goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

桜便り2016パート2(醍醐寺)

2016年04月07日 | 



今日のフォト。 春の京都らしい風景ですね。
JR東海、そうだ、京都行こう 2009年春 醍醐寺編を思い出します。






            









醍醐寺の西大門(仁王門)前は、桜すだれ。









幹にも桜がいっぱいです。









朱塗りの仁王門に、ソメイヨシノが話しかけるように咲いています。









五重塔としだれ桜。
京都では、最古の五重塔。









醍醐寺の桜は、約1000本。 
毎年22万人の人が、ここでお花見を楽しむ。


本殿、金堂参拝のため、境内に入る。
振り返れば、仁王門の外にも、満開の桜が迫りくる。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする