チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

あじさいのリース

2013年11月30日 | 日々のこと

晴れ、12度、49%

 この時期になると、毎年リースを作ります。時期が時期ですから、クリスマスのなんとも華やかな赤、緑、金のリースと思われますが、私のリースはいつも素っ気ないくらいに色がありません。その一年、生けた花をドライにしたものやドングリで作るリースです。2年前はドングリだけのリースを作りました。毎朝毎朝拾って来たドングリです。本棚の上にある大きなかごには、今年のドライフラワーが入っています。今は、かすみ草にアジサイがあります。

 アジサイやユーカリは、生のままリースにしても自然にドライになってくれます。ユーカリは白っぽくなりますが、秋色アジサイは、ほとんど色を残したままです。ドライにするときは、花が終わる少し前に、水からあげます。リースの台も様々です。ドングリのときは、ワイヤーを幾重にもしてドングリを付けました。でも普通、 藤で編んだ、こんな台を使います。直径20㎝ほどです。随分昔、香港の花市でたくさん買い溜めました。リースを作ると、友人にもあげます。今、手元には、この藤のリースの台が3つになってしまいました。最近は、発泡スチロールやオアシスの台の方が流行なのか、見かけなくなった藤のリースです。

 アジサイは、小房に分けて細いワイヤーをかけます。それを、この藤のリースの台に付けるので、いたって簡単。1時間もあれば充分に出来上がります。

 いつも大きな束を抱えて花市から戻ります。ドライにできる花は、出来るだけドライにしてまた楽しみます。枯れ葉のようにカサコソと音のするドライフラワーも生とは違った雰囲気です。

 11月も半ばを過ぎると、毎年同じ事の繰り返しです。クリスマス、お正月の向けての準備、寒さに向けての準備、ワーッと時間が過ぎて行きます。この年末に向けての家仕事、私は決して嫌いではありません。一年一年、私でも要領が良くなります。一年一年、掃除だって上手になります。後何年、こうして自分の手で年末の家仕事が出来るでしょうか。元気でいられることに、感謝します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンマークのクロスステッチ... | トップ | 金魚草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