もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【CHOUETTE(シュエット)】にてお茶&軽食♪

2012年07月30日 23時56分58秒 | グルメ…その他の中央区
回(kai)】にてkaoサン&makiサンとのランチを堪能した後
お茶をするべくお邪魔したのが【CHOUETTE(シュエット)】
個人的には久々の利用となったのですが。。。
立て続けに再び同じメンバーで利用する事となったので一気にご紹介

お洒落な雑貨と美味しいスイーツを中心とした品々を販売してらっしゃいまして…
 


イートインも出来るスペースもあり快適な空間^^
 

イートインで利用で注文できるメニューがコチラ↓


 

まずは冒頭で記載した通りランチ後のティータイムとして利用させて頂き
注文したのは…

『アフォガード』500円

  
アイスにエスプレッソをかけて頂きます
甘過ぎず、丁度良い濃さ加減の味わいで美味

楽しいお喋りが続き、追加オーダー

『アイスコーヒー』350円

そして美味しいとオススメして頂いた↓コチラの品

『パート・ド・フリュイ』

ホントに美味しかったので迷わず購入♪
ついでに誘惑に負けまくり魅惑の品々をお買い上げ(笑)


 
「パート・ド・フリュイ」2個入り…150円
果汁を煮詰めてギューッと濃縮させたゼリーなんですって~
カシス/パッションフルーツ/ローズ&ライチの味わいがありましたぁ^^

そしてコチラの品々はサクサク系のお菓子vv
 
左:『ガレットブルトンヌ』210円、右:『玄米クッキー』130円

どちらも美味しく丁寧に作られたお菓子でしたが
個人的に好みだったのは「玄米クッキー」♪
卵・乳製品を使用されていないのに、通常のクッキーの味わいより美味!!
ただ加速して次々食べたくなっちゃうので危険な一品でしたぁ^^

そして好物のコチラの品は外せませぇ~ん^^

『キッシュロレーヌ』420円

キッシュは大好物なので各店で頂いておりますが
コチラのキッシュも絶品なのですよ~
毎回「コレが自力で作れたらなぁ。。。」って思いがら頂いていたのですが
とうとうレッスンに参加させて頂いちゃう事に
美味しく作れるようになるとイイなぁ

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

そして後日
別件で同じメンバーで【CHOUETTE(シュエット)】に再集合し
軽食を頂く事になりまして。。。

↓コチラがマイチョイス

『ラタトゥイユのキッシュ』420円、『アイスコーヒー』450円

 
彩りの良いラタトゥイユが潜んでおりまして、旨みもたっぷり♪
通常のキッシュと甲乙つけ難いカンジ

三人それぞれ美味しい軽食を頂いた後、北九州へ大移動
と~っても美味しい「お食事」を堪能しちゃったのですが。。。
その模様は、後ほどお届けしますね~


【CHOUETTE(シュエット)】
福岡市中央区薬院2-4-39
092-714-5687
10:30~19:00
定休日:月曜

薬院の【回 (kai)】にてカレーランチ!

2012年07月28日 18時46分52秒 | グルメ…その他の中央区
過去ネタです…

以前から気になっていた薬院のお店【回(kai)】

ランチを始められた事をTVで知り、知人からのオススメもあったので。。。
お友達のkaoサン&makiさんとのランチを開催する事となり利用してみる事に

一階はカウンター席でしたので

二階のテーブル席にてランチを頂きました~

お目当てのランチ(11:30~15:30)メニューはカレー
といっても丁寧につくられた、こだわり満載のカレーを提供されてました!!
  
この日提供されてたのは3種類のカレーでしたので
それぞれ好みの「ランチセット」を注文してみる事になりましたぁ♪

ちなみにセットメニューには
「野菜のプチスープ」や「あっさりピクルスや自然農野菜サラダ」も付いてます
 
プラス100円でアフタードリンクや、選べるプチデザートも堪能出来るみたい
 

まず運ばれて来たのはサラダとスープ


 
優しい味わいのスープは、ほっとするカンジ♪
お野菜も新鮮でドレッシングもヘルシーな味わいでしたぁ

ではそれぞれが注文したカレーのご紹介!!
まずはmakiサンが選ばれた品が↓コチラ
 
『生姜と小豆のあっさりカレー』(セット)800円

小豆という個性的な材料を使用されたカレーでしたが
makiサンが即決されたメニュー^^
一口頂きましたが、これが意外とカレーとの相性が良く美味しかった!!
身体に良さそうなメニュー&程よい辛さで魅惑的な内容でしたね~

続いて到着したのはマイチョイス品
  
『根菜と豆たっぷりのキーマカレー』(セット)850円

ごぼうや蓮根、数種類の豆がたっぷり入ってるカレーで辛さは控えめ!
むしろ甘みを感じられるぐらい^^
なので私以外のお二人は辛さを押さえる際に
「チョット食べさせて~」って食べられてました(笑)
でもボリュームたっぷりだったので、ご飯が余る事なく美味しく完食できました

最後に到着したのはkaoサンの注文品
 
『スパイシーチキンカレー』(セット)850円

一番辛いカレーがこちらだったのですが
辛いのOKなkaoさんは更に辛さを増した物をオーダー
kaoさんは「美味しいけど…もっと辛くてもイイ」って言われてましたが
結構辛かった。。。
あ、でもコチラの品も辛旨で美味しかったです♪

ワイワイ美味しくカレーを頂いていると
お店の方からコチラも良かったらと提供して頂いたのが

あっさりとしたピクルス

カレーとの相性の良い「箸休め」的な一品で美味しかったです
三者三様でチョイスした品々でしたが、それぞれ個性があり面白かったですね~

美味しく堪能した後にはプラス100円でアフタードリンクを頂きました
  
私:「ラッシー」、makiサン:「紅茶」、kaoサン「チャイ」

アフタードリンクは「コーヒー」「紅茶」「ラッシー」
「チャイ」「オレンジジュース」から選べたのですが
それぞれ好みが上手いこと別れ
私はカレーの後にはラッシーでしょみたいなカンジで安易に選択(笑)
でも美味しく頂け大満足でした♪

そうそうランチは1130~15:30でしたが
ディナータイムまでは、お茶での利用も可能だそうで
豊富な種類のカフェメニューを提供されてましたよ~








楽しいお喋りを堪能しつつドリンクを飲み終えた後に
場所を変え更にティータイムを満喫する事となった模様は後ほどご紹介!!


【回(kai)】
福岡市中央区薬院3-13-20
11:30~01:00(週末のみ02:00)
11:30~20:00頃(日曜)
定休日:不定
http://kai.bemfeito.com/

いまさらですが…初来店!【吉塚うなぎ】♪

2012年07月27日 23時38分19秒 | グルメ…博多区
過去ネタです…

今日は土用の丑の日って事で、今年はどうしようかなぁ…
って思いつつ結局食べなかった鰻(笑)
だって高価過ぎるでしょう?
値段と質が合って無い気がしたので今年はパス^^


でもまぁ、せめて雰囲気をブログでは味わおうって事で
GWに旦那さまと利用した【吉塚うなぎ】のご紹介です

福岡ではお馴染みの美味しい鰻が食べられるお店【吉塚うなぎ】
ど定番のお店なのですが。。。
いつもお持ち帰りをしてもらっての利用だったので、実はわたくし初来店
 
数年前にリニューアルオープンされた事もありキレイな外観&店内

今回はGWの利用だったので予約をしての来店
部屋代無しで席のみの予約でしたが畳敷の椅子席なので足が痺れる事も無く超快適
個室利用となると部屋代が必要みたいですね~

さて、このブログでは出来る限りメニューを掲載させて頂いてますが
利用した日以降に価格の改定があってましたので省略させて頂きまして…

夫婦二人迷わず注文した品のご紹介です

『特うな重』3000円 ※2012/7現在は3500円

きも吸い付きでのお値段ですが、立派なお値段なだけあり
鰻の蒲焼をたっぷり味わえちゃいます

こちらのお店の焼き加減は外側がカリッとしつつ、ふんわりとしたカンジ♪
グルメな友人が大好物なだけあり美味しい鰻でしたね~

価格高騰が続いている鰻。。。
気軽に頂けなくなっているのが残念ではありますが
ゆったり快適に頂けるお店ですので
また機会を作ってお邪魔したいと思います


【吉塚うなぎ】
福岡市博多区中洲2-8-27
092-271-0700
11:00~LO20:30
定休日:水曜
http://yoshizukaunagi.com/index.html

お気に入りの【pico spoon(ピコスプーン)】でのお食事♪

2012年07月24日 23時53分28秒 | グルメ…城南区
過去ネタです…

お気に入りのお店【pico spoon(ピコスプーン)】
定期的にお邪魔してまして、毎回美味しいお食事を頂いております^^
という事でまとめてご紹介

※日替わりの内容も多く含まれておりますので
同じメニューでの注文は出来ないかと思われますがご了承下さいね~

まずは随分前(3月)に頂いた品からご紹介

『今日のごはん』680円

「ビビンバ」(ご飯少なめ)


                     
生卵をど~んと加え、混ぜ混ぜして頂いちゃいます

様々な種類のナムルとお肉がたっぷり盛られまくった内容♪
ご飯は少なめにしてもらってますが。。。ボリューム満点
勿論味わいばバツグンに美味しいです

食後にはいつも通りコーヒーを頂きこの日は終了!

