
今日のフォト。
8月22日の朝日新聞。

今日は平和なのだろう。
一面トップが、高校野球の優勝のことを伝えていた。













今日は娘のバースデーでした。
「ハッピーバースデー おめでとう」

夏生まれの子らしく、夏が大好きです。
最近、「南の島で暮らしたい」・・・なんて言っています。(笑)

娘が生まれた時、ご近所の方が出産祝いにくださった身長ボード。
子供の頃、バースデーには毎年身長を測って、このボードに記していました。

小さなお人形は、「赤いジュンちゃん」という名前です。
3歳の時、私の叔父が、娘に買ってくれました。
弟が生まれたので、ママを取られたと思って寂しくないように・・・と。
大きなお人形は、「エミリーちゃん」という名前です。
エミリーちゃんは、娘が5歳の時、私の母が買ってくれました。

この2体だけは、もの凄く執着があって、片時も離さず育ちました。
もうボロボロになってしまったけれど、未だに大切に飾ってあります。

バースデーケーキと、プレゼントです。

新宿高野の「桃のフロリスト」というケーキです。

こちらは、バースデープレゼント。

このような高価なプレゼントは、あまりしないのですが
たまにはいいかな?

メッセージカードも添えて。

ショルダーバックの「トータリーPMモノグラム」です。

赤いジュンちゃんと、エミリーちゃんを並べて・・・。

夏のケーキって、素敵です。

甘い香りのピーチムースに、桃のコンポートや
フレッシュマンゴーを飾った、デザートアントルメです。
ロウソクに灯りを点して・・・「お誕生日 おめでとう」

素直で、優しい女性に育ってくれたことが、私たち夫婦の喜びです。
娘とは、かぐや姫を育てるようなものだと思っています。
いつか素敵な男性が現れて、その人に娘を差し出す。
寂しいけれど、安堵の時。
子供とは、育てる過程が、親の喜びのような気がします。

朝陽の中で
真夜中に突然 「おや?」っと思った
身重の私は破水した
初めての陣痛 初めての出産
出産は経験したことのない辛さだった
人ひとりをこの世に送り出すのは
きっと生易しいものではないのだ
この子の人生の陣痛を 母は今ここで
少しでも軽くなるようにと背負うのだ
今年のように暑い夏の8月22日
朝陽の中でひとりの女児誕生
今日は娘のバースデー
(マドンナの夢ギャラリー8月22日)













朝顔の観察日記。
今日の開花数=6(累計開花数=274)
「今日も咲いてくれてありがとう」
最近そんなことをつぶやきながら、朝顔の写真を撮らせてもらう。