NASの動作が安定したと書いたのが4月10日のことですが、それからまもなくまたまたファームウエアアップデートの 「案内」が届きました。
まあ、届いたというより、インジケーターの色が白から橙に変わり、何でだろと思わせたのです。
ちなみに故障の場合は赤色に点灯します。
あらためてNASナビゲーターを見ると警告マークが表示されていて、そこを叩くと
新しいバージョンのファームウエアがリリースされていますと、ポップアップされました。
それでメーカーサイトを見に行くと、新しいファームウエアのダウンロードができるようになっていました。
で、前回のアップデートの時、すぐさま対応して結構ひどい目に遭ったのです。
そのバージョンアップ版にバグがあり、随分困らされました。
それからまもなくメーカーの方でバージョンアップ版のリリースが停止され、1週間後ぐらいにさらなるバージョンアップ版としてリリースされた経緯があります。
そんなこんながあったので、しばらくというか半月ぐらい様子を見た後に対応してみようと思っています。
まあ、届いたというより、インジケーターの色が白から橙に変わり、何でだろと思わせたのです。
ちなみに故障の場合は赤色に点灯します。
あらためてNASナビゲーターを見ると警告マークが表示されていて、そこを叩くと
新しいバージョンのファームウエアがリリースされていますと、ポップアップされました。
それでメーカーサイトを見に行くと、新しいファームウエアのダウンロードができるようになっていました。
で、前回のアップデートの時、すぐさま対応して結構ひどい目に遭ったのです。
そのバージョンアップ版にバグがあり、随分困らされました。
それからまもなくメーカーの方でバージョンアップ版のリリースが停止され、1週間後ぐらいにさらなるバージョンアップ版としてリリースされた経緯があります。
そんなこんながあったので、しばらくというか半月ぐらい様子を見た後に対応してみようと思っています。