もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【麺匠 明石家(あかしや)】デビュー♪

2015年02月25日 16時09分42秒 | グルメ…北九州
北九州で食事をする事となり、行ってみたかったお店を旦那さまに提案!!
選択したのが…【麺匠 明石家(あかしや)】
ミシュランにビブグルマンで掲載されたラーメン屋でして
そろそろ落ち着いた頃かと思っての来店です^^

店頭に2台ほどの駐車スペースがありますが

道を挟んで反対側に6台の駐車場もあるので車で来店しやすくて良いですね~

チョットわかり難い入り口に悪戦苦闘しましたが(主に旦那さまが^^)
入店し販売機にてチケットを購入♪
 
店内はカウンターとテーブル席がありましたが
夫婦二人カウンターに着席しましてチケットを渡し注文完了


                     
少しして、まず運ばれて来たのが…
 
『たまごかけご飯』220円
ご飯がチョット多めで登場
一口頂きましたが鮮度の良い卵を使用されており美味しかったですよ~
旦那さま凄い勢いで食べてましたから(笑)

そしてお目当ての品が登場vv
コチラ↓は旦那さまの注文品

『ねぎとんこつ』680円
「ねぎ」まみれなとんこつラーメンで、注文した旦那さま喜んで堪能し
迷わず替え玉をしておりました

そしてコチラ↓がマイチョイス品
 
『チャシューとんこつ』780円、トッピング『メンマ』100円
これがまぁ…私好みの味わいで
お肉が柔らかくて旨みも量もたっぷりで、メンマの味わいがこれまた私好みの甘辛さ♪
100円プラスでボリューム満点なメンマを堪能できるなら個人的に定番決定

夫婦二人、久しぶりにお気に入りのラーメン屋さんに出会えた事に大喜び
。。。しちゃったので

---------------
すぐさま別日に「お一人さま」で来店しちゃいました

丁度、小倉に所用があったのでバス利用でお邪魔です
お店のすぐ近くに停留所があるので便利でしたよ~

前回、撮影し忘れていた券売機を撮影



今回は先日お邪魔した際に売り切れていたメニューをチョイス

前回同様カウンターで頂くことに

無料トッピングもありましたがノーマル好きなので加えませんでしたが
充実してましたよ~

テキパキと店主さんが作業をされつつ、お話をして下さった事もあり
待ったカンジ皆無で注文品が到着

『ホウレンソウとんこつ』680円、トッピング『メンマ』100円
 
どんな味わいになるのか気になっちゃってたのですよ~
勿論、お気に入りの「メンマ」トッピングしておりますvv
変わらずボリュム満点でイイ味付けのメンマに大満足
「ホウレンソウ」が加わる事で野菜が不足しがちなラーメンを頂く後ろめたさが激減(笑)
意外とたっぷり入ってるので食べ応えありましたよ~

前回同様、美味しく完食
次回は旦那さまと来店予定なので「醤油らーめん」に挑戦してみたいと思ってます


【麺匠 明石家(あかしや)】
北九州市小倉南区城野4-4-31
093-932-6808
火~金…11:00~15:30、16:30~21:00
土日祝…11:00~21:00
定休日:月曜

久しぶりに参加!【カフェテコ】の料理教室♪

2015年02月24日 22時51分00秒 | 習い事
お店の営業は終了されましたが…10月頃までは開催される予定の料理教室に
久しぶりに参加出来た【cafe Teco(カフェテコ)】

先着順での受付なので11月&1月は出遅れちゃって参加できずにいたのでした(笑)

さて今回のメニューはと言いますと…
・ティットヘイコー
・パッタイ
・スプマン・クマ
・トマトサラダ
・ココナッツミルクプリン
の計5品

まず煮込む時間が必要な「ティットヘイコー」作りからはじめまして

材料を切って調味料等と一緒に鍋に投入して作業終了vv

あとは煮込むだけ~
超簡単なのに、コレがまた美味しかったという
近々復習ついでに食卓に登場予定です

続きまして冷やす作業が必要な…

「ココナッツミルクプリン」を作成!!

そしてトマトと玉ネギを切って、アジアンなドレッシングかけ
ピーナッツを振りまいたら出来上がりの「トマトサラダ」のベースを作り

「蟹とアスパラのスープ」と「ティットヘイコー」に使用する野菜を切って
これまたパパッと「蟹とアスパラのスープ」を作っちゃいまして

 
タマリンドなどの珍しい食材の説明を受け
「パッタイ」の準備完了♪

一人ずつ作って行きましたぁ
              
手順通りに調理を終えれば…

できあがりぃ

皆さん失敗する事なく美味しく完成vv

試食タ~イム



 

 
どの品も美味しく大満足vv
早速作ってみたくなる品々を教えて頂けるのが有難い
【cafe Teco(カフェテコ)】の料理教室
4月の教室の募集が始まったら、また応募させて頂きたいと思ってます


【cafe Teco(カフェテコ)】
http://cafeteco.petit.cc/

チョットご無沙汰してた【とり田(とりでん)】薬院店にてランチ♪

2015年02月21日 22時22分01秒 | グルメ…その他の中央区
予告していた【とり田(とりでん)】薬院店の限定ランチですが…
昨年の12月、今年の1月と挑戦し損なっておりました
余談ですが…
12月は「ふわとろ鶏飯」
1月は「スパイス薫る鍋焼きカレーうどん」だったようです

という訳で。。。
2月の限定ランチをご紹介です^^
 
実は新作メニューではなく、美味しかったので再挑戦な品だったりします

本来ならば最初にコチラ↓の「水炊きスープ」が提供されるのですが

BESTな温度まで達していなかったらしく
メインの品が到着してから頂く羽目に
濃厚で旨みがたっぷりで美味しかったからこそ最初にゴクッと頂きたかった(><)

ではメインの品のご紹介!!

