クモイリンドウが、確かこの時期だったと思い、大好きな赤岳に行くことにしました。
同行のKさんとは、前日にユースホステルで合流しました。
層雲峡に向かう時のラジオのノイズ、目の前の稲妻、目的に近づくにつれて大きくなる雷鳴。怖かった~。
晩御飯を食べ翌日の準備をしている時、大変な忘れ物に気がつきました。
「スパッツ」です。
膝の調子が良くないので、ここ7,8年スパッツ無しでは登っていません。参ったな~。
もう取りに戻れないし。
仕方がないのでストレッチジーンズで登ることにしました。
私の膝、大丈夫かなぁ・・・
夜中に暑くて熟睡できなかったものの、午前4時起床、Kさんの車を層雲峡駐車場に置き、私の車で銀泉台登山口に向かいました。
出発は午前6時ちょうど。
登り始めてすぐコバノイチヤクソウを発見!
登山口は少し歩いてからの場所にあります。
さて、大好きなお花ウメバチソウは咲いているかな?
咲いていました(^-^)
ミヤマホツツジやエゾウサギギクなど、次々お花が現れます。イヤッホー(^O^)
ミヤマホツツジ
マルバシモツケ
エゾウサギギク
チングルマ
チングルマ
多少雲が掛っているものの、雲海の上に見える山々も美しい。
迫力があります。
この山は?
富士山みたいに見えますね!
登り始めから第一花園を越えるまでは、急登になります。
お花たちが目を楽しませてくれます。
ミヤマリンドウ
チシマノキンバイソウ
エゾヒメクワガタ
コエゾツガザクラ
雪が多かった今年は、登山口から春の花に包まれ、8月とは思えないほどお花が多かったです。
第二花園は雪渓です。
雪渓歩きですが、勾配があまりきつくなかったので、楽勝!
ここもチングルマ!
ミヤマキンバイ
7月には綺麗なお花たちがいっぱいの駒草平にコマクサはありましたが、終わりかけでした。
それ以外は殆んどお花がありませんでした。
でも、先日の平山でたくさん見たから良いんです!
普段、アザミが綺麗だと思ったことがないのだけれど、ミヤマサワアザミは今の時期に見るととっても美しいと感じます。
タカネトウウチソウとのコントラストが良いのだけれど、前日の雨のため、美しく咲いていませんでした。
いろんなお花に歓声を上げながら進んでいきます。
目の前の第三雪渓は、やはり雪渓でした。
この花を見ると秋を感じます。
ミヤマアキノキリンソウ
チシマノキンバイソウ
エゾコザクラ・チングルマ・キバナシャクナゲ
エゾコザクラ
イワヒゲ
イワブクロ
チシマツガザクラ
ミヤマサワアザミ
さて長い長い雪渓歩きです。
ここで、左膝に違和感を感じ、ズボンの上から装着できるコルセットを出そうとしましたが、間違ってキツイ方のを持って来ていました。
あーあ・・・・(T_T)
もう、わたしったら忘れ物ばかり。
この膝は持たないなぁ・・・と思っていました。
その時、Kさんが持ってきていた膝用スパッツを貸してくれました。良かった~。ありがとう。
無いのと有るのとでは全然違います。
これで頑張れるような気がしました。
第三雪渓を無事登り切り、またまたお花を楽しんでいると、Kさんの歓声が聞こえます。
「これ~」指差した先に見たかったクモイリンドウが咲いています。
今まで赤岳から小泉岳に向かう稜線と白雲避難小屋付近でしか見たことがなかったので、赤岳の山頂下で見られて嬉しかったです。
大ぶりなお花 クモイリンドウ
イワギキョウ
ミヤマアキノキリンソウ
エゾイワツメクサ
赤岳に到着しました。
ここまではすこぶる快調。
少し休憩して、白雲分岐に向かいます。
クモイリンドウがあちこちにいっぱい咲いています。
わーい、こんなにたくさん。
その時は、避難小屋で大株のものを見られるからと、写真を撮りませんでした。うーん。
その後のことを考えるともっと撮っておけばよかったなぁ・・・
小泉岳に向かう分岐あたりで、十勝側のほうから怪しい雲が湧き上がってきました。
雨かも?と思い、二人で相談して引き返すことにしました。
クモイリンドウも見たし、いいよね。
引き返して1分もしないうちに、雲が流れ、晴れてきました。
まだ9時を回ったばかり。
どうしましょう、どうしましょう???