
過去ネタです…
1ヶ月ほど前の3月中旬に、TVで紹介されてたのを見て来店した【たらし屋 吾助】
「みたらし団子」をはじめとする「お団子」の専門店

1箱4個入り400円~という高級な「お団子」がズラリ
色んなバリエーションがあり迷っちゃいまして。。。
夫婦二人とも団子が大好物なので誘惑に負け4種類も購入


『京きなこ』400円
「きなこ」がたっぷり入ってまして「きなこ」に団子が埋まってる(笑)
微かな塩気が甘さと風味を引き立てており美味しかったぁvv

『有明海苔本醤油』430円
旦那さまが「磯部もち」好きなので大好評!
私は若干「磯辺もち」は苦手な方なので試しに恐る恐る頂きましたが
海苔の旨みと本醤油の香りが良かったせいか
苦手とする醤油辛さは気にならず美味しかったです♪

『十勝こしあん』400円
これまた「こしあん」に団子が埋まってます!
どちらかというと優しい味わいの「こしあん」
団子を取り出した際に、まんべんなく餡が纏わり付き難かった事が
チョットだけ残念だったかな。。。
そしてお楽しみを残しておいたコチラ↓

『極上冷やしみたらし』550円
この品は他の品と違って5個入り!!でもお値段も増えてたりします(笑)
金粉が掛かってるので高級感が満載
そして何よりタレが美味しい♪冷やしてるのに餅も柔らか
ペロッと食べられちゃうので要注意
フォークが付いてますし、こだわりの品なので手土産に良いかもですね~
またお邪魔したいと思います
【たらし屋 吾助】
福岡市中央区舞鶴2-2-6
092-761-5507
月曜日~土曜日…11:00~20:00、日曜日11:00~19:00
定休日…なし

1ヶ月ほど前の3月中旬に、TVで紹介されてたのを見て来店した【たらし屋 吾助】
「みたらし団子」をはじめとする「お団子」の専門店


1箱4個入り400円~という高級な「お団子」がズラリ
色んなバリエーションがあり迷っちゃいまして。。。
夫婦二人とも団子が大好物なので誘惑に負け4種類も購入




『京きなこ』400円
「きなこ」がたっぷり入ってまして「きなこ」に団子が埋まってる(笑)
微かな塩気が甘さと風味を引き立てており美味しかったぁvv


『有明海苔本醤油』430円
旦那さまが「磯部もち」好きなので大好評!
私は若干「磯辺もち」は苦手な方なので試しに恐る恐る頂きましたが
海苔の旨みと本醤油の香りが良かったせいか
苦手とする醤油辛さは気にならず美味しかったです♪



『十勝こしあん』400円
これまた「こしあん」に団子が埋まってます!
どちらかというと優しい味わいの「こしあん」
団子を取り出した際に、まんべんなく餡が纏わり付き難かった事が
チョットだけ残念だったかな。。。
そしてお楽しみを残しておいたコチラ↓



『極上冷やしみたらし』550円
この品は他の品と違って5個入り!!でもお値段も増えてたりします(笑)
金粉が掛かってるので高級感が満載

そして何よりタレが美味しい♪冷やしてるのに餅も柔らか

ペロッと食べられちゃうので要注意
フォークが付いてますし、こだわりの品なので手土産に良いかもですね~
またお邪魔したいと思います

【たらし屋 吾助】
福岡市中央区舞鶴2-2-6
092-761-5507
月曜日~土曜日…11:00~20:00、日曜日11:00~19:00
定休日…なし
覚えていらっしゃいますか?
こちらのお店を検索したら、たまたまmaekoさんのブログに辿りつき、
お元気そうで嬉しくて思わずコメントしました。
いま、中央区に住んでいるので、
どこかでばったりお会いするかもしれませんね(* ´艸`)
そそ、こちらのお店かなり気になります。
今度訪問してみますね!
またおいしい情報楽しみにしています⋆*❁*⋆ฺ。*
旅行に出てたものですから確認が遅くなり、今更のお返事コメントで失礼します…
こちらこそご無沙汰しております!勿論、こころサンの事よ~く覚えてますよ
飯塚や大川へ行動範囲が広がるキッカケを作って下さった方ですから♪
こころサンもお元気そうでなによりです
今、中央区にお住まいなのですね~バッタリ遭遇する可能性大ですねvv楽しみです(笑)
【たらし屋 吾助】チョット高価ですが美味しかったですよ~
ただ、美味し過ぎるのでペロッと食べちゃうのが大問題だったりしますが。。。オススメです
最近、更新が激減しちゃってますが、こころサンみたく楽しみにして下さる方がいらっしゃるので
また更新頑張りますね~。良かったら覗いてやって下さーい。