goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

神戸で1泊2日(2日目)

2015年03月18日 | 旅行
ホテルの滞在は11時までOKなので、ゆっくり起きて10時半までのんびり過ごし、多分宿泊客中最後のチェックアウトになりました。

2日目の予定は北野の異人館巡りです。
カーナビの目的地を風見鶏の館に設定し、ナビの指示通りに走り、風見鶏の館直前の駐車場に車を停めました。
入館した異人館は
風見鶏の館
萌黄の館
香りの家・オランダ館
デンマーク館
ウィーン オーストリアの家
の5館でした。

風見鶏の館外観


室内


萌黄の館外観


香りの家・オランダ館ではオリジナル香水が作れます。1階に150年前の自動演奏ピアノが展示されています。すごい値打ち品です。

デンマーク館
北欧の民族ヴァイキングや童話作家アンデルセンについて紹介
アンデルセン直筆の手紙など(拡大イメージ←クリック)

メイドルームの天使のシャンデリア


ウィーン オーストリアの家
ハプスブルク家の歴史と作曲家モーツァルトについて紹介

ハプスブルク家の家系図(拡大イメージ←クリック)

モーツァルトの肖像画


5館見学後昼食抜きで帰路につき、自宅近くのファミレスで夕食にしました。