With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

アウェイ金沢戦は1-2の敗戦

2021年11月28日 16時32分34秒 | モンテ、サッカー
残留を争うチームとの試合でしたが、
瀬沼選手の2ゴールで敗戦となりました。

山形は前半の入りからいつものようにボールをうまく回し、
ボールへの出足も上回ってます。

ただパススピードがちょっと緩いとボールが奪われ
カウンターを発動されるシーンも散見。
今日入った岡崎選手はあまり上がらず、
後ろでしっかり守る意識が強いようです。

前半は金沢が引いてブロックを作り、カウンターというシンプルな攻撃で、
山形がそこをこじ開けようとする展開でした。

山形はカウンターがしかけられるシーンでも敢てそうせず、
無理にこじ開けるトライを試みているような感じにも見えます。

今日初出場の瀧澤選手は、思っていた以上に落ち着いていて、
ボールによくさわり、前へのパスの精度もよくいい感じです。

前半はお互いの狙いがはっきり感じられた展開でした。


後半も同じような展開でしたが、金沢も徐々にボールを持ち、
パスを回して攻撃出来てきました。

中原選手に替え樺山選手。
加藤選手に替えマルティノス選手。

岡崎選手に替え國分選手。
ヴィニ選手に替え木戸選手。

瀬沼選手のスピードを生かしたカウンターで決め切り0-1.
この時瀬沼選手に付いて守備をしたのが、康太選手。
というのは、やはり守備にどこか問題があるという気がします。

その後、康太選手のシュートで1-1に!

しかし、再び瀬沼選手が一人抜け出し、再びゴール。
山形がさらに攻撃している中での失点でした。

勝つにはやはり守備について何らかの改善が必要であることは
ここ最近の何試合かであきらかなようにみえます。

金沢は勝つために割り切った試合運びで、
山形から勝つにはどうすればいいかをよく分析して戦って、
そのプラン通りに勝利を挙げた感じですね。

やはり降格が迫っているチームとの戦いは戦いづらい。

また瀬沼選手、今季はあまり活躍していない印象でしたが、
こういった場面で力を発揮できたのは、
山形在籍の時も感じましたが、結果が出ても出なくても、
日頃まじめに取り組んでいるからこその気がします。

瀬沼選手の強い気持、その良さが十二分に感じられました。
敵ながらあっぱれでした。
いい選手ですね。

と、相手を褒めてばかりいられず、
今後山形はどういった方向に進むのか、多少の軌道修正はあるのか、
例え最終的な結論は今までと同じ戦いをするという結論であっても、
いろいろ考えるべきことはある気がします。

今季はあと一試合しか残っていませんが、
その中でどういった戦いを見せてくれるのか、
次の最終戦のホームゲーム、楽しみにしたいと思います。



付)作田選手の引退セレモニー、良かったですね。
気持ちがよく伝わる作田選手の言葉でした。
瀬沼選手と作田選手は大学の先輩後輩の関係なんですね。
瀬沼選手の作田先輩への引退へのお祝い弾になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『守備陣の修正図りたい』

2021年11月28日 05時43分10秒 | モンテ、サッカー
『守備陣の修正図りたい』
きょうの山新モンテ記事の見出しです。

金沢は9勝10分け21敗で19位。
直近3連敗で降格圏に後退。
次節は2位の京都で、ホーム最終戦の今節に
気持を高めてくるだろう。

4-4-2.
マンツーマンの守備が特徴で、
山形のビルドアップが機能すれば、好機を増やせる。
守備同様、プレスに苦しんだ前節の反省生かしたい。

前節熊本の負傷交代し、選手の入れ替えはありそう。
守備陣は安定感取り戻せるか。



『情熱で続投快諾』
クラモフスキー監督はオファー快諾の理由を「情熱」と表現。
「成功のカギは前進して行くこと。
転んで倒れた時、そこから学んで進歩していくこと」

初の指揮官解任のチームを立て直し、
個人としても清水で評価高められなかった悔しさ晴らした。

短時間で高い負荷かけるトレーニング、
失点場面の映像をあえて見せないミーティング等、
独自の指導法で強化図る。

「正しい方向に進むクラブと一緒に仕事したい、
という情熱あった」と来季への決意固めた。

山頂をJ1昇格に例え、
「毎日山を登ることは簡単ではない。
それでも毎日続けていく」


とあります。



クラモフスキー監督は、選手のモチベーションや心理状態が、
試合に大きく影響することをよく勉強され、
独自の指導法を実践されているようです。

失点場面を見せないのは、おそらく悪いイメージが
選手の頭に残らないようにするためなんでしょう。
避けようとすることが頭にあると、
逆にそれに引き付けられ、そうしてしまうことが良くあります。


常に前向きで、プラス思考のクラモフスキー監督。
いいイメージをもって、あくまで前向きに行くやり方を
徹底されているようです。

来季にこれが実を結んでくれるといいですね



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする