もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

気になっていたお店【たか松】にてランチ♪

2011年03月31日 23時11分46秒 | グルメ…早良区
upが遅くなってしまいがちで申し訳ありませぇん

恐ろしくネタが溜まっている状態は依然継続中。。。
新鮮な情報がお届け出来ていないのに
何故か私にしては珍しく超多忙に見舞われ、更にネタが増えているという悪循環
う~ん、困った…



という理由もあり、撮影枚数も多かったので
室見の人気店【たか松】でのランチが後回しになっておりました

ですので過去ネタです…

某○○チャンピオンの「包丁人選手権」で優勝され
道場六三郎サンのお弟子さんという肩書きをお持ちの方のお店
随分前から伺ってみたかったのですが、なかなか実現出来ず。。。

やっとこさ3月上旬にこのブログではお馴染みのkaoサンと初来店!!
ホントは同じくお馴染みのmarukoサンもご一緒したかったのですが
所用により断念。。。二人でのランチとなりました~
今回は地下のテーブル席を利用させて頂く事にしたのですが

個室もあったりしましたよぉ!

さすが人気店、開店して少しすると結構な混雑^^
そんなお店のメニューがコチラ↓


今回はTVでもよく紹介されていた1500円のランチを注文しちゃいました~

 
最初に「ゆず茶」が運ばれ…


『前菜盛り合わせ』

 
うさぎのフタを開けてみると、上品な白和えが!

様々な種類を少しずつ味わえちゃうのがgood

ただ各料理の内容を一度に説明されるので、きちんと把握出来ず
コレ何だっけ?状態で味わう羽目になったのが残念だったかな…
こういった盛り沢山のお料理を提供して頂いた時によく思うのですが
一品ずつの「お品書き」を準備してもらえると有難いのになぁ~

椀もの
 
『よもぎの生麩のお吸い物』←多分
チョット品名に自信が無いのですが…
モチモチした生麩を揚げて、お吸い物の具となっていたのですが
これが意外と濃厚な味わいになってるのに、クドく無く美味しかったです♪

お造り

『四種盛り』

 
色んな種類を味わえる刺し盛りは皮を炙ってあったりと
ひと手間をかけられてらっしゃいましたね~


『鰆の桜あんかけ』←多分。。。これまた品名に自信が無い
鰆の切り身に、しば漬けの入ったトロっとしたあんが掛かっていた品
                    
鰆の下には大根が敷かれてたのですが柔らかく優しい味がしっかり染みてて美味しかったです♪
彩りも春ってカンジで見た目も良かったので、女性に人気なのも納得しちゃいました

食事・汁・香物

ご飯とお漬物、そしてお味噌汁

確かご飯は釜炊きご飯が提供されてたはず!
炊きたてのご飯は美味しかったですね~

抹茶&和菓子

最後にお抹茶まで頂けちゃいます
和菓子は美味しかったのですが、もう少しボリュームがあれば大満足だったのに…
最後の印象が物足りないとせっかくのランチが惜しいカンジになっちゃうような

でもこの内容で1500円というのは良心的だと思います!
人気で予約がなかなか取れないのも納得でしたね~


さて、この後は
ティータイムって事で移動したのですが…
その模様は、後ほど紹介しまぁす


【たか松】
福岡市早良区室見2-16-23
092-846-2205
11:30~15:00(OS14:00)、18:00~23:00(OS22:00)
定休日:月曜


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kao)
2011-04-01 23:52:57
いやぁ、この時は楽しかったですよね♪
私も多忙につき、すっかりUPが遅くなっており・・・
実は、maeko39さんのUPを待っておりました
(ニヤリ)
私もUPした暁には、がっつり、それはがっつりーーー振らせていただきます^^

kao
返信する
kao さんへ (maeko39)
2011-04-02 00:39:54
随分とupが遅くなってしまって…
美味しく楽しい時間を過ごせて大満足だったのですが
恐ろしいほど紹介したいお店が溜まってたのでチョット後回しになってました
何気にkaoサンが先に紹介してくれるかな?
なんて期待してましたが、私のほうが先になっちゃいまいたね^^
では、kaoサンのレポ楽しみにしてまぁす♪♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。