今日も、相談者からのリクエストに応えます。人間と人間が関われば、そこには
いいこともあるけれど、とても自分には理解ができないことを言ったり、したりする
人に必ず会います。それを気にするなと言ってもどうしてもその人を思い出しては
腹が立つ。よくありそうなことです。でも相手はともかく自分のためにならない。
そうやっているうちに、他人を信じることが徐々に難しくなって、結局相手から
信頼されない人になって行ってしまうからなんですが、その絡繰りは徐々にお話し
します。今日の動画を見て、全部理解したという人がいたらすばらしい!かなり
苦労してきましたね。
動画はこちらから
男性の求めることをいちいち拒否したり、あげくには塞ぎ込んだり無口になったり困った
ちゃんの女性を想定しました。別に老若男女だれでも同じなんですが、パートナーとして
なにかを成し遂げる必要があるのなら困りますよね。
でも、相手の人が変わろうと思わなくてもあなたの変化は必ず相手に伝わるんです。
「君を信じているよ」とかいっても「困ったなあ」と感じながらそんなことを言ったら
私のことを全然理解しない人と組んでしまったと思われるだけ。
それじゃあ、なにをすればいいの?にお答えします。誰でもやろうと思えば絶対にできる
ことですよ。
Qメソッド開発者 池上悟朗