goo blog サービス終了のお知らせ 

まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

ニリンソウ、サンリンソウの芽吹き

2025-03-02 | 山野草

ニリンソウ、サンリンソウが芽吹いてきました。

山野草の芽吹きはどの花も心が温まります。

この時期は次々に芽吹きが見られ、庭に出るのもワクワクします。

4月には可愛い花が見られると思います。

ニリンソウ

北海道からから九州の山野のやや湿った場所に自生しています。

夏の日差しを避け日陰で、加湿乾燥に気を付けて育てます。

サンリンソウ

北海道から本州の中部地方以北に自生しています。

ニリンソウと同じように育てています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋久島カキランの植え替え | トップ | カンザキアヤメ(カンアヤメ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポット苗について (いのうえ)
2025-03-03 08:57:48
 中断されていた以前から、まき様のブログを楽しみに拝見させていただいています。 毎日、朝一番に拝見させていただいています。 
 ポット苗をたくさん作られていらっしゃいますが、販売はされているでしょうか?。展示会では販売されておられるようですが、遠方のため伺うことができません。 さんりんそうなど色々魅力ある山野草があります。
返信する
ありがとうございます。 (ymaki)
2025-03-03 10:42:56
>いのうえ さんへ
>ポット苗について... への返信
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
山草会に所属していた時は展示会時、余剰苗の販売が可能でした。 
山草会を数年前に退会し今は販売していません。
植え替え時増えた苗は近所の方との物々交換などに使っています。
庭にたくさん置けませんから今年からメルカリで販売してみようと思っています。
いのうえ様のご要望を yu0617maki@lib.bbiq.jp にご連絡頂ければと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草」カテゴリの最新記事