡の花

 


   ノゲシ  もっと大型でとげとげがあるオニノゲシもあるけれど、可愛くないから


 
        オオジシバリ               畑地にはジシバリ         

 
        ハハコグサ       名前に似ず力強いから畑地でもどこでも咲いて

田んぼの苗を見ていただくと、日にちの経過がお分かり頂けると思います。

 

さてと、黄色つながりで・・・

  
    コケイラン             面白い花名でしょ 鬼田平子(オニタビラコ)

 
        ミヤコグサ                   コメツブクサ

 

「単にピクチャーフォルダーを片付けたかっただけでしょ!」って。
ああ、バレてしまいました。そういうことです、はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑には・・

2010-06-18 10:49:11 | くらし


5月27日   レタス ソラマメ ジャガイモ 柿の木

 
今は   ソラマメのサヤも大きくて            玉ねぎは収穫の時期

 
ジャガイモの成長は遅れていると素人農家は嘆いて・・・    6月10日

そして。

 

畑の片隅にはアグロステンマ、大好きなアグロステンマが揺れて。6月10日。

 
 派手にラナンキュラス  5月27日    コンフリーは雑草のごとくの扱われよう

 
ギガンチウムだって畑の脇でひっそりと     リクニスも    6月15日

 

畑には、なぜか季節の花が必ずと言っていいほど色を添えています。
宿根草ばかりだから、きっと何もしなくても毎年お出ましになるのでしょう。
栄養たっぷりだから勢いも素晴らしくて・・・

根性なしの私ですから、畑仕事はできませんが、黒々とした土と緑の作物が育っていく様子を見るのは大好きです。

それにしても、佐渡の老男子老女子は働きものです。


「てえそだけど(疲れるけど)楽しみだっちゃ」は合言葉で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡観光

2010-06-17 13:51:07 | くらし


新潟からカーフェリーに乗って2時間。ここ姫崎灯台にさしかかると、 「両津湾に入りました、あと30分ほどで両津港到着です」の船内アナウンスが・・・長い船旅もようやく終わりかとほっとするのです。

 (クリックしてください)

両津湾です。向こうの山並みは大佐渡山脈。北東端を北に回ると大野亀に。

 

退職時の職場同僚お二人が、先週末、カンゾウの花を見るために佐渡観光に来ました。
1年越しの念願がかなったというわけでして。事前に何回か計画の立案やりとり。

朝7時の新幹線に乗って、ジェットフォイルで11時過ぎには両津港着。昼食を食べ、そこら辺散策して、
午後は観光バスで宿根木観光 

                        ( 昨年8月撮影)

そこらあたりから「佐渡を甘く見ていたわ」の連続。
「やっぱりあなたの言うように2泊要るわね」とおっしゃるけれど、1泊にしては、佐渡の南西に位置する宿根木集落から北東の大野亀あたりまで斜め縦断。ずいぶん効率のよい観光をしました

両津宿泊、朝日を拝んで、翌朝はこの時期限定のカンゾウライナーバスを使って

 (昨年6月撮影)

大野亀の散策。カンゾウは例年より1週間遅れての見頃で、ばっちり愛でることができたとのこと。

そして、待ち時間2時間を使ってタクシー貸切で国分寺、妙宣寺、大膳神社の能舞台見学と、それはそれはみごとな観光。佐渡の自然、歴史、文化すべて網羅して。

「静ねえ、誰もいないのねえ、きれいなところねえ」のため息連続。
小学生がひとりで歩いていた、と大騒ぎするのですから、推して知るべし。

 新潟に向かう

 水津沖竜神岩

 

思っていたよりずっと充実していたと喜んでくれて、私まで誇らしげな気持ちになりました。
最低2日のお泊り、レンタカー運転して自由自在に気ままに回る。私の佐渡観光おススメスタイルです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えられたように

2010-06-16 13:12:12 | 佐渡の花

 

これらが今までの撮影方法。


 

 

K先生、アップ&浮き上がりの撮り方、教えられたように試してみました。

おおーっ、やっぱり違う。

 

 


でも、悲しいかな、私の2万円弱おバカデジカメではこれが精いっぱい。
もっと上手に撮影できるのかもしれないけれど、せっかちな私にはズーム操作がまどろっこしいのです。
マクロに変えたり露出を変えたりするのだって、ひーは―言って頑張っているのです。

こうやるんだな、と覚えただけでも大満足です(^-^) ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のバラ

2010-06-15 14:36:11 | 佐渡の花


私がフテクサレようがグレようが、気合を入れようが入れまいが。
「去年の方が素敵だね」
「こんなカンカン照りの日は、美しく写らないのよ」

 なんて貶そうが・・・

いやー、さすがにバラはバラでして。完全無視、我が道を行く。
もう惚れ惚れしてしまいます。女王の貫録風格、それでいて尊大でなく。はい、いきます。

 

