goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

明日から2024夏休み🏖!景気付けで怖い映画🎬を😁

2024-08-09 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
やっと今日現実終わった…明日からMY夏休み9連休♬ はぁ~い😚誠海好は明日昼過ぎに大好きな沖縄へ行って🛫~明後日から5日間🤿潜り倒すよ(美味しぃOrionビ
ール
🍺や琉球料理も😋)😘 くだらない告知やケド… 明日から17日迄はMY BLOG更新を休みます(📱連絡(オカンとだけ)も…(笑))🤪 明日からバリバリ楽しむ景気付け(意味正しい🤔)で~今夜
🌃政令指定都市の西方向へ行き🚙~ には丁度イイ(?)ホラー映画新作🎬1本を観に行ってきました😁 今月も観たい映画新作🎬沢山(数本、ココ県の映画館ナシ😒…県またぎで観に行くかも😜)あるで~😚



観てきた映画新作🎬は~去年6月に観た『プーあくまのくまさん』の続編である、プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち。前作の惨劇を生き延び
クリストファー・ロビンプーの変貌の謎を探ろうとする中、プーが新たな仲間(前作には登場しなかったティガーやオウルとか)と共にロビンの故郷を襲撃するあらすじ😱で~観てきた感想は…クリス役の俳
優、全然違うやん。プーさんのマスク全然違うやん。前編から全然繋がってないが… 約束通りのスプラッターシーンだらけ(笑) プーさんはクリスの幼馴染ビリーで~誘拐され人体実験で
になったんですね(納得)🤔 まだ続編ありそうな終わり方(第3弾は来年🤔楽しみや😘)でした😚 今回も怖くなかったケドスプラッターシーンにはわぉ~痛そう感想でした😁

2024葉月🍉第1週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2024-08-06 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
本日も暑っ(今日の昼休みウォーキングはお休み(昨夜の日本男子バレー🏐の負けでフラストレーション気味😒 午後スゴイ夕立ち☔でしたねぇ))~話変えて🎙~先週の休日(岡山市内、ココ政令指定都市で)に観てきた映画新作🎬3本の感想を

先週土曜1本目胸騒ぎ:イタリアでの休暇中に親しくなったオランダ人夫婦の自宅に招待されたデンマーク人夫婦が、彼らの歓待に不気味なものを感じ取るスリラー作品。なんか身
寄りのない児童誘拐事件をテーマにした北欧ホラー作品でしたねぇ…オランダ人夫婦はサイコパス…ラストは後味悪い絶望で不快な結末(デンマーク人夫婦が何も出来ないまま(娘、舌を切られる✂)服従Death)でした😖

先週土曜2本目ツイスターズ🌪:気象学の天才と目される女性が、友人らと共に巨大竜巻を破壊する計画に挑むアクションアドベンチャー作品。 1996年上映ツイスターを観たが(沢山の
振動(?)センサーを竜巻🌪に付けることを成功した結末)
… 別ストーリーだったねぇ🤔(主人公♀の状況が似とる…)今回はなんと竜巻🌪を花火🚀そして人口雨☔で消しちゃう終わり方で~オモロかった👍

先週日曜1本目あのコはだぁれ?:補習授業が行われている夏休みの学校で、いないはずの生徒が怪奇現象を巻き起こす、元NMB48の渋谷凪咲主演学園ホラー作品(一昨日~
昨日日本語字幕限定上映🎥)
。”ミンナのウタ”というワード~ どっかで知った~去年🎬上映したホラー作品(GENERATIONS主演)やん(日本語字幕上映なかった🥴) 観た感想は~学校のお化け👻レベルであ
まり怖くなかった(字幕で次の展開を読めるのもせい?😁)😁 悪霊SANA(天敵はオカン)が成仏した終わり方やケド…主人公(渋谷凪咲 演技イマイチだった)も死んでしまったというオチ。

映画新作🎬『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』感想🚀

2024-07-21 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日はクソ暑かった🥵~朝早起きそびれて(登山は9月下旬からにしょう🤔)~昼前までエアコン効いてる室温下爆睡しました💤 昼から自宅近くのデパへ行きましたが🚙~
帰りに~ 帰るにはまだ時間勿体ないんで😜…政令指定都市の手前へ行き🚙~来週観よう😚と思うてた映画新作🎬1本を観てきました😁 観てきた映画🎬作品は~

