もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

アミュプラザ博多【利久】にて牛タンを堪能♪

2011年03月07日 17時29分06秒 | グルメ…博多区
本オープン後にお邪魔したアミュプラザ博多9F「くうてん」にオープンした
仙台の牛タンが味わえる牛タン専門店【利久】

レストラン街で一番人気のお店だったらしく
オープン当日の3日は2時間待ちなんて事もあったとか…
覚悟を決めて行列に挑んだのが4日(金)17:20!
入店出来たのが17:40!!20分の待ち時間で済みラッキー♪
時間帯や曜日によっては比較的短い待ち時間で済むようですよ~


ちなみに「お一人様」での利用でしたのでカウンターで頂きましたが
窮屈な間隔ではありませんでしたし、目の前で牛タンを焼く所が目撃でき大満足でしたぁ

ではメニューのご紹介^^



名物の牛タン焼きを堪能出来ちゃうメニュー





  
様々な牛タンのお料理があり興味津々ではありましたが
やはりまずは定番的な商品に挑戦って事で。。。

こちらを注文しちゃいましたよ~


まず、ご飯とテールスープが到着!

まぁ、ご飯の量の多い事…
少食の方は事前に量の希望を言った方が無難ですね。

でも「麦めし」での提供なので若干ですがヘルシー

そしてメインの牛タンが到着し


遅れて「サラダ」と「とろろ」が運ばれ定食の完成です

『ヘルシー牛タン定食』1575円→オープン記念特価1500円

メインの牛タンが6枚と白菜の漬物が盛られてます


                   
想像していたものより若干ですが、しっかりと火が通ってた焼き加減だったので
しっかりとした歯ごたえの牛タンでしたね~
厚みのあるお肉ですが上手い具合に切れ目を入れられてるので食べやすかったですよ

 
「とろろ」は麦めし&牛タンとの相性抜群
「ミニサラダ」には牛タンのハム?スモーク?みたいなのが乗ってて面白かったですね♪

そしてテールスープ
 
一見シンプルなスープに見えますが、テールと牛タンが潜んでまして
ホロッと崩れる柔らかなお肉が味わえちゃいましたぁ
「テールスープ」って熱々の状態がBESTな味わいで提供されるお店が多い中
こちらのお店は冷めた状態でも決して塩辛くない私好みのスープで美味しかったですね~

そうそう、こちらのお店の牛タン「お持ち帰り」も出来ちゃうみたいです
確か「牛タン丼」なら直ぐに購入出来たはずなので
行列する暇の無い方や、電車の中でのお弁当として利用される方にピッタリです

ちなみに「牛タン丼」は紐を引っ張ると蒸気で温めるタイプなので
作り置きではありますが温かいお弁当を食べる事が可能だったりします

当分行列必死の状態が続くと思うので
もう少し落ち着いた頃に再びお邪魔して他のメニューにも挑戦してみたいですね~


【牛たん炭焼 利久】
福岡市博多区博多駅中央街1番1号 アミュプラザ博多「くうてん」9F
092-413-5335
11:00~23:00(LO22:30)
http://www.jrhakatacity.com/gourmet/rikyu/(アミュプラザ博多)
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/オンライショップ

【セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ】にて、ひと休み!

2011年03月07日 08時57分55秒 | グルメ…博多区
「博多阪急」や「アミュプラザ博多」のオープンに潜みがちですが…
旧バスセンターが博多バスターミナルとしてリニューアルされまして
2Fにオープンされた【セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ】で珈琲を頂きましたぁ


『カフェラテ(サイズ:クラシコ)』410円、『ショット追加』100円

スタバで表現するならば…ダブル(ショット追加)・トール(サイズ)ラテ となります^^
ショットの追加が100円は若干高価ですねぇ

でもですね、博多バスターミナル店限定のスタンプカードを頂けましたので
スタンプ10個集めたら1ドリンクサービスとなるようです♪
ただし、有効期間が5月までと短い。。。
頻繁に利用できる方には嬉しい特典でしょうね~

そうそう、コチラのお店では「ジェラート」も販売されてましたよ
もう少し暖かくなったら、一度味わってみたいかも…


【セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ】
博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル2F
092-409-5031
7:00~22:30(LO22:00)
http://www.segafredo.jp/

アミュプラザ博多B1F 店舗のご紹介!

2011年03月07日 01時26分54秒 | グルメ…博多区
3月2日に行われたプレオープン時に利用した際のご紹介となります!
ですので正式オープン後の状況とは異なる場合があります…ご了承下さいね
------------------------------------------------------------------------------------------------------

やっとこさ福岡でも食べられるようになった【クリスピー・クリーム・ドーナツ】
一度味わってみたくて、本気で韓国旅行を考えていたものです(苦笑)
福岡からだと韓国へ船で行けちゃいますからね~

日本ではまだ貴重な【クリスピー・クリーム・ドーナツ】なのですが
韓国では既に多くの店舗で営業されてるそうなのです♪
でも…ドーナツを食べてみたくて
ついでに旅行っていうのは本末転倒な気がして断念しましたけどね…

プレオープンが開催された3月2日の13:30頃に行列に並んでみたのですが
だいたい30分程でレジに到着出来ちゃいました^^

 
左の画像の「HOT NOW」マークにランプが付いてたら
ドーナツが出来立ての証
ですので出来立て「ドーナツ」を堪能させて頂き大満足
肝心の味わいの乾燥は…
とにかく「噂には聞いてたけど、甘かった。。。」
1個食べたら満足しちゃいそうですね~

さて、この日は既にオープン記念限定のBOXは売り切れ…
九州新幹線「桜」をイメージしたドーナツHAKATAが入ってて
とっても可愛らしく美味しそうだったので味わってみたかっただけに残念
期間限定らしいので挑戦できたらいいなぁ。。。

そうそう、【博多阪急】のクラブハリエ辺りから
【クリスピー・クリーム・ドーナツ】方面へ向かう途中にあったお店【ゴールデンスプーン】で
 
太っ腹な試食品を配ってらっしゃいまして、思わずゲット♪

色んなフレーバーがあり迷っちゃいましたがコチラを頂いちゃいました~

「チョコレート」
ちゃんとチョコレートの風味を感じられるソフトクリームでしたが
なんとヘルシーなソフトクリーム・ヨーグルトなのだとか
脂肪分ゼロ&低カロリーだなんて嬉しいですよね~

クーポン付きのチラシを頂いたので、次回挑戦してみまぁす
豊富なフレーバーとトッピングが魅力のお店ですね~

お店の方に撮影のお願いをしてみると快諾して頂け

ポーズまで決めて下さいましたぁ
完璧デス
このまま広告に出来ちゃいそうですよね~
写真の腕さえ良ければの話ですが…(苦笑)

あ、「開業記念特別企画」 として
アミュプラザ博多限定3個入り1,250円、6個入り2,100円、72%OFF優待券付きで
3月31日(木)まで、各日限定50個販売されてるそうですよ~
かなりお得な企画ですよね♪


【クリスピー・クリーム・ドーナツ】
http://krispykreme.jp/index.html#/top

【ゴールデンスプーン】
http://www.goldenspoon.jp/index.html