『とり田の 粗挽きメンチカツ』880円(税別)
            
約一年ぶりのメニューでしたが、今回は「ソース」も準備されてるので
味わいの変化も楽しめちゃいます♪
 
熱々ジューシーなメンチカツが3個もあるのでボリューム満点
お野菜もたっぷりなので意外とアッサリ頂けちゃいますvv

ソースで頂くのは目新しくて美味しかったのですが
やはり「黄身おろしポン酢」で頂くのは絶品でしたね~
夫婦ふたり、大満足なランチとなりました

余談ですが。。。
今回の『メンチカツ』はテイクアウトNGだそうです

薬院店の月替わり限定メニュー
今後も楽しみにしたいと思います♪


【博多水炊き とり田(とりでん)】薬院店
福岡市中央区薬院2-3-30
092-716-2202
12:00~LO22:00
年中無休(ただし1月1日を除く)※臨時休業の場合アリ要確認!!
http://www.toriden.com/
https://ja-jp.facebook.com/mizutakitoriden

チョット久々!【とり田】博多本店にてランチ♪

2015年02月19日 23時43分42秒 | グルメ…博多区
まさかの風邪悪化によりお休みしておりました
前回更新時の風邪は、引き始めだった模様…
やっと回復の兆しが見えて来たみたい♪
更新再開ですvv

紹介するたいタミングが遅れた為、期間限定品の提供が終了しております
チョット過去ネタです…

オープンして間もない頃にお邪魔して以来だった【とり田(とりでん)】博多本店

好物の「鶏天丼」を食べに伺いたかったのですが
なかなかタイミングが合わずチョットご無沙汰しておりました^^

でも、たまたま雑誌で「八女ジビエウィーク」という企画に参加され
2月15日まで提供されている品を知った時に
近くにおりましたので…ランチでお邪魔する事にvv



『ジビエ稲荷』(1個)194円 (※15日で提供は終了してます)

どんな味わいなのかと思って食べてみたら…
 
甘さがかなり控えめで、お出汁の利いた個性的な品
意外な味わいでビックリしましたね~

さて、勿論ランチはコチラ↓を注文!!

名物の「水炊きスープ」付き♪
          
『鶏天丼』880円(税抜)

 
ジューシーさがしっかり残ってる柔らかい美味しい鶏天が3枚
カボチャ、茄子、ししとうが2枚ずつ
そして半熟の玉子の天ぷらという充実しまくった内容の天丼

薬院のお店の月替わりの限定ランチで初登場した際は大感激でしたからね~
そんな大好物の品が博多本店のランチで気軽に頂けるようになったので
また食べたくなったら伺いたいと思ってますvv


さて最近タイミングを逃しご無沙汰してた
薬院店の「限定月替わりランチ」を頂いたので後ほどご紹介させて頂きますね~


【博多水炊き とり田(とりでん)】
福岡市博多区下川端町10-5
092-272-0920
11:30~LO21:30
定休日:無休
http://www.toriden.com/
https://ja-jp.facebook.com/mizutakitoriden

お気に入りの【金田家】にてランチ♪

2015年02月13日 23時52分23秒 | グルメ…その他のエリア
多忙&風邪でダウン…
更新が滞ってましたが再開です^^
では久々の更新なのでウォーミングアップ的に
過去ネタです

友人が引越し&出産をしたものの中々お邪魔する機会が無かったのですが
昨年の10月中旬に新居にお邪魔する事になったので。。。
経由する事にしたのが、お気に入りのお店【金田家(かなだや)】

久々の来店でテンションup
し過ぎちゃいまして、メニューの撮影を忘れる大失態。。。
またの機会に必ず!!

土曜日利用だったので土日限定品の餃子をオーダーし、焼き上がりを待つ間
先にメインの品々を堪能ですvv

↓旦那さまの注文品

『黒豚らーめん』650円、トッピング『煮玉子』100円

美味しいを連発しながらペロッと完食され
速攻で替え玉してましたよ~

そしてコチラ↓がマイチョイス品

『チャーシューめん』980円、トッピング『煮玉子』100円

お肉がいっぱいの贅沢品♪
チョコチョコ旦那さまに分け与えながら美味しく堪能
 
細麺ですが私好みのイイ具合の柔らかさが継続してくれちゃいます
 
無料トッピングの「紅しょうが」「辛子たかな」も準備されてますが
個人的な好みはノーマルな味わいなので加える事は無かったですね~

さてオーダーしたはずの餃子がなかなか出来上がらない…
確認しようかと思っていると奥様が気付かれ裏方に確認されると
オーダーが通って無かった(笑)
しばし待った後に念願の餃子が登場です

『ギョウザ(5個)』360円
                     
念願のギョウザは焼きたてアツアツで美味
ハフハフしながら堪能しましたよ~
流石人気の「ギョウザ」私達の後のお客さんで終了しちゃってましたから
確実に食べたい場合は早めの来店をオススメします。
(後日、友人夫妻が挑戦した際には売切れててガッカリしたらしい…)

やっぱり美味しかった【金田家】
福岡からお邪魔するのはチョット気合がいるのですが…
近いうちに気軽に味わえるようになるかもvv
なんて噂が♪♪楽しみです


【金田家(かなだや)】
福岡県行橋市大橋1-4-3
0930-24-3666
11:00~15:00、17:00~LO20:00(※スープがなくなり次第終了)
定休日:木曜