
こちら地元のデパートでのお話です。
8月10日から16日まで
「沖縄の物産展と観光展」が開催されています。
九州物産展、北海道物産展、東北物産展・・・・。
デパートの催し物会場で、とても人気のあるイベントです。

昨年家族で沖縄に行った時
美味しいものが抱負なのにとても驚きました。
旅行で楽しみなのは観光地めぐりもそうですが
名物のグルメを頂くことも楽しみのひとつです。
この沖縄物産展で一番の人気はこれです!
伊礼商店の「黒糖アガラサー」です。
「アガラサー」とは沖縄の方言で「蒸す」という意味だとか。

「黒糖アガラサー」はさとうきびから作られる黒糖を
練り込んで蒸したカステラ風味の沖縄の伝統菓子です。
「沖縄の蒸しパン」です。
1個 210円(税込)
しっとりとした甘さで食べていると、時々黒糖に当たります。
するとイッキに口の中に甘さが広がって、ナイス!です。
それにこれ1個食べるとお腹がいっぱいになります。
冷めれば電子レンジで加熱すると、とても美味しいです。

今回の「沖縄物産展」では
63店舗の店が軒を並べていました。
試食もさせてくれました。
伝統工芸品から始まって、古酒「泡盛」や琉球ガラス
あとはたくさんの沖縄のグルメです。
琉球プリン、純黒砂糖、紅いもモンブラン、サーターアンダギー
ラフテー、もずく、タコスハンバーガー、ゴーヤ茶、オリオンビール・・・・
まだまだいっぱいあるグルメ。
どれもとっても美味しそうでした。
たくさんの人たちが特設会場で買って、食べていました。

これは「海ぶどう」です。
亜熱帯の海が作り出した「緑の宝石」と言われます。
プチプチという食感がもうたまりません。
海水で保存するため磯の香りがとてもいい。
私の大好物です。
楽しい楽しい沖縄物産展も明日で終わってしまいます。
もう一度行ってたくさんの沖縄の味を買い占めて来ようかなぁ・・・。