「食後のコーヒー」プラス200円


続いて紹介するのは5月にお邪魔した際の品々

  
博多きゅうりキャンペーンに参加され提供されていた品の「ポリポリ」180円
「きゅうり」と「チーズ」の二種類があり、どちらも卵・バター不使用!!
アレルギーをお持ちのお子さんでも食べられるおやつ
どちらも頂いてみましたが、素朴ながらクセになる味と食感なので
お子様のみならず、大人でも美味しく頂ける品でした~♪

さて、ポリポリ頂いていると注文品が到着^^

『今日のごはん』
店主さんから「辛いの大丈夫ですか?」との問いがあり
「恐らく。。。」と微妙な返事をしてみると
メイン料理が「ジャークチキン」という事が判明
てっきり「ハバネロ」的な物かと思い、身構えちゃってたので一安心(笑)
 
スパイシーながらバジルとローズマリー等も使用されてる品なので
辛いだけでなく風味も良く、ご飯に合う一品でしたぁ

何よりコチラのお店では不足しがちな「お野菜」をたっぷり頂けるのが有難い

美味しく完食した後は、いつも通り「食後のコーヒー」プラス200円を頂き


5月にしては暑かったので、つめたい飲み物を追加
 
『ゆずジンジャー』430円(アフタードリンクの為50円引き)
自家製のゆず蜜を使用され、ジンジャーエールで割ったドリンク
下の方に溜まってる蜜を混ぜながら頂きます。
心地よい甘さに生姜のピリリとした刺激が良いアクセントのドリンクでしたぁ♪


そして6月に利用した際には
いつも頂く「今日のごはん」ではない品に挑戦!!


                     
『ナシゴレン』630円
気になりつつ挑戦できていなかった品だったのです♪
インドネシアのチャーハンでして
ピリ辛&甘めのWソースが甘辛い不思議な味わいだったりします
目玉焼きが乗せられててボリューム満点
あ、基本的に【pico spoon(ピコスプーン)】のご飯の量は多めです


それでは最新利用となった7月にお邪魔した際のご紹介^^

新しく冷蔵庫を置かれてらっしゃいました~


                     
冷たい「アップルジュース」も頂けますし
「卵」や「もやし」も販売されてましたよ~

そしてこだわりの品々も置かれ販売されてます
 



                     



で、頂いたのは『今日のごはん』680円


                     
メインのお料理は豚肉のシシリアン風炒めで
たっぷりのキノコを使用されたメニュー
ほんのり甘めの味付けで、チョット新鮮なカンジでしたぁ

メイン以外のお料理は野菜がたっぷりぃ
「ゴーヤ」や、定番の「もやしのナムル」を美味しく堪能!
「ピーマンの煮浸し」は丸ごと一個を使用され
冷たい状態での提供という夏にピッタリの一品♪評判が良く人気の品だそうですよ~
美味しいご飯と野菜たっぷりで美味しい味噌汁も頂き大満足で完食^^


美味しいご飯と楽しいお喋りを堪能するべく、また伺う予定ですし
お気に入りのお店なので、またご紹介させて頂きまぁす


【pico spoon(ピコ・スプーン)】
福岡市城南区松山2-5-5
092-834-9147
11:30~19:30(OS19:00)、祝日…12:00~18:00
定休日:日曜・第三月曜

釜山旅行 番外編その1

2012年07月23日 23時52分52秒 | 旅行編
楽しく過ごした二泊三日の釜山旅行♪

観光以外で堪能したのは「食事」&「お買い物」^^
本編では主に「食事」を中心に紹介したので…
番外編では「お買い物」した物のご紹介

二日目の朝食後にお散歩をしていたら
開店前の店頭に日本では見かけないアイスを発見!!





なんか。。。ハーゲンダッツに似たカンジ(笑)
てっきり品質の良くない類似品なのかと思いきや
コンビニで販売されてただけでなく
ロッテデパートで出店&販売されてたので、メジャーなアイスと判明

購入してみましたぁ♪
 

GSというコンビニで購入したのですが日本みたくスプーンをくれない。。。
ジェスチャーで尋ねてみると「入ってる」みたいな返事
開封してみて納得!コンパクトなスプーンが収納されておりました
  
味わいは濃厚だけどハ-ゲンダッツより少しだけ甘めなカンジ
「抹茶味」を頂きましたが苦味が若干強め。。。

全員一致で食べ慣れた【ハーゲンダッツ】に軍配^^
先ほど購入したアイス【Natuur】について調べてみると
「自然派」を売りにしたアイスクリームらしく
【ハーゲンダッツ】よりお高いそうな
「ヨーグルト」味が人気らしいので次回に挑戦してみたいですね~

そして同じく日本では販売されて無さそうな品々をコンビニで購入

日本で販売されてる品に似たカンジの品々が並んでおりましたよ~

そんな中購入したのは

地下鉄で「オバサマ」が6個入りのパックを豪快に開封し
お友達と1本づつ飲まれていた「バナナ牛乳」と「胃」の文字に惹かれお試しした品
  
「バナナ牛乳」は丁度良い甘さのバナナの香りがする牛乳で
美味しゅうございましたぁ
「胃」のドリンクはヨーグルトっぽい味わいで普通に美味しかったです!

購入しなかったものの魅惑の品々が販売されてましたよ~

ハワイで購入した超激甘な【スタバ】のドリンクもありましたし

激旨な焼肉屋さんで味わった「梅酒」


さすが美に対する意識の高い国!!コラーゲンドリンクみたいなヤツ^^


などなど。。。面白そうな品々でいっぱいでしたので
コンビニやスーパーも魅惑のエリアでしたよ~