
ハンドルネームで呼び合う友人たちとランチしました。
今日は地元で11時30分の集合でした。
さてさて・・・今日は全員が時間厳守で集まりました。
だって、この暑さの中で待たされたらきっと倒れちゃうかも。
私もひとつ用事を残して家を出ました。
今日のランチは昨年オープンしたお店で
なかなか行く機会がなかった地元のお店でした。

以前は仕出し屋さんをしていたお店です。
それが改装してとてもきれいなお店に変身です。
1階はカウンター席とテーブル席。
2階はお座敷です。
今日はお座敷でゆっくりとランチすることにしました。

もともと私たち4人はイベント好きで
いつもお出かけする時はかなり拘ります。
この26年間、楽しいことをいっぱいして来ました。
昨年の愛知万博の時も誰もが入れなかった
「サツキとメイの家」の入場券もオークションで落札して
堂々とご自慢の入場を果たして来ました。

関空が出来た時もすぐに行ったし
好奇心旺盛で旬のことはかなり経験してきました。
暑かった夏もそろそろ終わりです。
秋から冬にかけてのイベントを楽しもうと。
今日はその計画で集まりました。
「ねえ・・・ どこへ行く?」

主体性がないというか、協調性があるというか
私たちはあまり自己主張しません。
どうにでも合わせられるのです。
どこへ行きたいと言うより、つまり群れていたのだと思います。
一人で味わう楽しさが4人だといつも4倍に。
いえいえ・・・4人だとその倍の8倍の楽しさかもしれません。

美味しいものを一人で食べるのと
4人で食べるのとは違います。
それぞれがいろんな悩みも抱えています。
そんなことを話すことによって少し軽くなります。
ノー天気な4人だから、重くならなくて気楽なのかも。

今日は本格的に何かを決めようとガイドブックや
ネットで調べたイベント情報を持ち込みで
私たちが題した企画会議なるものをしましたが決まらず
後日、また集まって企画会議のやり直しです。
ひとつの話から横道逸れるのが得意だからいつもこんな感じです。

食事が終わると・・・・やっぱりお茶しなきゃ。
地元では美味しいと有名なケーキ屋さんの喫茶室へ。
ここへ来るのも久しぶりです。
季節限定の夏の冷菓はとても美味しかったです。
時計を見るともう5時。
結局、何も決まらずバイバイしました。
夜、猫姫さまからメールが届きました。
早急に企画会議のやり直しで、都合のいい日をメールせよ
・・・・・とのことでした。
私たちってかなり面白いグループのようです。
そんなことを思いながら予定のない日をメールしました。
4人の日にちを合わせるのがまた一苦労です。