 

 

 



こちら2枚はクリックしてください。勉強の成果やいかに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れて

2010-06-14 13:16:01 | くらし


もう1週間近く前になる話。
佐渡に帰る京浜東北線車内で、どうするべかなといつもに似ず優柔不断な自分。

東京は雨が降ってないから、取りあえず三菱1号館美術館だなと有楽町下車。
取りあえずだから「マネ展」も気合入らず。
美術館床が靴音響く。やたら響く。女性客が大勢だと靴音の演奏。そちら方面と室内の狭さが気に入らず、もういいやここは来なくていいなと投げ出し状態。
気に入っていた中庭も気合入らず。

そのまま皇居大手門へ。
大好きな東御苑散策、二の丸庭園で花菖蒲を見るも、花菖蒲ね、の気分で盛り上がらず。北桔橋門を出て近代美術館のレストランへ。楽しみにしていたランチ・・・
なのに、クラブハウスサンドイッチはメニューから消去。はあああ。

帰るっきゃない。


駅中のあんパンやで眺めていたらピーコさん登場。アンパン買いに登場。
ピーコさんとアンパン。高価な腕時計をして高価なブーツはいて。素敵な大型バックにアンパン詰める。アンパン詰めたらちょい向こうの弁当屋で何やら購入。床に高価バックを置いて、購入物入れなおし。おばさん的行動。
ツヨシクン遭遇じゃないから、あくまでも冷静に観察。気合も入らない。

そのままの気分で新幹線に乗って、カーフェリーに乗って・・・
そのままの気分がいまだ継続。

気合入れねば・・・

でもなあ、どうも無理っぽいわ(ーー゛)。

(写真はオオイワカガミです。)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八番!

2010-06-13 10:02:18 | 佐渡の花


聞き飽きたわ!と言われそう。
でも、今年は初のような気がするわ。

   『おおでまり こでまり 佐渡は美しき』 高浜 虚子


           (5月31日 冨月寺さんで)

オオヤマレンゲも

2つ開いていました。

 

閑話休題

昨日の太極拳、へろへろになって帰ってきました。
へろへろになったけれど・・・参加してよかったです。

「内なる自分の体の声や変化を感じて」と先生。
腕を上げていく動作だって、

上げるにつれて、腕の筋肉が全部だらんと垂れさがって行く感じ
上に行ったら、指先の血が全部足に下がって行く感じ
腕を下におろしたら、指先が膨れてジンジンびりびりする感じ

そんなことを感じながら太極拳を楽しみなさいって。そっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道を曲がれば・・

2010-06-12 12:10:41 | くらし


さわやかな風が吹く今日。(風はさわやかだけれど、大佐渡のお山も小佐渡のお山もかすんで。私の頭も同じようにかすんで。)とまるっきり違う5月のある日のこと。

オオイワカガミはまだかいなと出かけた町外れの平場。

 左のこんもり林の崖はショウジョウバカマの生息地。で、林の中がオオイワカガミの生息地。

 桐の花を見な がらこの道を曲がると・・・ 出現。      

 

  

両脇の木々が葉を広げて行き先の道が暗い。怖い。
やたら葉が大きな木が目につくから崖によじ登って撮影するも、高木だからてっぺんまで届かない。かろうじてこんな感じということしか分からない。

朴の木だよね。


葉を落としているときは、抜けると広々とした風景がすっきり気分にしてくれるのに・・・
もう怖くて前へ進めない。(あまりに恐怖が来ると、撮影も失念するのよ)何が怖いのか分からないけれど。半分も行かないうちに早々退却。一散に退却。オオイワカガミなんてもう止しってんでひたすら退却。

桐の木のところに戻ってきてホッと一息。どうよ。



ちゃんとベニシジミがお出迎え。いやーー。

で、これから新潟県の太極拳の合同練習に参加するの。
3時間半も練習するの。
真面目だから出るけれど、3時間半よ。耐久レース!

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『佐渡 春の山野草』 4.5月

2010-06-11 08:30:05 | 佐渡の花

 

6月ももう10日過ぎたのね、とため息をついています。
あああ、おっかけるものが見つからなくて・・・

で、4.5月に撮っておいた山野草。区切りもついたので紹介しますね。
似たようなものばかりなので、ちょっと恐縮していますが。

その植物がいた風景をできるだけ織り込んで、と生意気にも。

その前にこちらも。

 5月15日

 山芍薬

 4月17日

 イカリソウ

 

枚数が多いので、10分くらいかかります(ーー;)

 

デジブック 『佐渡 春の山野草』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする