もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

気になっていたお店【たか松】にてランチ♪

2011年03月31日 23時11分46秒 | グルメ…早良区
upが遅くなってしまいがちで申し訳ありませぇん

恐ろしくネタが溜まっている状態は依然継続中。。。
新鮮な情報がお届け出来ていないのに
何故か私にしては珍しく超多忙に見舞われ、更にネタが増えているという悪循環
う~ん、困った…



という理由もあり、撮影枚数も多かったので
室見の人気店【たか松】でのランチが後回しになっておりました

ですので過去ネタです…

某○○チャンピオンの「包丁人選手権」で優勝され
道場六三郎サンのお弟子さんという肩書きをお持ちの方のお店
随分前から伺ってみたかったのですが、なかなか実現出来ず。。。

やっとこさ3月上旬にこのブログではお馴染みのkaoサンと初来店!!
ホントは同じくお馴染みのmarukoサンもご一緒したかったのですが
所用により断念。。。二人でのランチとなりました~
今回は地下のテーブル席を利用させて頂く事にしたのですが

個室もあったりしましたよぉ!

さすが人気店、開店して少しすると結構な混雑^^
そんなお店のメニューがコチラ↓


今回はTVでもよく紹介されていた1500円のランチを注文しちゃいました~

 
最初に「ゆず茶」が運ばれ…


『前菜盛り合わせ』

 
うさぎのフタを開けてみると、上品な白和えが!

様々な種類を少しずつ味わえちゃうのがgood

ただ各料理の内容を一度に説明されるので、きちんと把握出来ず
コレ何だっけ?状態で味わう羽目になったのが残念だったかな…
こういった盛り沢山のお料理を提供して頂いた時によく思うのですが
一品ずつの「お品書き」を準備してもらえると有難いのになぁ~

椀もの
 
『よもぎの生麩のお吸い物』←多分
チョット品名に自信が無いのですが…
モチモチした生麩を揚げて、お吸い物の具となっていたのですが
これが意外と濃厚な味わいになってるのに、クドく無く美味しかったです♪

お造り

『四種盛り』

 
色んな種類を味わえる刺し盛りは皮を炙ってあったりと
ひと手間をかけられてらっしゃいましたね~


『鰆の桜あんかけ』←多分。。。これまた品名に自信が無い
鰆の切り身に、しば漬けの入ったトロっとしたあんが掛かっていた品
                    
鰆の下には大根が敷かれてたのですが柔らかく優しい味がしっかり染みてて美味しかったです♪
彩りも春ってカンジで見た目も良かったので、女性に人気なのも納得しちゃいました

食事・汁・香物

ご飯とお漬物、そしてお味噌汁

確かご飯は釜炊きご飯が提供されてたはず!
炊きたてのご飯は美味しかったですね~

抹茶&和菓子

最後にお抹茶まで頂けちゃいます
和菓子は美味しかったのですが、もう少しボリュームがあれば大満足だったのに…
最後の印象が物足りないとせっかくのランチが惜しいカンジになっちゃうような

でもこの内容で1500円というのは良心的だと思います!
人気で予約がなかなか取れないのも納得でしたね~


さて、この後は
ティータイムって事で移動したのですが…
その模様は、後ほど紹介しまぁす


【たか松】
福岡市早良区室見2-16-23
092-846-2205
11:30~15:00(OS14:00)、18:00~23:00(OS22:00)
定休日:月曜

【D・カジャナ】高取店でテイクアウト♪

2011年03月29日 23時57分28秒 | グルメ…早良区
ブックマークをさせて頂いている
きらべるサンのブログ「Small Happyness  ~マイニチヲイロドルモノ~」で
紹介されていた超お得なテイクアウトに心奪われちゃった私…(笑)
『良かったらお店を教えて下さぁい!』なんてコメントすると
快く教えて頂けたのが【D・カジャナ】高取店
大濠公園駅近くに系列店があるじゃなぁい♪って思ったら
高取店限定の商品らしく存在せず。。。

ならばいつか挑戦するぞ~!!って思ってたのですが、なかなか実現出来ず
やっとこさ、お店に伺い購入する事が出来ました


お得な持ち帰り品の種類がコチラなのですが
ランチタイムだけでなくディナータイムでもOKみたいですね

意外と広い店内で頂けるランチも、とってもお得でしたので
出来立てアツアツを味わうのがBESTなのかな…

一瞬、ランチも食べて持ち帰りもしちゃおうかしら!!
なんて欲張りな思いにも駆られましたが
何とか持ちこたえ購入し持ち帰ったのがコチラ↓

『チーズナン弁当(ホーレン草と豆のカレー)』390円

これ全部で390円!
本場のインドカレーそれも我が家の大好物ほうれん草のカレー♪のセットとなれば外せませぇん
なんて魅力的なセットなのでしょう☆

器に入れ替えたらチョット良さげじゃなぁい
大満足なお食事となりました^^

あちら方面にお出かけした際は誘惑に負け
ついつい利用しちゃいそうな気がしますね~


【D・カジャナ】高取店
福岡市早良区高取2-1-15
092-847-1210
11:00~15:00(LO14:30)、17:00~23:00(LO22:30)
定休日:なし
http://jbbkhajana.com/

長者原の【ぽたり】でほっと一息♪

2011年03月28日 16時44分18秒 | グルメ…その他のエリア
ハンバーグランチを堪能し、お茶をしようって事になったものの
近場で行きたいお店が思い当たらなかったのですが
ご一緒してくれた「まりあ」サンが気になっていたお店があるとの事だったので
二人で挑戦してみちゃいましたぁ♪

【ぽたり】というカフェ
 
表の看板に書かれてた通り「お茶」が出来るだけでなく「雑貨」も販売されてましたよ~


                    



                    
お座敷で飲食が基本となってましたが、テーブル席とテラス席もありましたよ~
テラス席ではワンちゃん連れの方がいらっしゃってましたね^^

頂けるメニューは「デザート」と「軽食」そして「ドリンク」

ただですね…
お店はお二人で対応されてらっしゃる事もあり
お客さんが込み合ってる場合、提供されるまでに時間がかかります。
事前にお店の方からその旨を説明して頂けてたので
お喋りしながら待つのも楽しみつつ、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました~

ちなみにメニューの詳細がコチラ↓
 

 

 

全体的に良心的な価格なのに自家製の品も多く、こだわりのある内容

今回チョイスしたのは…

『ジンジャーエール(自家製)』400円、+100円で「アイスフロ-ト」

自家製の『ジンジャーエ-ル』に「バニラアイス」をトッピングして
ジンジャーエールフロートにしちゃいましたよ~

そしてスイーツは春を感じるコチラ↓をチョイス

『白玉さくら餡』350円

桜の葉の塩漬けを細切りした物が混ぜ込まれてまして、ほんのり塩気を感じる「さくら餡」
丁度良い硬さの白玉団子との相性が良く美味しかったですね~

そうそう、こちらのお店ではデザートとドリンクを一緒に注文すると
セット料金となり100円引きとなるのです♪
 
ホントに良心的なお店ですね~

さて、まりあサンがチョイスしたのは…


 
『ガレット セットB』1000円

「ガレット」に400円以下の「ドリンク」と「プチデザート」が付いてるセット♪
ガレットは「コンプレット」、ドリンクは「梅ソーダ(自家製)」
そしてプチデザートは「きなこ白玉」
かなりお得な内容ですよね~

ステキなお店を新規開拓出来て大満足^^
勇気を出して挑戦してみるものですね~
でもきっと一人だったら挑戦してなかっただろうな…
お店を提案しお付き合いして下さった「まりあ」サンに感謝


【ぽたり】
福岡県糟屋郡粕屋町長者原260-1
092-405-4171
11:00~19:00
定休日:水曜・木曜
http://potari.net/


宇美町のハンバーグ屋さん【HAYASHI】でランチ♪

2011年03月26日 18時32分33秒 | グルメ…その他のエリア
ローカル情報番組「ももち浜ストア」で紹介されたお店【HAYASHI】
タルタルソースのハンバーグなんて物があり、気になってたので
初対面以来すっかり意気投合しちゃった「まりあ」サンと一緒に挑戦です

 
ハンバーグ以外にもカレーやドリアも提供されてるようですね~


そして人気のハンバーグはお持ち帰りもOKだそうです


店内はテーブルとカウンターがありましたよ~

そしてメニューがコチラ↓
  
チョット見え難いので軽く内容を紹介しますが…
「ハンバーグセット」980円は
・煮込みハンバーグ(トマトソース)
・和風ハンバーグ(大根おろし生姜だれ)
・デミグラスハンバーグ
・タルタルソースハンバーグ
から選べ、「サラダ」「ライス(おかわり自由)」「味噌汁orスープ」が付いてます

カレーやドリアも気になったのですが
やはり人気のハンバーグを食べてみたかったので
それぞれ食べてみたい商品をチョイス!!

まず「サラダ」が運ばれてきまして…


メイン&スープそしてご飯が到着しセットメニューが完成^^

『煮込みハンバ-グセット』980円

こちらは「まりあサン」チョイスの品!!
                    


お互い注文したハンバーグを少しずつ交換し味わってみましたが
煮込みハンバーグはトロけちゃうぐらい柔らかくてソースも美味しかったですよ~
一番人気なのも納得なハンバーグでしたぁ

そしてコチラ↓が私の注文品

『タルタルソースハンバーグセット』980円

 
たっぷりのタルタルソースが掛かってるハンバーグは
煮込みハンバーグみたくトロける程ではありませんでしたが
ふっくら柔らかなハンバーグで、これまた美味♪
タルタルソースはマヨネーズ系ですので少し酸味があり意外とハンバーグと合ってましたよ~
マヨラーには堪らない一品だと思いますが、後半チョットだけ味の変化が欲しくなったかも…
欲張りな私としてはソースの合いがけ(ハーフ&ハーフ)なんてあると嬉しいなぁ
まぁ、今回みたく二人で来店し分け合えば問題無いのですけどね。

そうそう来店した日は金曜の11:30頃の開店間もない時間だったせいか
お客さんが少なかったのですが
後日まりあサンが、お友達と再来店された際は満席状態だったそうです
お子さん連れでも快い対応をして下さるお店ですので
気になった方は挑戦されてみて下さいね~


【料理店 HAYASHI(ハヤシ)】
福岡県糟屋郡宇美町貴船1-1-7
092-933-6678
11:30~15:00(OS15:00)
定休日:日曜・祭日

【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】へ久々来店♪

2011年03月25日 01時28分08秒 | グルメ…その他のエリア
過去ネタです…

これまでは旦那さまの運転で来店する為、土日しかお邪魔した事の無かった
宇美町のお気に入りのパン屋さん【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】

コメントを頂いている、まりあサンとランチをする事となり
その前に立ち寄って頂いたので、始めて平日に来店する事となったのでした♪
一応用心して「食パン」と好物のパンのお取り置きをお願いし
購入したのがコチラ↓

左上:『ふわふわクリームパン』130円、上段中央:『タルタルエビカツ』150円
 右:『食パン』230円
左下:『豆乳クリームあんぱん』130円、下段中央:『ごぼうサラダのパン』140円

まったく値上げされておらず、相変わらず超良心的な価格です

なのにとっても美味しいパンなのですよね~
福岡市内で購入出来たらどんなに有難いことか。。。
何度も姉妹店を福岡市内に出店される予定は無いのですか?
なんて聞いてしまってます(笑)

定番商品は何度も紹介してるので省略…
コチラコチラなどを参考にされてみて下さいね~)


『豆乳クリームあんぱん』の断面画像^^


丁度良い甘さの「あんこ」の上にドーンと豆乳クリームが詰まってましたぁ♪
豆乳クリームはほのかな甘さでクリーミー
美味しゅうございましたぁ!!

季節的に「いちごのパイ」があるかと思って来店したのですが
この日は作ってらっしゃらなかったようです…
パイ系も美味しいのですよぅ^^
もっと色々食べてみたいので、またチャンスを作って来店したいですね~

さてこの後にランチ&お茶を頂いたのですが…
後ほどご紹介しますね~


【Joshua Tree (ジョシュア・ツリー)】
福岡県糟屋郡宇美町宇美5-13-8
092-932-8295
7:00~19:00(売り切れ次第閉店)
定休:月曜・第2火曜