還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

6年ぶりにスズメバチが巣を作りました

2017年07月26日 | 日記
今日、その巣を専門業者に駆除してもらいました。

2週間ほど前のことです。庭のハナミズキの枯れた枝を剪定していたら、蜂が何匹も木から飛び出してきました。よく見ると、枝に直径10センチほどのスズメバチの巣ができていました。巣の模様や出入りしている蜂を観察すると、コガタスズメバチのようでした。

葉が茂ってきていて、何気なく見るぐらいではわかりませんでした。しばらくそのままにしていたのですが、ある日家の中に蜂が・・・・窓を半開きにしていたので、もちろん網戸もしていましたが、隙間から入ったようです。何とか追い出して、やはり駆除してもらおうと、翌日駆除業者に依頼しました。

それから1週間、今日の昼までに駆除終了しました。今回の業者さんは防護服を着ないで作業されたので、後で聞いてみたら種類と時期とで判断してまだ大丈夫だったようです。種類はやはりコガタスズメバチでした。

民家の庭先とか軒下に営巣するスズメバチは、大抵コガタスズメバチだそうです。これがキイロスズメバチだと、近づくだけで襲ってきたりするのでヤバいです。

6年前の時より巣の大きさはやや小さく、蜂が飛んでいるところはあまり見かけませんでした。もっとも巣を刺激すると何匹も出てきたので慌てて逃げましたが・・・・^^;;;

これでひと安心です。

老人福祉医療費受給券が届きました

2017年07月25日 | 税金・保険料・医療費等
先月の終わり頃に、福祉医療費助成制度について書きましたが、市から老人福祉医療費受給券が届きました。

アップした記事には窓口を訪れて申請すると書いていましたが、結局今月の上旬に申請書を郵送しました。その後問い合わせも無くてほとんど忘れていました。

届いた受給券には
2017年8月1日~2018年7月31日まで有効
自己負担割合 2割
県内のみ有効

と書かれています。県外で受診した場合はまず普通に3割支払い、後から申請すると1割が返還されるらしいです。

他に1か月の通院費が8000円を超えると、それ以上の負担は無いとのこと、これも申請後に返還されるのでしょう。入院費の上限もあります。2万円台です。この辺は詐欺のネタになりそうですね。

自己負担が2割で8000円と言うことは、今までの3割負担だと12000円に相当します。去年8月はケガをして何度も通院し医療費がかさみましたが、それでも10600円でした。なので通院費月8000円はよほどのことが無ければ達しそうにはありません。

通院費や入院費の上限は、世帯では無く個人単位となっています。

外付けHDDをNASに変更

2017年07月22日 | パソコン・モバイル・オーディオ
今まで使っていたUSB接続HDDが、6年になったことがわかりました。6年前というと娘が結婚した年ですが、それにしても6年が経っていたなんて全然実感がありませんでした^^;;;
ならば・・・・いくらRAID1にしていてもそろそろ買い替え時期かも?

ということで、以前考えていたように、LANに接続して使うNAS(ネットワークHDD)に入れ替えました。

NASを使えるようにし、そしてドライブ名を割り当てるのですが、やり方は二通りあります。1つめはメーカーサイトからダウンロードしたドライバーで行う、もう1つはエクスプローラー画面から行う、です。

私の場合、なぜかドライバーからはうまくいかなかったので、エクスプローラーから割り当てました。

ドライバーで割り当てする場合、ドライブ名は選ぶことができますが、エクスプローラーからする場合は自動的に決められてしまいます。

今回エクスプローラーから割り当てたので、新ドライブのドライブ名は旧ドライブのドライブ名(F)の続きで(G)になりました。

この状態で、
旧ドライブ(F)から新ドライブ(G)にデータをコピー
旧ドライブを取り外してFドライブを空け
Gドライブの接続を一度切り再度接続すると、空いたFドライブが割り当てられました。
※LANケーブルはつないだままです。

