歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

傾山に登る(日之影町)

2006年04月30日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 傾山・笠松山の案内 2泊3日の山旅を終えて
 30数ぶりの傾山だ。イメージとしては荒々しい岩山、広々とした九折越、老朽化した山小屋のイメージがある。傾山登山だけでは物足りないので、アケボノツツジが綺麗な笠松山に登ることにする。

 笠松山は祖母山縦走路に途中にある山だ。笠松山も30数ぶりに登る山だ。


 自宅を早朝2時出発、休憩しながら高速、フェニックス有料道路経由で日之影町4時45分着、登山口6時14分着、登山口までの林道は荒々しく凄い、車のモトクロスだった。
 登山口6時47分出発、荒れた作業道跡を転ばないように注意しながら登る。高低差のある岩場ではレットを抱っこして登る。作業道を過ぎるとなだらかな登山道だ。
 最後の水場を過ぎると、九折越まで急登が続く。急登だが歩きやすい登山道なので苦にならない。7時17分九折越に着く、広々として、昔ここで釜飯を食べた記憶が蘇ってきた。
 7時21分登山開始、九折越を右折し傾山を目指す。なだらかな稜線を快適に歩く。傾山はこんなに楽な登山道だったかなと思いながら、写真を撮影したり風景を見ながらのんびり登る。

 しばらく歩くと遠くに傾山三峯が見えてきた。懐かしい山容だ、前傾、本傾、後傾の巨峰が青空にそびえ立っている。焦る気持ちを抑えて山頂を目指した。レットは元気に歩いている。
  標高1400m付近から急登のはじまりだ。「ひぇ~~~」と叫びながら四肢をふるに使い登る。滑りやすい粘土質と岩場の繰り返しだ。荒々しく岩場が多く、四肢をフル稼働し登る山、それが県北の山だ、と妙に納得しながら、転落しないように慎重に登る。
 高低差のある岩場ではレットを持ち上げたり抱っこしたりして登る。レットは楽チンだからニコニコしているように見える。アケボノツツジは満開ではないが、何本か咲いているので撮影。

 杉ヶ越登山道合流地点から岩場が多くなる、最後の急登を「ヒィヒィ」言いながら登る。最後に岩場を乗り越えると後傾山頂だ。「やった」と思わず叫んでしまった。前方に本傾きの岩峰が見える。
 軽く給水し本傾を目指し歩き出した。ご婦人方の団体がワイワイ言いながら登っている。リーダが「道をあけてください」と言われたので、団体を追い越し本傾を目指す。

 後傾から急坂を滑らないように慎重に下ると大白谷登山道と合流する。短い平坦鞍部を歩き最後の急登だ木々に掴まり登る。ひと登りし岩場を回ると山頂だ。

 九折越から1時間15分、8時36分山頂着。日本庭園を思い出す、美しい巨石が並ぶ山頂は縦に長く横に狭い。
 山頂岩場でレットを撮影。振り返ると後傾きが見える。
 アケボノツツジ
 九折越のレット






最新の画像もっと見る

コメントを投稿