人類初の月面着陸に成功した、アポロ1号の舞台裏を描いたドラマ作品フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン。 アポロ計画を何としても成功させたい政府に雇われたPR担当者と
NASAの発射責任者が、ある極秘任務をめぐって対立するストーリーで~ベトナム戦争の真っ只中だったし~人工衛星発射はソ連がリードしていたし~負けず嫌いのアメリカにとっては
正念場だっただろうね🤔 観てきた感想は~スペースシャトル🚀はアポロ1号発射前の火災事故、アポロ13号の爆発事故(飛行士無事帰還)、チャレンジャー号爆発事故と3つMY記憶(歴史をしっ
かり勉強してた)
に残っています。今回はアポロ11号で…アポロ1号にも立ち会ったNASAの発射責任者が同じヒトだったとはね~アポロ11号に乗ったアームストロング船長も知っとる有名人~
月面着陸の失敗に備えてフェイク映像を作る政府の思惑(黒猫🐈に邪魔される🤭)、月面着陸はホンマ(当時はショボい撮影技術🎥(手回しで動画撮る)だったんで~ニセモノ映像と思ってしまうくらいに見えた)だった…と
か色々アポロ13号🚀(1696年でワタクシまだ誕生してない)について勉強になりました。前半はムダなおしゃべり(ジョークや専門用語が多く、字幕に👀追いつくのが大変やった💦)が多かったケド~後半にはPR担当者
とNASAの発射責任者が恋に落ちて~ ラストにはKiss👨‍❤️‍💋‍👨ハッピーエンドでした👏 PR担当者を演じた女優スカーレット・ヨハンソン右頬のホクロ(ワタクシと同じ!?)目立ち過ぎ🤣(他作品は(化粧?)薄かったけどなぁ)

映画新作🎬『キングダムⅣ 大将軍の帰還』をScreenX(3画面)で😘

2024-07-19 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024文月🎋第3週花金🌼~ 今夜政令指定都市の西方向にある商業施設内の映画館へ行き🚙~ 映画新作(先週公開で今日から字幕メガネ👓視聴OK)1本観に行ってきたで😘

観てきた🎬作品は~人気漫画(今も連載中で完結(未だ全六か国統一してない)しない😥)を実写映画化した大ヒット作「キングダム」シリーズ(2019年~)の第4作キングダム 大将軍の帰還
前作第3作『キングダム 運命の炎』で描かれた「馬陽の戦い」の続きで(悲しいシナリオ😩)~主人公のが趙軍の総大将で最強武神・龐煖大将軍との決闘が始まり(勿論、が負け負傷)
泰国六大将軍の一人・王騎大将軍との大将軍決闘(互角(あんなに地面が揺れて砂嵐出る?🤣)だったが…王騎の勝利に見えましたが…邪魔が入るとはねぇ)が1番見応えあり(予想通り、王騎戦死🤐(ネタバレ!だけどカッケー最期(騎馬の上で背筋
伸ばしたまま)で…余韻残りましたわ😭))
~ 今作品で完結する終わり方やケド(いつもならエンディング後に続編の最初シーンが上映)続編(第5作で俳優・坂口憲二が主演(役未定)する噂アリ😳)ある噂(第7作目までクライクライン🎥した噂アリ😝)も~漫画上
での最強の敵となる李牧(小栗旬が演じた)軍師(戦略がハンパない…しかも手負いの秦軍を追い詰めず、領地奪回、秦を滅ぼす気はなく、ただ王騎1人を倒したかっただけ🤔)が今後の続編上で~ ストーリーの中心になりそうですね。
王騎の腹心であった副官(要潤)…あんなに強いんだねぇ(敵軍副官を演じた山本耕史を退場させた(笑))と拍手👏したい気分でした~🤣 山崎賢人が演じた(まだムキムキ肉体じゃないのか)の泣き悔し姿
にはモヤモヤでしたが… どこかの続編でリベンジし~ 最強将軍になった納得いく結末を楽しみにしとる(漫画原作(読んどらん)上ではまだ大将軍になってない(ネットで把握))😤 今作品のサブタイトにも納得

今回は初めてで、違った鑑賞style(今まではIMAX、4DX2D、3D体験済み)を😚~ココ県初となるScreenX(客席正面にある通常のスクリーンに加えて、両サイドの壁面にも映像を投影する視界270度の超ワイドスクリーン)導入(全国ではココを含めて6館
だけ)
されて~ 先週から今日観た今作品が上映スタートされて(先々週にプレオープン上映(トップガンとゴジラ-1.0))👏~今作品を初鑑賞しました😘 面と面の間にある線が気になっていたんケド…正面だ
け観れば
気にならんね~ 2つの側面をチラッと観ましたが、ボカしていました(立体感を生み出してる?)~ ずっと3面上映🎥じゃなくて、正面⇔3面(戦いシーンや沢山の人が集ま
るシーンだけ上映🎥)とか~貴重な初体験でした。字幕メガネ👓(IMAXと3Dそして濡れる4DX2Dには不向き。)かけても、かけなくても変わらないんでまた次回選択してみよう(+700円)~😘

2024春ドラマ📺の感想そして2024夏ドラマ📺への期待

2024-07-18 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今週で~2024日本ドラマ(最近は見逃し配信流行り)全て初回STARTしましたねぇ~😘 平日の夜🌃はあまり観ませんが~一応気になる😍ドラマ作品を録画し、後日視聴😚

まず~MYBLOG上記事投稿忘れた🤪~2024春ドラマを観た感想を~ ブルーモーメント、『コードブルー・ドクターヘリ緊急救命』に似てる(主人公を演じる俳優が同じ山P)~😁 ANTI HERO
も… なんか過去ドラマ『VIVANT』にドラマ雰囲気似とる🥴 キムタク主演Believe~ 初回から観とらんケド(💽にダビング収めてる)~橋を作る設計家(罪を被せられた)の逃亡劇なんだねぇ…
有名俳優沢山過ぎる😒 最終回、CMカットでラストシーンをチラっと観たが…古い橋の上でキムタクと妻役の天海祐希が歩いて…突然妻が消える(役としては死んだんだね)…空を見上げて
カッコつけるキムタク(昔のカッケー魅力がないな🤣)… なんか気になったドラマ作品で~ 後日ゆっくり初回から観てみよう(50分×9話)😘 では~🎤次に観ようと思ってる2024ドラマ作品はね~

月曜21時海のはじまり(主人公の彼女を演じる女優・有村架純が気になる😍)、水曜22時新宿野戦病院(元巨乳タレント小池栄子…名女優になったんな👏 主人公・仲野太賀、2年後の大河ドラマの主人公(豊臣秀吉の弟役)に決定!👏
)
、月曜22時マウンテンドクター(MY多趣味の1つである登山の話~🤩)と~オモロそうと期待してる3作品(どんなラストを迎えるか🤔)で~ 毎週観…いや、録画してます😁(最近映画鑑賞🎥や遠出🚅とか遊び過ぎなんで)

千葉で観てきた映画新作🎬の感想

2024-07-14 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
昨日から行ってきた🚅🚃千葉2日目~朝6時に目覚め~昨夜コンビニで買った🥪で朝飯済ませ~朝8時過ぎにチェックアウトし~モノレール+JR京葉線で昨日行った海浜幕張駅へ再び行っ
てきました🚟🚃 駅前にある商業施設内にある映画館で映画新作1本観てきたり~🎥観た後、Bリーグ🏀アリーナの外観を観に行ったり~東京駅へ戻り🚃(総武線と京葉線が別料金
になるコトがややこしかった😩)
~18時東京発を前倒しし~13時半発で出発し~17時過ぎに無事帰広🚅(大雨☔の影響はなく~帰宅当時(21時前)は止んでた🌂)し~広島駅で美味しぃ晩飯食べて😋~🌃
21時前に無事帰宅🚃 はい😁今回も1泊(最近多いなぁ🤭)だけで物足りん旅行でしたが…沢山行動~楽しみました😘では~昨夜そして今日朝観てきた映画新作の感想を~


昨夜観てきた密輸1970:1970年代半ばの韓国の漁村を舞台に、苦境に陥った海女の女性たちの再起を懸けた大仕事を描くクライムアクション韓国映画作品。観てきた感
想は~韓国ドラマや映画に出た名優沢山(キム・ヘス、ヨム・ジョンファ、チョン・インソン)が主演🤩~しかもキレイな海底とかで潜るシーン(海女素潜り)沢山で楽しめました~服装や髪型の演出
昭和時代が懐かしいくらい思い出せてくれた~👏 海底で金塊💰やダイヤモンド💎を発見するのは最高だね。ラストは海女の女性たちのハッピーエンドでスカッと気持ち良かった

今朝観てきた呪葬:死者の魂が戻ってくるといわれる「初七日」の風習をモチーフに…久々に帰った実家で想像を絶する恐怖に襲われる母娘を描いた台湾発のホラー映
画作品。 実家の異様な風景そして母娘が帰ってはいけない(家族に追い出される)(何と悲しき真相…😣)が解けて納得しました~母の祖父や幽霊は"悪霊"ではなかった
ですねぇ…黒魔術(?)で騙されましたねぇ…ワッ! ドキッ!とするシーンもありましたが…暗いシーン多き。ラストでは全滅した様なシナリオでしたが、1人(しかも不気味な表情)助かったですね🤐

2024文月第1週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2024-07-07 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024文月第1週(後半クソ暑かったケド…映画館内は涼しかった🎐)の花金・休日は~映画新作🎬4本観てきたり~MY多趣味を楽しんできました~では~🎬観てきた感想を


一昨日夜観てきた~ 地球への帰還が困難な状態で月面に着陸した宇宙飛行士と、彼を救出しようとする人々を描いたSFアドベンチャー韓国映画作品THE MOON。 韓国
って宇宙開発後進国なんだねぇ~太陽フレアからの妨害だけでなく、流星雨怖いねー😱 ペットの様なAIドローン(宇宙でも飛べるの😲 しかもマルちゃんとネームが。)、アメリカ政府を動かせるSNS📱の
影響ってハンパない😵とか~登場人物殆どが韓国ドラマや韓国映画で良く観た、知っとる俳優沢山で~オモロいストーリーで最後まで楽しめて👏~ラストは素晴らしき感動でした😭

昨日昼に観てきた~ タイに古来から伝わる伝統的なお守りである人形・フンパヨンを題材に描くタイ発ホラー作品であるフンパヨン 呪物に隠れた闇。 2年前に観たタイ映画『女神
の継承』
みたいな感じかな?と期待したが…ハズレ(恐怖は音と暗さだけ)🤪 遺骨を石像に埋める文化には抵抗あるなぁ…呪いの真相は障がい者の嫉妬拍子抜けでした😵

昨日夕方に観てきた~ インド全土が恐れる謎の都市国家“カンサール”の王座をめぐる骨肉の権力バトルを描いたインド発アクション映画作品SALAAR/サラール。基本的にインド映画特有
のパターンまんまで~3時間と長い、歌、スローモーションのアクション演出でした😁 登場人物多い!ストーリーが過去、現在と混乱で…3時間続いたのにえっ⁉続編😲と思わせるラストでした。

今日昼に観てきた~ 新世代戦闘機開発のテストパイロットたちが、死と隣り合わせの過酷な状況下で成長していく姿を描いた中国製のスカイアクション作品であるボーン・トゥ・フライ
主人公を演じた若手俳優ワン・イーボー知ってる(主演した中国ドラマ『陳情令』(ハマッた😍)でブレイク)~🤩 観た感想は~ 不慮の事故から隊長の死(痛いシーンでした😣)を乗り越え… 戦闘機ステルスを完成
させ~ライバルがお互い切磋琢磨して頼もしい同志となって~ ラスト締め(外国戦闘機を追い出して勝ったようなシーン)~ エンディングで殉死したテストパイロット達の最後の声🎤、ワンシーンが流れ~感動👏

映画新作『クワイエット・プレイス DAY1』観た感想🎬

2024-06-29 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024水無月🌂最後の土曜~ 昨夕🌇オカンが1年5ヶ月振り(去年はワタクシが実家帰省🛬、一緒に2度目の北海道🛬とかで再会)に来広🚅 孝行は勿論、火曜まで~My自宅の家政婦
(ゴハン作りとか)、宜しく 今日夕方🌇政令指定都市の映画館🎥へ行き🚙~ オカンと一緒に映画新作🎬1本観てきました。観てきた新作🎬は、に反応し
て人間を襲う“何か”によって人類滅亡の危機に瀕した世界で、沈黙を守って生き延びる一家の姿を描いた人気サバイバルホラー「クワイエット・プレイス」のシリーズ
第3作クワイエット・プレイス DAY1(ストーリー順としては第1作の前編である第0弾)。観てきた感想は~ MX4D2D“何か”(=異星人怪物)登場シーンに風が吹く、
ミストが吹く、光点滅、座席が揺れるとか~ スリルがあって鑑賞楽しめました😘 主役は余命(不治のガンであと数日?数時間?)黒人女性、一緒に行動する怖がり白人
男性
、そして~黒人女性に寄り添う飼い猫(患者を癒すセラピー猫であって大人しくて賢い(威嚇鳴き声しない))がマンハッタンを駆け回り~ 白人男性+飼い猫(眠そうな顔がカワイイ🥰)が無事に
逃げられて(に乗った人々が第2弾に登場)~ラストで黒人女性は何かを吹っ切れた様に(🍕食べたい夢叶えたから?)見事に自決(音を出して怪物に食
べられた?)した結末(第1弾?それとも別の続編(DAY2)として続く?)でした(上映🎥100分とあっという間)“何か”が地球へやってきたのものままモヤモヤ…🥴

2024水無月🌂前半に観てきた🎬映画新作の感想🖋

2024-06-16 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024水無月🌂第3週休日そして今月半分~⏳ 昨日3度目の北海道から帰り~13時間爆睡💤して良く寝た~寝た~心体スッキリ🤩 今夕🌇政令指定都市へ行き🚙~映画新作
(先々週公開したが…今週は3日間だけ日本語字幕🎥上映)観てきたんで(今日も数時間遊び過ぎ…ですね😁)~今月上旬に観てきた映画新作🎬の感想を書きますねぇ~


湖の女たち(限定日本語字幕):ある介護施設で一人の老人が殺害された事件を巡り、翻弄される人々の姿を描いたサスペンス作品。""のある難しいテーマと思う感想ヒトコトでした。

チャレンジャーズ:全てを手に入れたテニス界の元スター女子選手と二人の男子テニス選手との10年以上にわたる愛の行方を描いたドロドロラブストーリー。テニス🎾そして3角関係の模様を強
く表現していた作品(過去に遡るところから、映画は過去と現在の決勝戦との時間軸を行き来しながら進んでゆく)で、最後には親友同士因縁の試合で… 金髪選手のマッチポイント(黒髪選手がワザと負けるような八百長試合)で、
再びデュースになり…中途半端で終った(どっちが勝ったか?分からない)結末で「金髪の方は自信を取り戻した?」「親友と関係が昔に戻った?」と感想が二つに分かれました。元スター
女子選手(金髪選手と結婚しながら…黒髪選手と不倫とは…)を演じた女優(『スパイダーマン』『デューン』に良く出ている主演女優)…そんなに魅力ない(ムカつく顔表情)ねぇ🤐

ナイトスイム:憧れのプール付き物件に越してきた一家を襲う恐怖を描いたホラー作品。ナイトスイム夜に泳ぐという意味が題名にピンとこない。 悪霊であったテマガミが題名に相
応しいでは?🤔 最後には悪霊テマガミと家族の戦い(当然生身の人間が勝てん)で…パパが犠牲になり怪奇現象がなくなった(怪奇プールを(コンクリート?)埋める)とか…あまり怖さが足りなかったな

告白 コンフェッション(限定日本語字幕):雪山で遭難した親友同士が、一方の告白をきっかけに極限状態に追い込まれるサスペンス作品。 たった74分という短時間で無駄な前置きもな
く序盤から見応えがありました 16年前の事件真相が気になったケド~山荘の中で主人公(生田斗真)と韓国人(時々韓国語で叫ぶ)の駆け引き?殺し合いが始まり~ 全ては
人公の夢の中
であった…というオチ。16年前の事件では韓国人が好きな女性を首絞め殺したケド… 結局はまだ生きてた… トドメは彼氏であった主人公が首絞め殺した(理由は彼女
が妊娠して、彼氏(お互いまだ学生の身であったエゴ)は堕ろしたかった)
真相で~何も知らなかった(彼女を殺したのは自分)韓国人(余計な告白だった)が狂った主人公に刺殺される… 終わり方に… ぷっ🥴

5月末、6月初日に観てきた映画新作🎬の感想

2024-06-02 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024水無月🌂2日目(ココ梅雨☔Seasonまだまだ😒)~MY多趣味😘で、一昨日(5月末)そして今日観てきた映画新作🎬3本(なかなかオモロかった🎥作品でした)の感想を~


マッドマックス:フュリオサ:2015年公開『マッドマックス:怒りのデス・ロード』の続編で、同作に登場した女戦士フュリオサの若き日の物語を描いた前日譚。観た感想は~なるほどね!
義手の理由に納得🤔…そして前編に出た真っ白族BOSSが若く登場してたケド、もっと悪い悪役(演じたのは『アベンジャーズ』の雷神ソー役の男優😧)が居たんだねぇ…ラストは前
編に繋がるようなストーリーでオモロかった👍 だけどねぇ🏍🏎凄かった。今作品のフュリオサ役は知らない女優で~ 前編のフュリオサ役を演じたシャーリーズ・セロン大女優に比べ見劣るねー😩

からかい上手の高木さん:永野芽郁&高橋文哉主演で、隣の席の女子・高木さんにからかわれる男子中学生・西片君の日常を描いた漫画の実写映画化。とある島
を舞台にしているそうですが… 一目で小豆島と分かった🤭 高木さん役を演じた永野芽郁ちゃんはドラマ君が心をくれたからの悲劇ヒロイン印象が強く残っていましたが
(今作品、花火🎆シーンあったで)~今作品は喜劇ヒロインでしたねー😚 ラストにお互い「好き」と言うまでの間が長かった…高木さんからは「好き」、西片君からは「結婚して
下さい」と…結ばれて結婚して終わり方~エンディング後には2人の子供(娘)が登場し(高いへ登ったロケ場所が特に気になったで)、最高に愛おしい初恋ストーリーでしたねぇ👏

ミッシング:石原さとみ主演で、幼女失踪事件を軸に、失ってしまった大切なものを取り戻していく人々の姿をリアルかつ繊細に描き出したヒューマンドラマ作品。韓国ドラマにも
同じタイトルがあるが(内容は感動するくらい良かった👍)、違いましたねー😞 そして2022年山梨キャンプ場女児失踪事件をモデルにした様なストーリーですねぇ(場所異なるケド)。コンクリートミキサー車
運転される映像が何度もあって… 失踪した女児の遺体がコンクリート内に入ってるかという最悪シナリオを予想してました🤔 失踪した女児の母親の(小さい頃、誘拐された経験のトラウマでチョットおか
しくなっていたね(軽度精神障がい者っぽい))
が1番怪しかったし~ 知らない人が抵抗する女児を連れて行く場面も~🤔 結局は最後まで見つからず(生死不明のまま)、捜索依頼ビラを配る
(別の女児失踪事件が解決したが…)味悪い終わり方でしたねぇ(タイトル通り、登場人物全員、ココロを無くしましたねぇ)。失踪した女児の母親役を演じた女優・石原さとみのヒステリック演技にイライラ😡した~👏

5月第3週に観てきた映画新作🎬の感想

2024-05-19 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024皐月🎏第3週の日曜~今朝()政令指定都市へ行き🚙~朝1本(期間限定日本語字幕上映)、昼1本映画鑑賞🎬と~今週もMY多趣味でたっぷり楽しんできました😚

1本目青春18×2 君へと続く道:18年前の台湾を舞台に台湾と日本の男女(ジミーアミ)がアルバイト先で出会い、お互い惹かれ合うものの突然の別れ(アミ日本帰国(理由があって納
得))
が訪れる。18年後、ジミー(ゲーム会社の製作者として有名になった)が日本へ旅立ち(出張)…彼女がいる福島へ向かう純愛ラブストーリー作品。予告編観て気になったんケド…「彼女死んだじゃないのかな
ぁ?」
🤔 観てきた感想は~ 台湾での色んな風景(古い建物とか)、イイね😍 漫画アニメ『SLUMDUNK』、映画『Loveletter』(1995年公開 中山美穂主演)とか出ていて~懐かしぃ~ジミーが
東京鎌倉(神奈川)松本(長野)長岡(新潟)只見(福島)へと遠回り🚃し…ようやくGOALであるアミの実家へ… アミの母親と初対面で、アミの母親が悲しそうな表情で…まさか😱…
んな再会ってあるのか!?
というキツイ場面😭(ジミーはその事実を既知で、ココまで無表情な顔だったのも納得) アミが「彼氏(=??)がいる」というにも納得😣 アミからの最後のラブレターを受け取り…
吹っ切れて(笑顔を取り戻す?)、満開🌸の東京へ戻り、台湾へ帰国する切なさのエンディングでした😟台湾でスカイランタン有名と既知ですが…新潟にもあったんですねぇ😧

2本目ボブ・マーリー:ONE LOVE:ジャマイカ出身のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波乱に満ちた生涯を描く伝記ドラマ作品。 ワタクシ、レゲエファンでもなく音楽には興味ないが…
その有名人の名前を何故か(TV番組で知識得た?)知ってた(レゲエの先駆者だったのも)🤔 観てきた感想は~ワタクシが生まれた1976年ジャマイカ(政情が不安定で内戦の恐れ)を舞台に~トップシンガーになったボブ
・マーリー
(30歳)が暗殺未遂に遭い、イギリスへ国外逃亡… 名盤「Exodus」💿の発表や欧州ツアーを経て、世界的スターになる。運悪く"不治の病"にかかり、出国して2年振りに故郷
ジャマイカへ戻り、コンサートに出演🎤(ココで終った)…歌🎶で政情を安定にして(仲が悪かった各党首を和解させる)、ジャマイカを出て5年後に36歳という若さでこの世を去る(病気悪化)エンディングでし
た👏 こういう伝記で歴史勉強になりました🤔 レゲエ音楽🎶のリズムを聞くと~ 左右に揺れる小振りダンスをしてしまいますねぇ😁 ボブ・マーリー役の俳優、イケメン過ぎだ🤣



久々🤔ラブコメ米映画新作🎬『恋するプリテンダー』

2024-05-11 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024皐月🍃第2週休日~今日朝ゆっくり起床してしまい(GW🎏10連休明けの現実に疲れた、昨夜遅く帰宅🚙、新しく買った枕が気持ち良く爆睡💤とか…)~近くの里山登山行きそびれた(午前イイ天気🌞だった)
今日はグーダラ休日(ほぼSTAY HOME)でしたが~ 今夕🌇政令指定都市へ行き🚙~ 昨日から公開された映画新作1本🎥観てきました😘 観てきた映画新作作品🎬は~

元恋人の気を引きたい男性と復縁を迫る元恋人から逃れたい女性が、お互いの望みをかなえようとカップルのふりをするラブコメディ作品である恋するプリテンダー
最初はラブコメらしい~ バカらしい出逢い~意図せぬ別れ~再び再会(この世は狭いくらいっていう繋がりが~)~オーストラリア🐨シドニーを舞台にし、意地の張り合い~再び意気投合し~また別れ
る~ラストではオペラハウス前とロマンチックな美しいキス👨‍❤️‍💋‍👨シーンでした。みんなで名曲「Unwritten」(男性の高所恐怖症を乗り越える安心ソングだった🤣)を歌うエンディングがかなり良くて、観て良かった👍

久々に観たラブコメ昭和から平成までラブコメ女王であったメグ・ライアンや、キャメロン・ディアス、ジュリア・ロバーツ、サンドラ・ブロック、ドリュー・バリモアとか女優を懐かしく思い出しました~😍

映画🎬『猿の惑星』🐵シリーズおさらい🤔

2024-05-10 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024GW🎏連休明け現実の4日を耐え😤~第2週花金🌼 今夜🌃自宅近くの映画館へ行き🚙~映画新作🎬猿の惑星 キングダム(かなり久し振りの続編🤩)を観てきたで😘
シリーズとしては1968年1作、19701973年4作、2001年、2011年、2014年、2017年で~ 今回第10作目🎬。2017年は内容細かく覚えとらん(観たかな?🤔)が…2011年、2014
年はしっかり覚えてますね!("猿と人間"そして"猿と猿"のコミュニケーションが"手話"だったので😍 主人公の猿の名前"シーザー"も!) 今回新作🎬の内容は… 先月末に観た『GODZIL
AxKONG 新たなる帝国』
のキングコング🦍とダブりそうや🤔 観てきた感想は~なるほどねぇ…2017年公開版ストーリー(ラストは仲間に看取られながら、大きく負傷したシーザーは最後に息を引き取ったんだねぇ…)
数百年後で、新しい展開
(reboot)になったんですね~🤔 シーザーを尊重する猿の王国(ボスは力で制してるゴリラ🦍)、鳥使いであるイーグル族(主にチンパジーで主人公ノア)、オーランウー
タン
(ラカ)1匹、喋れる人間(エコーと云われる)の生き残りで謎の若い女性が登場するストーリーで~ 喋れる人間に驚いたノアとカヒが驚くシーンには微笑む🤭~ 謎の若い女性とダッグを組んだノア
水攻めで猿の王国(コンクリート堅固な扉がある秘密基地(人間の知識が全部入ってて猿族が欲しがってた。基地の内部はなんと核ミサイルや戦車数台がある軍事施設)があった)を潰し(まさか若い女性に裏切られるとは…)~ ボス🦍と
の決闘ではタカとのダッグで倒したんですね👏 ラストでは再び謎の若い女性(ホンマは仲間が居て、猿の王国にある秘密基地へ侵入(なんかの制御するキーをGET→無線通信をする巨大パラボラアンテナ複数がある施設のだった)したかった"人間
のエゴ
")
と出会い、”人間(エコー)と猿族(エイプ)との共存は難しい”という別れで締めたねぇ(彼女はノア🐒を銃殺する予定だったが…助けられた”恩”として止めた)~その後は次回作があるようなエンディングで🤔

映画『猿の惑星』シリーズをネット💻でおさらいしましたが~ 1968年第1作目は小さい頃… TV📺再放送(金曜ロードショーね😁)で観ましたが~猿の顔が実物とかけ離れて幼いワタクシにとっ
てはチョット怖かったね(キモぃ)… 第2作目(第1作目の続きでラストは普通?)は観たコトある…第3~6作目はあったけ?と観てないねー😒 第7作目からは起源を描くreboot作品だそうです🤔

rebootされた第7作目から第1作目へ繋がるストーリーはなさそうですが…猿は治療用の実験台そしてウィルスで進化し、人間の脅威になったようですね(核戦争で荒廃は未だ)。第1作目の
エンディングでアメリカ人宇宙飛行士ティラーが砂浜に埋められた自由の女神像を発見して嗚咽絶望するラストシーン【上の画像】が衝撃😱(「猿の惑星の正体は核戦争で荒廃した未来の地球」という結末に納得🤔)

2024GW🎏3日目~GW前半に観てきた映画新作🎬の感想

2024-04-29 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024GW🎏10連休3日目~深夜27時(帰りの🚅でたっぷり寝たんで、帰宅後、眠気が薄目🍷呑んでから意識OFF💤})から今日昼13時(朝何度も目覚め→数度寝💤)までと気持ち良くグッスリ爆睡して~昨日一昨
遊び過ぎ疲れ取れた 外は大雨☔~休養日正解🎯 今日はスーパーへの買い物以外はSTAY HOME では🎙~先週金曜から昨日まで観てきた映画新作🎬の感想を~



金曜夜観てきたGODZILAxKONG 新たなる帝国GODZILA🦖とKINGKONG🦍の二大怪獣が対決する『GODZILAxKONG』(2021年公開)の続編。 観て
きた感想は~前編に続きアメリカ手話あり👍 約束通り~街や橋そして世界遺産の建造物を壊す壊す🤭 GODZILAの気持ち良さそうな寝床が、世界遺産コロッセオ(イタリア・ローマ)とは🤣 そ
してダッグを組んだ(モスラ(美しい怪獣なぅ)が仲介役)GODZILA🦖とKINGKONG🦍がお互い走るシーンで「GODZILA🦖ってあんなに走るの?」と… 常識ハズレにプププ🤭 新たな脅威はKING
KONG
🦍の仲間(居て良かった!)を支配した別の赤き猿族(動きがオーランウータンっぽい)そして同じく支配された氷の怪獣だったね🤔 怪獣プロレス~とか色々面白かったで!ラストは勿論
GODZILA🦖とKINGKONG🦍の勝利で~気持ちイイ大団円HAPPY END(聴覚障害の少女(滅亡した一族の残り)にも仲間(会話はテレパシーそして身振り)が居た😲)👏 続編はなさそうね🤔

土曜夜観てきたリバウンド🏀』:韓国の釜山にある廃部寸前の弱小高校バスケットボール部の選手6人が、新任コーチと共に全国大会出場を目指す2012年に韓国を
熱狂させた実話を基に映画化した青春スポーツドラマ作品。 観てきた感想は~最初は上手くいかない展開(寄せ集めで仲間同士の衝突、デビュー試合でいきなり高校バスケ最強の(ソウル)高校で監督が審判に文句を訴え退場
そして仲間同士の喧嘩で投げた🏀が審判の顔にまともに喰らう🤣)
で~再び団結し(新人ルーキー入ってきて期待)~予選全勝で大騒ぎ~本選で新人ルーキー不慮の負傷、交代要員ナシの5人(1名は一度も試合に出た事の無い選手で
したが、準決勝で活躍)
ギリギリでも決勝へ行けたのはマジ感動😭 決勝相手は再びデビュー試合対戦相手だった高校バスケ最強の(ソウル)高校… そう簡単には奇跡は起きず、最後まで頑張
(2名が5ファール退場で3対5で最後まで戦う…それでも手を抜かない対戦相手の敬礼)~ 負けて準優勝🥈というエンディング(6人の今後は4人がプロバスケチーム入団、1名大学進出、エースであった1名は決勝の試合で古傷悪化→引退というエンドロール(実際の画像と本
作の画像が被った感じでスゴく良かった👍選手達の顔も似てるけど、コーチの顔が実際のコーチの顔にマジクソックリ🤣)にウルウル🥺感動!)
に「青春ってイイね~」と感動余韻~👏(韓国ドラマで観たコトがあるベテラン俳優が数名いてイイね(高校生役の若手は無知))

日曜朝観てきたキラー・ナマケモノ:パナマのジャングルで密猟され、ペット🚫として持ち込まれたナマケモノが大学の女子寮で惨劇を繰り広げるパニックホラー作品。 ナマケモノはノロ~い
草食動物に見えますが(長生き(カメと同じ)する為、そうなってる)…実際は速い(危険意識や予感意識が強い)であるコトは(3本爪が凶器)と云うのが既知。 バービー人形の様な女子大生のムダなお喋りそして大
袈裟な悲鳴とか…B級作品でした😁 ラストには主人公(女子大生)がペットとしてた凶暴ナマケモノを銃殺する”愛するペットを失う"悲しい最期になりましたが… 数日後、女子大生(4人生き残
った)
の絶滅危惧種や密猟反対と訴えるボランティア活動シーンだけには素晴らしかったねー死んだハズのナマケモノ(アニマトロニクスのパペット動作に見えたが…予感的中🎯)は無事にパナマのジャングルへ帰郷でした?

映画新作『陰陽師0』🎬~野村萬斎版より良かった👍

2024-04-20 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024卯月🌸第3週の休日~朝10時過ぎに起床とスッキリ爆睡(今週の現実👔忙しかったし、昨夜🌃遅く帰宅したし)~今夜🌃政令指定都市の映画館へ行き🚙~映画新作🎬1本鑑賞(字幕メガネ👓で)😘

観てきたのは~呪いや祟りから都を守る陰陽師・安倍晴明(陰陽師になる前のストーリー)の活躍を描いた夢枕獏の小説「陰陽師」シリーズを原作にした時代劇陰陽師0
2001年『陰陽師』、2003年『陰陽師Ⅱ』と野村萬斎主演の作品があったけど~ 能楽の狂言(何処が素晴らしいか?良く分からん感想🤭)シーンが多くイマイチMY感想(笑い高き声もキモぃ)… 第2作目の狂
(おそらく術を唱えてる)シーンではプププ笑い堪えたわ🤭 今作品は~主人公で若き安倍晴明を演じるのは俳優・山崎賢人(『キングダム』『ゴールデンカムイ』主演もあり忙しそう…)で~予告編も観たが面白そ
う🤩 では観てきた感想は~呪術を使って決闘するシーンなかなかオモロかった👍 安倍晴明には両親いたんだね(キツネの子と思うてた)。黒幕(両親殺しの犯人)は陰陽頭だったんだねぇ🤔
そして安倍晴明の背後には菅原道真という怨霊がいたんだねぇ…ラストには安倍晴明の師匠・陰陽博士(怪しかった)が安倍晴明に帝の陰陽師を譲って(続編はなさそうっぽい)終わりでした。