これでソフトから見ると、データの在処は同じドライブの同じフォルダーになると思ったわけですが、大体そのまま読み込めました。よしよし、です。

新ドライブは回転しっぱなしなので、いつアクセスしてもすっと読み書きできます。旧ドライブは、アクセスが無くなってある一定の時間が経つと、ディスクの回転が停止していました。この時にアクセスすると回転を始めてから読んだり書いたりするので、数秒間はフリーズ状態になっていました。

今は単にPC用のLAN接続HDDですが、いずれは映像や音楽データを蓄積してデータサーバーとして使おうと考えています。

昼は周りの音があるのでそれほど気になりませんが、夜は回転音がしっかり聞こえます。

ちなみに私が買ったのはプレミアムクラスでは無くて、スタンダードクラスのものです。データ転送速度はプレミアムクラスと比べると60~70%で、それほど速くはありません。個人使用ならこれで十分です。

最後に:
ドライバーからドライブ名の割り当てができない原因を、メーカーサポートに問い合わせしたところ、セキュリティソフトかあるいは、ファイアーウォールがブロックしているのでは無いかとのことでしたが、エクスプローラーで設定できればそれで使用に問題は無いので、ということで終わりました。

うやむやといえばうやむやです。

それと消費電力は最大48Wとだけ仕様に書かれていてアイドル時の消費電力は仕様に書かれていません。それでアイドル時の消費電力はいくらかも問い合わせましたが、答えられる資料が無いとのこと、測定してないのでしょうか?

もしかしたら、各構成要素の消費電力をそれぞれ部品メーカーや部門からもらって、それを単に足し算して最大消費電力として掲載している?

介護保険料の通知が来ました

2017年07月20日 | 税金・保険料・医療費等
市の介護保険課より今年度の介護保険料の通知が届きました。保険料は予想通りで基準額の0.75倍となり、前年度の半額以下になりました。

今年は世帯非課税、本人非課税のカテゴリーの中で、最も高いランクになりました。妻は年金の大半が基礎年金なので、同じカテゴリーの中で最も低いランクに。

なお支払方法は、9月までが口座振替で10月から年金天引きとなります。65歳以降の介護保険料の支払は、健康保険と合算納付から単独納付になるのですが、65歳になって1年ほどは口座振替で、その後年金天引きになる仕組みになっています。

介護保険料の年金天引きは最優先となっていて、有無を言わさず天引きになり、天引きがいやだとなれば、その後に口座振替に戻す申請をしなければなりません。

介護給付費の負担割合は以下の通りです。
65歳以上(第1号被保険者)の負担 22%
40-64歳(第2号被保険者)の負担 28%
市の負担               12.5%
県の負担               12.5%
国の負担                25%

つまり、公費(税金)が半分なのですね。2016年度の介護給付費全体が約10兆円だったそうです。

退職しても同期会

2017年07月16日 | 近郊・日帰り
元勤務先の同期会に参加しました。参加資格は滋賀在住であること、みたいです、ほんとか?
滋賀在住者は全部で9人いて、そのうち7人が参加しました。退職後5回目の同期会ですが、私は初参加。

1972(昭和47)年に入社し2010年前後に定年を迎え、その後は再雇用、再就職など様々に人生を送っています。全員「高齢者」ですが1人だけ働いています。不参加の2人は病気療養中?

参加した7人もカラ元気ばかりで、それぞれ持病を抱えているようです。いや・・・2人くらいは無病息災だったかも?

そんなこんなで病気の話も多かったのですが、それで終わらなかったので、まだマシかな?

飲み食べ放題2時間はあっという間に過ぎ、次回は場所を変えようと言うことでお開きになりました。この店が悪いとかでは無くて、いつもここなので次回は気分を変えて・・・・

それにしても退職後も同期会をやるとは、夢にも思っていませんでした。若い頃は何かと理由を付けては集まっていたものですが、入社10年目以降はほとんどやらなくなり、それが2010年の春に突然、最後の同期会と銘打って、残っていた者の大半が集まりました。

それまでに2回のリストラ、また自己都合退職があったりで集まったのは入社時の4割程度でした。

その後は定年などで退職者が相次ぎ、バラバラになりましたが、再び定期的に集まることに。

退職後はなるべく会社とは疎遠にしようと考えたのですが・・・・メールが来たり、同期会があったり。40年以上そこで働いたわけですから完全に縁を切るのはやはり難しいし、無理に切らなくても、と今は思います。

古いMOやFDの処分

2017年07月12日 | パソコン・モバイル・オーディオ
パソコン用デスクの横にある、昔娘が使っていた学習机をあさっていたら、MOディスクやFDが出てきました。個人情報満載なので、そのまま捨てるわけにはいきません。

どちらも可燃物と不燃物でできています。ディスクそのものはどうなんだろう?

まずMOから。

あまり普及しなかったMOですが、当時としては容量が大きかったのでバックアップ用に十数枚使用していました。ところがドライブの方が故障してしまったので、すっかり無用の長物です。それで要らなくなったディスクですが、ドライブがないので捨てる前にフォーマットもできない、ということはHDD廃棄と同じように壊すしかありません。

FDもドライブがないので、捨てる前に「破壊」です。FDは破壊と言っても、
表と裏の貼り合わせを剥がして、
中のペラペラのディスクを取り出して、
中央部の小さな金属の円盤を剥がして

ディスクをハサミで切って、終了です。金属の円盤は燃えないゴミ、他は燃えるゴミとなります。

話を戻してMOですが、これは作りがしっかりしています。

これは表





ディスクにもよりますが、これはネジ止めが2カ所ありました。ネジを外すとケースの隙間からメディアがするりと取り出せます。
他の補助部品も簡単に取り外せます。

メディアそのものは大変丈夫で、ペンチ2個を使って割るとカケラがあちこち飛ぶので目に入ると大変危険です。それでビニル袋に入れて、その中で割ることにしました。

後で調べるとメディアの基材は、ポリカーボネート製でした。

燃えるゴミと燃えないゴミに分けて、作業終了です。

最近の変なメール

2017年07月07日 | 日記
いつになく低姿勢な、迷惑メールです(^O^)

いつもお世話になっております。
前月のご請求額が確定いたしましたのでお知らせいたします。
請求書、および明細をXLS形式の添付書類にてお送りいたしますので、
ご確認ください。


確かにXLS形式の添付ファイルがあるのですが、開けるとヤバかったりするので速攻ゴミ箱行きです。

多いのは、現金配送中とか、還付金がありますとか、数千万円上げますとか。。。

などですね。

パソコンを1台娘に譲渡

2017年07月04日 | パソコン・モバイル・オーディオ
こないだの日曜日、娘にパソコンをプレゼントしました。妻が使っていたものですが、スマホが主になりパソコンの使用頻度が極端に減ったので、我が家はもう1台で良いかなと言うことになり、娘に話を持ちかけたら間髪を入れず「欲しい!!」、と。

それならと、いろいろいじくって初期に近い状態に戻して、この前の日曜日に娘宅に持って行ってやりました。

娘と言えども他人、他人に渡すPCならば初期化するのが本来かもしれないのですが、諸般の事情で全くの初期化というわけにも行かず、プリインストール版ではないメールソフトと日本語変換、セキュリティソフトのカスペルスキーはそのまんまです。

ま、カスペルスキー以外、使う使わないは、一向に構わないのですが・・・・

セキュリティソフトは3台版月払いのライセンスなのですが、複数台ライセンスでも同居の必要は特に無くて、親戚や友人とも分け合って使えるとのことなので、離れて暮らしている娘も今までと同じように使用できるはずと考えました。

メールデータはもう1台のPCに移しユーザーを追加し、切り替え起動できるようにしました。つまりメールに関しては「共用」ではありません。起動時にアカウントの選択をするもので、起動後に切り替えることはできません。

マウス(付属品ではなく別売り)もマウスパッドもあげようとしたのですが、マウスパッドは要らんと言われたので、持って帰りました。

2010年の3月に箱根を旅行したときに買った、寄木細工のマウスパッドです。まだ新品同様にきれいです。