
今日のフォト。 和歌山電鉄、たま駅長。
写真は2009年4月に、コンデジで撮ったものです。








和歌山電鉄のたま駅長が、6月22日に、急性心不全で永眠しました。
享年16歳、人間でいうと80歳くらいだそうです。

たま駅長は、2007年に猫として、日本で初めて駅長に就任し
2014年1月には、ウルトラ駅長に任命されました。

たま駅長は全国的に有名になり、また海外のメディアでも
紹介され、世界中の人たちから愛された猫でした。

和歌山電鉄は、たま駅長就任後、たま電車を走らせ、人気に拍車をかけ

他にも、いちご電車、おもちゃ電車と、楽しいラッピングの電車が走っています。

全国から鉄道ファンや、猫ファンが、たま電車に乗って
たま駅長に会いにゆきました。

ここが、たま駅長がいる、和歌山電鉄の貴志駅です。

私たちが行った時(2009年4月)、たま駅長と
お母さんのミーコ助役が、迎えてくれました。

駅長帽は、下に落ちていました。(笑)

駅長室は、こんな感じです。

たま駅長のグッズがいっぱい。
たま駅長に会いに行って、おみやげに買って来ました。

帰りは、いちご電車です。

和歌山電鉄貴志駅周辺は、いちごの産地でもあります。

この時は、女性運転士さんでした。
嬉しい汽車ポッポ、たま電車に乗って、たま駅長に会いに・・・。
そして今度は、たま駅長を乗せて、天国へ。

たま駅長の功績をたたえて、和歌山電鉄では、6月28日12時30分から
貴志駅コンコースで、小嶋社長が葬儀委員長となり、社葬を営む予定。
「さようならたま駅長、ありがとうたま駅長」
安らかにお眠りください。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。

