マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

姫路菓子博2008

2008年05月03日 | イベント・行事
5月3日に、「姫路菓子博」に行ってきました。


我が家から姫路菓子博まで98キロメートル。
所要時間は1時間50分とナビ表示。
無謀だと言われながら、車で行くことにしました。


001

5時半起床、食事もしないで6時出発。
こんなに早くても・・・・
案の定、阪神高速神戸線は5キロの渋滞です。
渋滞のイライラを和らげるために、好きなCDをかけまくり。
これで心のバランスが取れる。


002

けれど第2神明道路に入ると、車の動きはよくなりスムーズ。
そして緑が目の前に迫って来て気持ちがいい。
こんなドライブなら、ずっと走っていたいな。
ニコニコ顔で、レッツゴー姫路♪


003

姫路着9時10分。開園はAM9時30分。
菓子博周辺では個人の車の駐車場がありません。
観光バスだけです。


私たちは姫路市役所の無料駐車場に車をとめて
そこから運行している菓子博行きのシャトルバスに乗りました。


004

まだ9時20分。
けれど、シャトルバス乗り場は長蛇の列。
いやはや、参りました。
ここでも並ぶことに・・・。


005

シャトルバスを待って
バスに乗って「菓子博」に着いたのがAM10時。
会場周辺に着くと、姫路城が見えて来ました。


世界遺産・国宝姫路城です。
城壁の美しさから、別名「白鷺城」とも呼ばれています。


006

メインゲートの混雑を避けて
目的のテーマ館に近いこともあり
私たちは少し歩いて、「喜斎門ゲート」から入場。
アナウンスでもメインゲートは混雑しているとのこと。
姫路城のお堀を通って「喜斎門ゲート」まで行きました。


007

マジで? 嘘でしょ? まだ10時。
けれど目的のテーマ館
全国工芸菓子館「和と洋のシンフォニー館」は180分待ち。
待とうか、諦めようか・・・。
炎天下の下で180分は、体に自信ないです。


008

でもあきらめるようなマドンナさんではありません。
みんな頑張って並んでいるではないですか。
浪速女は根性もん。
がんばれ! マドンナ。


009

姫路菓子博の会場内をクネクネと、少しずつ進んでいく。
いったい朝イチからどれくらいの人が並んでいるのかしら?
暑くて、ペットボトルのお茶を飲み干す。
2本目のペットボトルもまもなく空っぽになる。
ああ・・・180分は長すぎる。


010

2時間半経過。 かなりの忍耐がいる。
そろそろお目当てのテーマ館が見えてきました。


ここまで来ると、もう暑さで頭がモウロウとしています。
早くテーマ館に入りたい。
究極の疲労。


011

180分と言えば、ほぼきっちり180分。
ようやく入館です。 
マドンナさん、テーマ館達成おめでとう。


中は写真撮影禁止。
素晴らしい菓子の芸術をお見せできないのが残念です。
このテーマ館は菓子博でも最も人気のあるもの。


姫路城と大名行列に白鷺が舞う、県内和洋菓子職人による
ダイナミックな作品が人気の的です。


本物の50分の1の大きさで、細部まで再現した姫路城や大名行列
松や白鷺からなる大型工芸菓子。
約200人の大名行列のなかには、有名人のそっくりさんもいるとか。


この作品に使った砂糖は約1トン。
1トンとは大福もち5万個に使う分量らしいです。


このテーマ館は他にも
お菓子の歴史年表、四季を愛でる心とお菓子
人生の節目とお菓子、子供の成長を願う心とお菓子
平安女流作家とお菓子、未来へ伝えたいお菓子など
たくさんの作品が並べられていて、まさに圧巻でした。


館内でも押しくら饅頭状態で進みながら
それでも180分待ったのだからと、目を皿のようにして見ました。


012

カフェやレストランは60分待ち、90分待ち。
仕方なく、「菓子博弁当」を買って、木陰のベンチで食べました。
このお弁当を買うのにも並びました。もう配給制みたいです。
そしてこれが1000円の「菓子博弁当」です。
でも美味しかったよ。


013

もう1つくらい達成しなきゃね。
「全国縦断! お菓子めぐり館」は30分待ちです。
「よし、これだ!」ということで並びました。


暑さと、人混みはピークです。
4本目のペットボトルを買おうと自販機へ行くと、売り切れ。
おいおい、脱水になっちゃうよ。


014

「菓子博」とは明治44年に、東京で第1回が開催され
数年おきに全国各地で開かれている「お菓子の祭典」
初開催から約100年、記念すべき第25回目の博覧会が
今年、姫路で開催されることになったのです。


015

「全国縦断! お菓子めぐり館」は
全国都道府県の銘菓をブロック別、団体別に一堂に展示。
全国にはこんなにもたくさんの菓子があるのかと、驚きました。
そして1つ1つ丁寧に見て行きました。


021

ここは大阪のブースです。
大阪名物のお菓子がたくさん並べられています。
4月20日には、橋下知事が姫路入りし、菓子博会場で
大阪名物の粟(あわ)おこしをPRしたニュースも伝えられました。


025

「太陽の塔」は1970年に開催された
大阪万国博覧会のシンボルです。
これは「粟おこし」で作った太陽の塔です。
凄いでしょ? これには拍手喝采。
「太陽の塔」、メチャクチャいい香り。


024

「おこし」は米と水飴から作られる縁起のよいお菓子です。
美味しいだけではなく
「身をおこし、家をおこし、国をおこして」福をおこします。
大阪名物「おこし」は「福」をおこすお菓子なのです。


もし大阪人から「粟(あわ)おこし」をいただいたら
送り主はそういう意味を込めて贈っていることを
どうかわかってあげてくださいね。


023

他にも色々なお菓子が展示されていました。
「たこのすけ」もがんばっていました。
大阪はたこ焼きも名物です。
私の知らない大阪のお菓子がいっぱいです。



動画を見てください。↓
「姫路菓子博2008・動画」


大阪ブースは「おこ~し、おこ~し、あわおこし~♪」とBGM入り。
こんなことしているのは大阪だけです。
大阪はどこへ行っても賑やかで楽しくお笑です。


016

和歌山県も私の知らないお菓子がいっぱいです。
知っているのが展示されていると嬉しい。
紀州にもこんなにもたくさんの銘菓があったんだ。
故郷の菓子くらいは、知っておきたいな。


017

ここは中国地方の銘菓です。
さすがに知らないお菓子ばかりです。
旅行がしたくなりますね。
岡山、広島、鳥取、島根、山口。


018

高知県です。
「土佐日記」や「芋けんぴ」くらいしか知らなくて。
勉強不足だとつくずく思う。
高知は、よさこいの本場?


019

眉山も菓子で表現されている。
細かなところまで、再現されていて、息を呑む。
素晴らしい芸術作品。


ここではみんな写真撮影されていて
係りの人も黙認しているようなので、ちょいと撮ってみました。


026

これはビスケットで作ったお城。
食べたことのあるビスケットもあるでしょう?
ビスケットって「ママの味」しませんか?
私の中ではビスケットは「ママの味」なんだけれど。(笑)


027_2

ここでは世界のお菓子を集めています。
ため息がでるようなお菓子の万国博覧会。
その国の有名なお菓子が展示されています。
お菓子(スイーツ)は世界中のみんなが食べているんだね。


028

日本は「ショートケーキ」です。
「日本で誕生した永遠のベストセラー洋菓子」とあります。
大正時代の終わりにスポンジケーキ、クリーム、フルーツを
組み合わせた今日風のやわらかいお菓子になり
昭和8年には「ショートケーキ」の名前で呼ばれていたとか。


029

「夢のスイーツカフェ」も「お菓子工場」も行けなかったな。
本当に残念。
全部のテーマ館を見るには、きっと何度か来なきゃダメだね。
でも6時出発で、がんばったもんな。


030

ひめじ菓子博のマスコットキャラクター
「ひめかちゃん」は、とっても可愛いでしょ?
会場内はひめかちゃんがいっぱい。
ひめかちゃんの旗が、風にゆらゆら・・・
このマスコットキャラクター、一目で好きになりました。


031

そして「ひめかショップ」は大人気です。
ひめかマスコット人形、ひめか携帯ストラップ
マスコット付ヘアーピン、ラバーストラップ、ステンレスマグカップ
可愛いひめかちゃんのオリジナルグッズがいっぱいです。


032

菓子のおみやげを買うにも長蛇の列。
今月は、スイーツを控えると決めたのに・・・
見るだけ、見るだけ、見るだけと心に決めて並びました。
最後まで並んで、並んで、並んでの「姫路菓子博」でした。


033

マップの地図は、帰りにはボロボロになりました。
180分の待ち時間に隅から隅まで読みました。


読んで、折って、ポケットに入れ、また出して
読んで、折って、ポケットに入れて・・・の繰り返し。
ありがとうね。


034

大阪の菓子、なにわ伝統野菜のパンフレットで
もう一度「大阪の食文化」を勉強しますね。


私って無知だなぁ・・・。
大阪の菓子のこともよく知らなかった。
大阪名物を大切にしたい。


035

私の地元の「浪花ことばせんべい」も載っているぞ!
Webでキリ番や記念日のイベントをした時に
この「浪花ことばせんべい」をWebの友人やmixiのマイミクさんに贈る。
とても喜んでくださる銘菓です。


このおせんべいは水を一滴も使っていません。
卵と蜂蜜だけで作った拘りのおせんべいです。


036

は~い、ひめかちゃんのストラップを買いました。
可愛いでしょ?
これ、お財布に付けて、根付けにしましょう。
今が旬のひめかちゃんだものね。


037

こちらは「ひめかちゃんゴーフル」。
ロールケーキやチョコレートも買いたかったけれど
仮設のおみやげもの屋さんで、保冷剤がなくて
帰りも渋滞かも・・・と考えると買えませんでした。
ちょっと残念。


038

5月3日の来場者数は5万1千人。
姫路の最高気温は、29度。
イベントもしていたようですが、大半は並んでいたように思う。
もっといっぱい見れたらよかったけれど。


039

帰りは、メインゲートを通って帰りました。
PM4時。
まだまだ日が高いけれど帰ります。
少しお疲れモードです。


「マドンナさん、閉館まで?」・・・・って?
とてもとても・・・
朝の6時から騒いでいますから。
いえ、前日から舞い上がっていましたから。(笑)


040

ここまで帰るとホッとする。 やはり大阪が性に合う。
五月晴れの楽しい1日でした。
私にとって、花まるのGWでした。


「姫路菓子博200」のアルバムをアップしました。
お時間あれば見てくださると嬉しいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする