
今日のフォト。 日本料理・乃上。













年末年始の拘束に耐えられなくて、仕事始めの1月6日に
友人と今年初のランチをしました。(笑)
ちょっと早くに着いて、まだ誰も来店していませんでした。

先ずは、昆布茶をいただいて、お屠蘇もいただきました。
黒豆、数の子、紅白なますと、正月料理で持て成してくれる。

お造り、焼物。
久しぶりのランチ。 弾む会話。

煮物と大豆ご飯。
大豆ご飯には、ちりめん山椒と香の物が付いています。

3種類の中から選べるデザートで、こちらは「小豆白玉」
日本料理 乃上(のがみ)
大阪市阿倍野区万代1-4-21
06-6624-2468
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日 第2水曜日、毎木曜日

今日のフォト。 2014年1月17日、朝日新聞夕刊。
阪神・淡路大震災から、19年が経ちました。












今日の1曲。
「しあわせ運べるように」 (阪神大震災応援歌)

1995年1月17日、午前5時46分。
この日この時間、悪魔が神戸の街を呑みこんだ。

犠牲者(死者 )6434名、 行方不明者 3名、
負傷者 43792名。
6434名の他にも震災を遠因として、多くの方が亡くなられました。

家屋の全半壊 25万棟。(約46万世帯)
避難人数30万名以上
被害総額10兆円規模

午前5時46分。
黙祷を捧げ、思い思いに手を合わせ、鎮魂の祈りをする。

19年前の今日、ライフラインが完全に断ち切られ
家もなく、着るものもなく、冬の寒空に凍えながら必死で生き残った人々。

そんな中で、食糧や救援物資の配布。
医師や看護婦や、救急隊員の懸命の救助。
そしてボランティア活動の人たちの支えは、大きな勇気を与えた。

時は止まったまま・・・19年の歳月が流れた。
この日のことは、決して風化させてはいけない。

犠牲者の方のご冥福を お祈りいたします。