マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ローストビーフ

2021年05月19日 | 料理



今日のフォト。 おうち時間が長いから・・・
ローストビーフを作りました。


レシピは、テキトーですが、参考に。






            









オーストラリア産、赤身(もも)ブロック400グラム。









しっかり塩コショウをします。









一晩、冷蔵庫で、寝かせるのがよいのですが
せっかちな上に、この日はローストビーフモードで
少しだけ寝かせて、調理し始めました。









油を敷かずに、フライパンで焼く。









焼き色を付ける。
更に弱火で、ゆっくりと焼き色を付ける。









しっかりフライパンで焼いたら。









オーブンに入れて、30分蒸す。









蒸しあがりました。









1ブロックを2~3個に切って、冷凍します。
食べたい時は、冷凍庫から出して、薄く切るだけ。
保存食になります。


昔は、フライパンに並べられる3ブロックを
同時に、作っていました。 









買うと高いですが、安価でできます。
私のローストビーフ、簡単で、本当に美味しいです。


Stay homeで、楽しいこと、いろいろある。
料理、裁縫、園芸。


大阪は今、緊急事態宣言中。
出口が見えるまで、もうちょっと頑張ろう。
おうち時間を 大いに楽しみましょう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(2021.05.02~05.11)

2021年05月18日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 「シジミチョウ」


ブログは休みがちですが、FacebookやInstagramには
1日1枚、投稿出来たらいいなと思いながら、楽しんでいます。
今フォト、過去フォト、混ぜこぜで。(笑)






「シジミチョウ」 (2021.05.02 Instagram)




何が可愛いかって、「アンヨ」
小さな蝶で、1.5cm~2.0cm


アンヨを見て、クスッと笑いたくて
蔵の中から、出してきた。


粋なストライプ
翅の先には、黒い斑点2つ


大きく、色鮮やかな蝶ではないけれど
目立たず飛ぶ、シジミチョウが好き。


目立たずとも、一生懸命生きることは
美しいこと、そして素敵なこと。


アンヨだけで、この私を笑わせるなんて
どんな蝶にもできない「裏ワザ」






            









「憲法記念日」 (2021.05.03 Instagram)




ネットで、「憲法記念日 写真」と、ググったら
国会議事堂の写真が、何枚か出てきた。


国会議事堂も大阪市役所も、裁判所の写真もない。
今日の写真は、イメージで決めた蔵出し。


「憲法記念日とかけて **と解く」
その心は=あなたの「今日の日」写真は何?


***高校、吹奏楽部の皆さま。
本日のSNSご出演、ありがとうございました。









「憲法記念日」 (2021.05.03 FB)




今日、5月3日は、憲法記念日。


何故、この写真をアップしたのか。
分かるようで、分からない自分の心理。


コロナ禍で迎える、憲法記念日。
緊急事態宣言下で迎える、憲法記念日。









「人面花・しかめっ面」 (2021.05.07 FB)




憂うこと。五輪をするのか、否か。


札幌で五輪テスト走、直後のマンボウ。
大阪の医療崩壊。東京の少ないPCR検査。


国民の命の重さと五輪を、天秤にかける。
花まで、しかめっ面。私も、しかめっ面。









「ウツボカズラ」 (2021.05.07 Instagram)




酒徳利みたいだけれど
実は、違うんだよ。恐いんだよ。



徳利の中に、虫を誘う液体が入っていて
ここで盃を交わすと、一巻の終わり。


食虫植物。
植物の強さと、神秘を垣間見る。


ウイルスとか、悪とか
全部、呑み込んでおくれ。









「初辰まいり・住吉大社」 (2021.05.08 FB)




毎月最初の辰の日に、境内にある4つの社に
お詣りすると、願いが叶うといわれます。


楠珺社には、招福猫が待っています。


地域の人からは、親しみをこめて
「すみよっさん」「はったつさん」と呼ばれています


今月の初辰まいりは、今日5月8日です。









「初辰まいり」 (2021.05.08 Instagram)




「初辰」とは、毎月、最初の辰の日のこと。


この日に、住吉大社の境内にある
4つの社にお詣りすると、願いが叶うという。


種貸社(たねかししゃ)
楠珺社(なんくんしゃ)
浅沢社(あさざわしゃ)
大歳社(おおとししゃ)


住吉大社は地域の人達から、親しみをこめて
「すみよっさん」と、呼ばれています。


そして初辰まいりは
「はったつさん」と、呼ばれています。


月の初めの 辰の日のお詣り。
今月の「はったつさん」は、今日5月8日です。









「空と通天閣」 (2021.05.10 FB)




5月8日 18時55分。


一昨日の空。黄砂の関係でしょうか。
夕方、北の空が、こんな風に染まりました。


5月2日から通天閣は医療従事者の皆さまへの
感謝の気持ちを表す青色に点灯しています。


今、日本中がエールを送っています。









「空と通天閣」 (2021.05.10 FB)




5月8日 18時55分の空。


一昨日、黄砂の関係でしょうか。
夕方、北の空が、赤く染まりました。


そんな中、通天閣は今、青色で点灯。
医療従事者の皆さまへの感謝の気持ちを表す青色。


私たちの命を救ってくださる医療従事者の皆さま。
過酷な毎日を頑張ってくださる医療従事者の皆さま。


ありがとうございます。
今、日本中がエールを送っています。









「手水舎1」 (2021.05.11 Instagram)




住吉大社の手水舎は、うさぎです。


神功皇后が、住吉大社を創建したのが
「辛卯年、卯月、卯日」だったことから。
「神兎」として、大切にされています。


ぴょんぴょん、元気よく跳ねるうさぎ。
私たちも、うさぎにあやかろう。


時節柄、柄杓は置いていません。









「端午の節句前日」 (2021.05.11 FB)




今年5月4日に撮った写真。(住吉大社)
端午の節句の前日、木の鯉のぼりと思った。


違う季節に撮ったら、何と思うだろう?


鯉のぼりと思ったから、近づいた。
違う季節なら、たぶん素通り。(笑)









「僕 嬉しいんだ」(2021.05.02 FB)




嬉しいって 君が飛ぶから 嬉しくなった


喜びとか 哀しみとか 怒りとかの感情は
きっとウイルスみたいに 感染するんだね


君のお陰で 私も 飛びたくなったよ
今日一日 嬉しい気持ちでいられる






まとめてのブログ更新です。
続きも、また頑張ります。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ちゃんレター

2021年05月16日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 皆さま、こんにちは。
5月の梅ちゃんレター、臨時号です。


高いところから失礼します。 今、天国にいます。
5月9日に、虹の橋を渡って、天国に来ました。


舞ちゃんが虹の橋のたもとに、迎えに来てくれていました。
そして舞ちゃんに、「私が逝ったからゆーて・・・」


「あんた~、ちょっと来るの早過ぎちゃうのん~」
と、言われてしまいました。


少し行くと、リリーちゃんと外猫ノンちゃんが
待っていてくれました。


迷わずに、天国に着きましたので
皆さま、ご安心ください。






            









1月。


和のおリボンで、2021年迎春バージョンのフォト。
「あけおめ ことよろ」から、2021年スタート。


昨年11月に21歳になって
梅の時間は、とても早くに流れてゆきました。


梅は1日1日、幸せを嚙みしめるように
生きてきました。









2月。


節分コーデは、「鬼滅の刃」でした。
お母しゃんが、「これせんと、鬼来るよ」て、脅かす。


鬼退治と思い、おリボンとマントを付けました。
皆さまの厄除けに、なりましたか?









2月。


でもその後、ハッピーバレンタインバージョンで
写真を撮ってくれました。


お母しゃんからは
ちゅーると、猫チョコをいただきました。









3月。


桃の節句は、女の子の節句。
そう言って、お母しゃんは雛ケーキも買ってくれました。


おリボンは、お母しゃん手作り。
お正月とは色が違う、桃色(梅色)の和柄で
女子力アップのヒラヒラも、付けてくれました。









4月。


桜が咲きました。 お母しゃんの心も桜色。
おリボンも、小道具も桜色。
お母しゃん、ハイテンションな 撮影会となりました。









5月。


端午の節句。 
この梅ちゃんレターを発信したのが5月6日。
この3日後に、梅は虹の橋を渡りました。


お母しゃんが、5月は若葉の季節だからと
緑色の兜を作ってくれました。 最後の梅ちゃんレター
もっと笑顔で、撮ってもらえばよかったです。









6月。


舞ちゃんと色違いのお帽子です。
姉妹で、色違い。 お母しゃんのお気に入りです。


梅は、梅色。
舞ちゃんは、ティファニーブルーのおリボンが付いています。









7月。


舞ちゃんの「うちの子記念日」の月で
舞ちゃんが、ピンクのドレスを着たいというので
梅は、若草色のドレスになりました。


ドレス、全然似合わなくて
お母しゃんに、「ぷぷぷ~~~」って、笑われました。









8月。

「ミルキーは、ママの味」みたいなお帽子。
梅はお母しゃんが大好きだから、この写真好きです。


お母しゃんも、「梅ちゃん、可愛いよ」と言って
梅の遺影の写真の中に、入れてくれました。









9月。


舞ちゃんと、サングラスごっこして遊びました。
舞ちゃんは、ブルーのサングラス、梅は黒のサングラス。


舞ちゃん桜耳で、サングラスすると
メッチャ、いかつくなって、ビビりました。


天国でも舞ちゃんは、梅を守ってくれるそうです。









10月。


ハロウィンにも、こんな写真を撮ってくれました。
お帽子、似合っていますか? カボチャさんも一緒です。









11月。


昨年11月5日に、21歳になりました。
猫年齢、100歳=百寿です。


お母しゃんは、「めでたい、めでたい、万々歳」と言って
梅をギュッと、抱きしめてくれました。









11月。


1999年11月5日、大阪天満宮の鳥居の下で
迷子になった梅を お母しゃんは保護してくれました。


それからずっとお母しゃんちの猫で、暮らして来ました。
あの時、迷子にならなかったら、お母しゃんに出会わなかった。









12月。


街にクリスマスソングが流れる季節
お母しゃんは梅ちゃんベットに、電気敷毛布を敷いてくれて
梅はポカポカで、眠ることができました。


21年6ヶ月、お母しゃんと暮らせて
リリーちゃん、舞ちゃん、外猫ノンちゃんとも出会えて
梅は幸せでした。


お母しゃん、梅をうちの子にしてくれて
本当に、ありがとうございました。









お母しゃんのお友達が、お庭の花を届けてくれました。
お母しゃんが、多肉植物の花を飾ってくれました。


今度は、迷子にならずに、天国に行けました。
そしてリリーちゃんと舞ちゃんに、会えました。


これが最後の「梅ちゃんレター」です。
皆さま、長い間、ありがとうございました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ちゃん永眠

2021年05月15日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 2020年8月17日、梅ちゃんお昼寝中。
眠るのが好きな猫でした。 


晩年は、寝てばかりの毎日で
梅ちゃん、とうとう目が、覚めなくなりました。






            









2021年5月9日、14時50分。
愛猫・梅が永眠しました。 


21歳6ヶ月でした。 老衰です。 
最後は苦しまず、眠るように逝きました。









お葬式(火葬)は、翌日予約がいっぱいで
翌々日の11日(火)となりました。


5月11日は、「友引」だったので
白い猫人形を抱かせて、旅立たせました。


ボタン外して、火葬に大丈夫なようにして。
黒い猫人形は、我が家に残りました。









お供え花以外に、今年2輪だけ咲いたバラの花。
娘夫婦から母の日にもらった、ユリの花。


そして多肉植物も、一緒に入れました。
梅ちゃん、お花いっぱいでした。









梅がうちの子になったのが、1999年11月5日。
羽子板があるからお正月、2ヶ月くらい。
写真には、8歳年上の愛猫・リリーがいます。









3番目の猫、舞ちゃんが来たのが、2005年7月。
リリー、梅、舞の3にゃんで、暮らしていた頃です。









2021年5月9日、朝、元気に起きて来て
6時に、キャットフードを完食しました。


私が7時に、朝食を食べ始めると
パンが欲しいとおねだりして、食べました。









いつもと変わらない朝でした。
8時半頃、急に梅の後ろ足が、立たなくなりました。


それでもトイレに行こうと、後ろ足を引きずって歩く。
「ペットシートの上でしていいよ」と言っても
トイレの砂に行きたがる。 しばらく砂の中で寝ていました。









11時前に、梅の意識が無くなりました。
梅ちゃんベットに、寝かせました。


しゃっくりみたいな息をし始めました。
お昼を過ぎると、早くて荒い息になりました。


14時15分、体温が下がってきました。
早くて荒い息が、次第に弱い息になりました。









そして14時50分。
梅ちゃん、永眠しました。


朝、いつもと変わらず、普通に始まって
たった6時間くらいの間でのこと。


あれよあれよという間に
為す術(すべ)もない早さで、急変。


足が立たなくなって、お母しゃんに迷惑かけるからと
死に急いだのかもしれないと、思うと泣けてきたり。


でも母の日まで、頑張って生きて
「お母しゃん、ありがとう」を言いたかったのかな?
その日は、気持ちの整理も、尽きませんでした。









右にいる2にゃんの手前の子が
1番最初に、うちの子になったリリーです。


保護された方が、里親に出す前に撮られた写真。
「91 6 16」とあります。
1991年6月16日のリリーです。


3にゃんは、年齢がバラバラだったので
私は30年間、猫と暮らしたことになります。
猫まみれの 本当に幸せな時間でした。









梅ちゃんの遺影は、今、リビングの特等席にいます。
四十九日と初盆が終わったら
リリーや舞の写真と一緒に、置こうと思います。


リリー、外猫ノンちゃん、舞、梅。
家には、4にゃんのお骨があるのです。


秋にお寺を探して、納骨しようと思っています。
4にゃん一緒、本当のお別れです。









陽だまりの好きな猫でした。
完全な家猫だったので、こんな風に太陽を求めました。


リリーも、ノンちゃんも、舞も・・・
きっと橋のたもとで、梅を待ってくれていたと思う。


明日、最後の梅ちゃんレターを書きます。
またブログ、見てください。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2021年05月09日 | イベント・行事



今日のフォト。 「お母さん、ありがとう」
5月第2日曜日は、母の日。






            









母の日を前に、娘夫婦から
「シュガーラブ」という、スカシユリが届きました。
つぼみが26個も付いています。


実は、4年前の母の日にも、娘からシュガーラブを
プレゼントされました。 2年ほど花を咲かせて
大切に育てていたのに、球根を腐らせてしまったのです。


今度こそ、毎年花を咲かせて
何年も何年も、育てられますように。









どんな花が咲くのか、とても楽しみです。
育て方も、しっかり読んで
今度こそ失敗しないように、育てたいと思います。









息子夫婦からは、多肉の鉢ポットが届きました。
このシリーズ3個目で、今度は男の子です。


新しい多肉植物を 買いに行こうかな。
何を植えようか、考えるだけで楽しくなる。









こんな風にして、我が家にやって来ました。









本当に可愛らしい鉢ポットです。
多肉ブースが、また楽しくなります。









「母の日」を造形花火で、表現するとこんな感じです。
「赤いカーネーション」









「母の日」を造形花火で、表現するとこんな感じです。
「I love mama」









子供たちからの 心のこもった贈りもの。
ありがとうね。 大切にします。









私の亡き母は、いわさきちひろさんの絵が好きで
毎年、いわさきちひろさんのカレンダーを
部屋にかけていました。


優しいタッチの いわさきちひろさんの作品の中で
私は、この「母の日」の絵が、大好きです。
そして私も亡き母を想う、母の日です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする