マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

帝塚山音楽祭1

2024年05月27日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 5月25日(土)・26日(日)は

帝塚山音楽祭でした。

 

五月晴れの好天に恵まれて

楽しい2日間を過ごすことが出来ました。

今年で「36回目」です。

 

 

 

            

 

 

 

 

ステージがある万代池公園へ行くと

エントランスステージでは「西村龍」のライブ。

 

万代池公園の他に、地域のお店が協賛してくれて

お店や人気スポットが、ライブハウスとなります。

 

たくさんのボランティアさんが

この音楽祭をずっと、繋いでくれています。

 

 

 

 

万代池公園の池の周りには

たくさんの屋台が並んでいます。

 

 

 

 

フリーマーケットもいっぱいです。

 

 

 

 

万代池公園のわくわくファミリーステージでは

「スキップ楽団」のライブ。

 

メンバーは、はかせ、のっぽさん、ともちゃん。

ともちゃんの楽器は、ハープです。

 

手作りチン電(路面電車)がステージの前に来ました。

たくさんのフライパンをぶら下げています。

 

スキップ楽団の演奏に合わせて

子供たちが、フライパンを叩く。

即興のコラボレーションでした。

 

 

 

 

フリマでは、可愛いハンドメイドがいっぱい。

快く写真を撮らせてくれました。

 

 

 

 

 

屋台で食べるものは、どれも美味しい。

 

 

 

 

 

手作り、本格的な趣味。

皆さん、凄いです。

作家さんです。

 

 

 

 

楽しいが、延々と続く。

 

 

 

 

 

薫風や

フリマに屋台

ミュージック

ラララ心躍るよ

カーニバル

 

 

メインステージでは

「泉州たまねぎファイターズ」のライブ中。

たくさんの人が、音楽を聴いていました。

 

 

 

 

ソックスモンキーさんや、ソックスクマさん?

本当に可愛らしいです。

 

 

 

 

 

から揚げも、ポテトも、かき氷も

人気人気の土日曜日、晴天なり。

 

そして5月も終わりです。

次の土日曜日は、6月です。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミャクミャクのマンホールの... | トップ | 帝塚山音楽祭2 »
最新の画像もっと見る