goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

プロレス好きではなかったが…プロレスラー殆ど知ってた🤭

2024-04-17 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日定時退社🏢し帰宅後~ 今夜🌃映画館🎥へ行き🚃~映画新作🎬1本観てきました😜 1980年代アメリカのプロレス、フォン・エリック家の実話をベースに描かれた人間ドラ
アイアンクロー。ワタクシ、プロレスファン(漫画『キン肉マン』の方が好きだった🤣)でもないですが…アイアンクロー知ってる😲 日本のジャイアント馬場、アントニオ猪木と激闘(新聞で知った)した”鉄の
爪”
という名がついたアメリカのプロレスラー(他に知っとるのはブッチャーくらい)だったやろね🤔そのプロレスラーを父に持ち、プロレスの道を歩むことになった兄弟の実話なんだね…長男が幼き
頃で他界、三男が急死、四男が世界王者になった→事故脚切断→プロレス復活?→麻薬→銃自殺、五男が原因不明の鬱病になる(後に自殺?)
とか悲劇ばかり… 最後に残った次男(演じたのは人気男優ザック・エフロンで、ビルドアップされた肉体
(パンパン鍛え過ぎ🤣)に目を疑った😲)
はプロレス有望選手(王者タイトル無縁)だったが、プロレス全部を諦め(初めて父に反抗)”普通の幸せ”を選択した人生へのラストシーンにはチョット感動したでぇ😌
他に記憶があるプロレスは(試合放映📺は一度も観てない)…長州力ラリアット、タイガーマスクの正体が三沢オジサンでショック受けた(笑)…女子プロレスではダンプ松本!とか何故か覚えている🤣

4月第2週に観てきた映画新作🎬(韓国映画)の感想

2024-04-14 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日午前にオカンと映画新作🎬1本観てきた後~ランチ🍛&珈琲☕して~夕方オカン(🚢帰島)とバイバイしてきました(オカン元気でね~👋)。では~昨日今日観た韓国映画の感想を


昨日観てきた韓国映画ビニールハウス :貧困や孤独や介護といった現代の社会問題をテーマに描くサスペンス作品で、ビニールハウスで暮らす訪問看護師が住む場所を失い(少年院に入って
る息子といつか家を持ちたい)
、訪問先の老人を事故で死なせてしまうあらすじ。 観てきた感想は~ ビニールハウスやけど、なんか快適そう(半地下よりもね)🤔 繋がりがあり過ぎという
登場人物関係図~主人公も精神障害… ラストで主人公の母親が(痴呆性)殺される、出所した息子まで殺してしまう衝撃的なBadEnding(主人公はまだ気づいてない)でなかなかオモロかった👍

今日観てきた韓国映画貴公子:フィリピンと韓国を舞台に巨額の遺産を巡って繰り広げられる壮絶な攻防戦を描くアクションノワール作品。観てきた感想は~ 良く走る鬼ごっこ
(笑) 激しいカーアクション🏎そして銃撃戦🔫とか~なかなかオモロかった👍 ターミネーター並みの謎の男・貴公子(プロ殺し屋)、強過ぎる(銃弾をかわすくらい速い動作)🤣(不治の病(?)で
余生残り少ないと自覚し…その”強過ぎさ”が出ていたのかには納得したが(動いた後に良く咳する)🤔…エンディング後には"病でなかった(健康100%)"というオチに笑えた🤣)

2024卯月第1週に観てきた映画新作🎬

2024-04-08 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024卯月🌸第2週(今日昼~明日昼"催花雨"☔でMY気分億劫😩)~そして長い休み🎏まで現実あと14日🤩~では話変えて🎙~一昨日夜🌃、昨日🌃に観てきた映画新作🎬の感想を


一昨日夜観てきた新作🎬パスト ライブズ/再会:海外移住のため離れ離れになった幼なじみの2人が、24年の時を経てニューヨークで再会する7日間を描いた、アメリカ・韓国合
作の大人のラブロマンス作品。予告編で観た時は台湾かなぁと思ったら…韓国でしたねぇ(どっちもドラマで観たコトがない俳優)🤔 12歳であった同士の初恋(”好き”と言えない、止めれない気持ち分かる…)~12
年後の24歳、SNS上で再会…そしてお互い会いに行けない(どっちも人生の分岐道)イライラですれ違う(お互い別の人と付き合う)~更に12年後の36歳で彼がニューヨークへやってきて再会(お互い嬉しくて笑
い合う意気投合、語るよりも見つめ合う…もどかしい沈黙タイムが長い…)
…「The」ニューヨークの景色が美しい…BARで隣にいる彼女の旦那さんをしばらく放置で、男女関係のような話?ラストで韓国へ帰国
する彼の見送りでタクシー待っている間に(何か起こりそう(駆け落ち)と期待した…)、お別れのハグ…そして彼から「好きだった」「来世では…」初恋を吹っ切れたような感じで去り…彼を
見送った後、彼女は大声号泣(家の前で待ってた旦那に慰められる)これで良かったという結末なぅ👏 手を繋いだだけの初恋(付き合ってない)から大人までの儚い素敵なラブストーリーでした👍

昨日夜観てきた新作🎬オーメン:ザ・ファースト:悪魔の子ダミアンの周囲で起こる怪事件を描き、シリーズ化もされた『オーメン』の前日譚。6月6日午前6時に生まれ、頭に不気味
な痣を持つ悪魔の子の誕生秘話が明かされるホラー作品。第1作は1976年(ワタクシ誕生年やん💦)公開で、第4作目(1991年:ワタクシ当時15歳で走ってたばかり)まで続いたようだ… 2006年にリメイク版として
公開されたが…全作品観てない😥だけど…「ダミアン」「6〇6」とか何故かポイントを把握していた(確かダミアンは4作目で愛する女性にキリストの剣⚔で刺されて死ぬ)🤔 今回はダミアンを生んだ母親(修道女で
しかも姉妹(パパは山犬?)だった)
の若き頃の話。 観た感想はあまり怖くなかった(暗いシーンが多い)… 『オーメン』はこうして始まったねぇ(母親、叔母、双子であった姉がダミアンを殺す?)… と云う感想でした🤔
教会を含む権威に抵抗する若者達のデモ騒動を抑える為に力を持った悪魔(=神?)を誕生させたかった教会(結局は悪魔崇拝)巨大組織の過激一派の企みだったんだねぇ🤔

2024弥生🎎月末に観た映画の感想

2024-03-31 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024弥生🎎最終日~今日は政令指定都市へ行き🚃~映画新作🎬2本観たり~MY多趣味楽しんできたで😚 では~昨日午前1本、今日昼前~夕方2本🎬観てきた感想を


昨日観てきたゴーストバスターズ/フローズン・サマー:幽霊退治に挑む科学者たちの姿を描くSFコメディ『ゴーストバスターズ』シリーズの第4弾(昭和2本、令和2本)。真夏のニューヨークを舞台に瞬く
間に全てを凍らせるゴーストと人間の戦いを描くあらすじ。観てきた感想は~ 前編であった第3弾は3年前公開🎥で観てきたケド~ 一昨日夜TV地上波放送で予習にしては丁
良かった👍 相変わらずドジな幽霊退治でモノ壊して警察にお世話になるとか~孫娘の反抗期とか~最恐ゴーストに苦しめらる展開でしたが…ラストには助けてもらい…解決。

今日観た1本目ラブリセット 30日後、離婚します:離婚を決めた夫婦が交通事故で両者とも記憶を失ったことから巻き起こる騒動を描きいた韓国映画ラブコメディ作品。
観てきた感想は~ 韓国ドラマに出た俳優沢山出演~ 約束事ゲロ吐く汚いシーン🤮もあり、色々プププ笑えるシーンもあり🤭ラスト(空港とはロマンチック)にはハッピーエンド(離婚裁判可決されたケド… ヨリ戻す)

今日観た2本目オッペンハイマー:今年アカデミー最優秀作品賞に選ばれた、「原爆の父」と呼ばれ、人類に原子爆弾という存在をもたらしたアメリカの物理学者J・ロバート・オッペンハイ
マーを描いた人間ドラマ作品。観てきた感想は~科学のワード(特に原子)沢山(頭イイ理系しか理解出来ない?)~歴史上有名人物アインシュタインも出てる~原爆開発成功までのストーリー(最初はミサイルの弾頭に付け
る考えがあったが😱…止めて戦闘機🛩下から落とす策に)
~”広島”と”長崎”に投下(最初は”京都”予定だったが…京都へ旅したアメリカ人が反対した)した(シーンはなく、セリフ字幕として紹介)したワードも沢山~原子よりさらなる威力をも
った水素爆弾(対ソ連)の開発(成功したが、使うコトはなかった)に反対した場面とか~なかなか興味深いストーリー🤔 今回の上映は+500円であるIMAXで見ましたが、原爆の振動凄かった😵

ドラマ『eye love you』全回観終えた感想😚

2024-03-27 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
毎週火曜22時ドラマ『eye love you』(目が合うと相手の心の声が聞こえてしまう"テレパス"の能力を持つ主人公♀と、超ピュアでストレートな年下の韓国人留学生♂のファンタジーラブストーリーというあらすじ)最終回が昨夜🌃放送されましたが
~オンエア視聴しましたんでMY感想を 全10回と短く、放送スタートが遅かったのは…韓国俳優が日本語セリフをマスターするとか韓国語を翻訳する字幕製作が大変だったかねぇ🤔
特に~第6回ラストシーン(霧多布岬(湯沸岬)の湯沸岬灯台での夕陽🌇しかもKiss💋シーン【下の画像】)何ですか!?この素晴らしいシーン(最終回のラストシーンでもおかしくない🤔 ドローン撮影🎥がなんか映画🎬名作タイタニックみたいやん!🤣)🤩

他に~年下の韓国人留学生の日本人先輩のウミウシ研究(アオウミウシに他の種があるとか…へぇへぇ😳)、主人公の親友・真尋(🍫ショコラティエ)ちゃんのカワ(・∀・)イイ!!演技とか~ストーリーが凄くオモロかった
侑里(主人公)テオ君(年下の韓国人留学生)2人の恋愛に勿論障害あり😤~ どんな結末(HappyEndとMY予想)だろう🤔…と、2人の別れから始まりましたが… 最後にはヨリ戻しましたね "テレ
パス"の能力を無くせば(星空下で33秒間見つめ合う)2人は幸せになりますが(仕事出来なくなる?そして侑里の父(事故の後遺症で喋れない)の声が聞こえなくなる)…終盤には今まで心の声で聞いた韓国語が翻訳され
た字幕出て~"テレパス"の能力≒不幸ではない(元が間違ってた)というコトが分かり~めでたく2人は幸せに結ばれる(舞台はソウルに…)とかフツーに終わりましたねぇ(テオ君が日本語叫び、侑里は韓国語叫ぶ)

久々に楽しめた日韓ドラマなり👏 再び“韓ドラ風”再来かな?🤔 これで~ワタクシが観てた2024新春ドラマ終わり(「うそだろ…」と連発したドラマ『大空港占拠』まぁまぁオモロかった(主人公の演技下手やケド)👍)

2024弥生🎎第4週の休日に観てきた映画🎥感想

2024-03-24 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024弥生🎎あと1週間で終わり⏳…今日も☔~朝ゆっくり起床し~政令指定都市へ行き🚙~映画🎬1本観てきたで😘 昨日🎬観た作品とまとめて~感想を書きます


昨日観た変な家:オカルト専門の配信をする動画クリエイターが一軒の家の間取りが“変”だと相談を持ち掛けられ、不可解な間取りの真相を解明しようとするミステリー&ホラー(?)
作品。原作である漫画もあって~📱で無料立読みして…肝心の続きが有料になって諦めたんで~ 今回🎥観てきました。観てきた感想は~ 中盤、変な家に入ってからは
完全ホラー演出で~ 幽霊みたいな仮面に少しビクッ😱 遂に明かされた変な家の秘密→ある一族の呪われた因習(なんか映画『恐怖の村』シリーズや漫画『カンニバル』のパクリやん)子供部屋の間取りに意
図があったなぁ
~ 斉藤由貴の怪演、見事👏~ 解決したような結末でしたが(自分の家の壁に死体(?)が埋められている?)…続く?😱 帰宅後、MY自宅の間取り図確認済み(怪しい空間ないか?)😜

今日観た流転の地球2 太陽系脱出計画:100年後に太陽が老化によって膨張し、300年後には太陽系が消滅するSF小説を映画化した中国映画作品で第2弾(第1弾(前編?
🤔)は有料VOD Nexflix😩)
。予告編📱面白そうで~ 今日観てきた😘観てきた感想は… 過去観た作品『アルマゲドン』を思い出すくらいハラハラドキドキする壮大スケールの群像ドラマでした👏
宇宙エレベーター、核融合、原子爆弾起動、暗号解読、量子コンピュータにデジタル生命などデジタル技術にはオモロい!地球🌎って、地表に1万基のロケットエンジンを埋め込んで、自転した
まま移動出来るの?とツッコミたい🤔 色々妨害ありましたが…月🌕破壊し(50代以上の宇宙飛行士オジサン全員の殉死)、無事に地球🌎を太陽系から脱出→宇宙を旅する終わり方が切ない🥴

”奇跡”の最後は…ドラマ『君が心をくれたから』ロス😩

2024-03-19 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
毎回毎回(演技と分かっても…各回観終えた後は放心するくらいしんどぃ)作品😩… 月9ドラマ君が心をくれたからが昨夜最終回放送(録画)で今晩再生視聴😓
2013年の長崎。自分に自信が持てない性格を持つ主人公・ちゃんと、花火師を目指すが…色覚障がい赤色が見えない太陽君が出逢い(2歳差)、恋人関係になったが… 雨ちゃんがパティシェになる夢を叶える為に東京へ上京と離ればなれ
になり… 10年後に再会する。どっちも夢を諦めたダメ人間同士だったが… 再びお互いの夢を応援する。そして太陽君が不慮の事故(赤信号の赤色がハッキリ見えず、トラックと衝突)に遭い… 雨の中、太陽君を抱きしめるちゃんの前に現れた
あの世からの案内人”がこう告げる…「君が“心を差し出す”ならば、今から"奇跡"を起こしてあげよう」と…その"奇跡"は、死ぬ運命であった太陽君が痛みなく生還し、その代わり3ヵ月をかけてちゃんの五感が一つずつなくなる

というあらすじで~味覚が消え(折角パティシェの夢を再び目指すが…自分で作った最高のマカロンの味がしなくなる)…嗅覚が消え(最後には好きな人の体臭(?)を…)…触覚が消え(最後に好きな人の温かい温もりを…)…ちゃんの
が消える"奇跡"をとうとう知った太陽君が号泣…次になくなるのは視覚。それまで自分が作った花火🎇を見せなければその間に“あの世からの案内人”の1人が太陽君の母親と判明)… 打ち上げ花火試験合格したのは良かったが… 不運
の天気悪化(強風で怪我してしまう太陽君)→母親の犠牲で奇跡的に止む… ちゃんの視覚が失われるタイムリミット数分⏳…2人とも間に合ったが…バランスを崩した(待ち合わせした落ち着かない若者とぶつかる)雨ちゃんを太陽君が慌てて支え
た瞬間、太陽君が作った鮮やかな赤い花火が上がり、夜空に広がったが… 非情にも…視覚失ってしまったちゃんが違う方向へ向いて… 太陽君が作った花火🎆に感動する優しきウソ… それを見た太陽君が悔しさのあまり嗚咽を漏らす…

と先週までの第10回~素敵な長崎の風景、見事に役を演じる素敵な演技でしたが…視覚をなくす瞬間がこんなシーンとは…やりきれんでぇ放心状態😫
五感で最後に失う… 聴覚の最後は???と~ 最後には先週までのモヤモヤをスッキリする展開を迎えて欲しいと願う… 昨晩放送された最終回を観た感想…
残された時間を笑いあって過ごす切ない2人😢 出会った高校に最後に行き、教室で思い出を語り合う…青春ってイーねと思わせるシーン…そしていよ
いよ聴覚を失うタイムリミット… 何故か1時間前に聴覚が失われてしまう(ちゃんは何も感じない植物人間になった)(雨ちゃんの最後のウソであった)…途方にくれる
君の前に現れた“あの世からの案内人”から「奇跡はまだ終わってません」と伝えられる…最初から死ぬ運命であった太陽君が、“奇跡”とは思い
残したことをやり遂げる、伝え残した思いを誰かに届けるための単なる猶予に過ぎなかった…まさかの展開であった。その”奇跡”で幼いころに死
別した自分の母親と逢えただろうし、迷いもなくちゃんに心を返すことを選択ちゃんの五感が戻り、同時に太陽君はこの世にいない… ”奇
跡”
の結末…2人の思い出の7つのアイテムがラストシーンに登場…数年後のエピローグ(ちゃんがパティシェになり、夢を叶えた)でさわやかに降り注ぐ☔…Happy EndでもなくBa
d End
でもなく… 割と納得のいく終わり方と~MY感想なり👏 この作品、2023冬ドラマとして放送して欲しかったねぇ(年末に長崎市内へ🚅遊びに行ったんで)😩

映画『DUNE/デューン 砂の惑星2』観た感想

2024-03-15 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024弥生🎎第3週花金🌼(そして今月もう半分だねぇ⏳)~ 定時退社🏢し(今週も良く働いた😤)~ 帰宅後🚲、近くの映画館へ🚙 観てきた新作は~2021年公開された(ワタクシ観たょ😘)、SFアドベンチ
ャー大作「DUNE/デューン 砂の惑星」の続編であるDUNE/デューン 砂の惑星2。前作は謎だらけで(静か過ぎる…)~主人公ポール、美青年やん🤨と思ったくらいの感想でした😁

今回続編観てきた感想は~ 前作も思った通り…がサラサラ✨キレイ過ぎるが一番の感想🤣 主人公ポールの相変わらずの悲しい表情(前編の美顔と違って、チョット肌荒れてきた(歳取った影響?))~なんか
映画『スターウォーズ』みたい~前編で敵キャラであった奇妙なハゲ一族ようやく主人公ポールにやられる最期~しかも主人公ポールそしてポールの母はハゲ族の一族という衝撃的な展開
😵~いよいよ戦争の始まりだと…終わった😩 続編第3弾が最終章っぽい…🤔 美しい夕陽砂漠~ノシノシ重くかかってくる振動の音楽🎶~主人公の覚醒(へ?)となかなか👍

第96回アカデミー賞2024🎬授賞🏆結果

2024-03-13 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
昨日アメリカ・ハリウッドで開催された第96回アカデミー賞授賞結果が出ましたねぇ~🤩 作品賞を含む最多7部門で授賞したのは… 原子爆弾の開発に携わった物理学者の栄光と没
落を描いた『オッペンハイマー』で意外でした…😲 世界で初めて原子爆弾落とされた我が国の映画館🎥では公開(MY実家の県や今住んでる県はあかんやろ🙅)されるだろうか?と思ったら🤔
…今月末公開予定やん🤨観る予定でなかったですが… ワタクシ愛国民でないので🤭観てみるか。我が国の作品は視覚効果賞長編アニメーション賞を見事に受賞でおめでとう

前者は去年観ました😜(オモロかったョ~ゴジラだけでなく俳優の演技も良かった)~ 昭和ゴジラ🦖好きではなかったワタクシにはハマりました(ハリウッド版(渡辺謙出てた)からね)ねぇ… 先週開催された日本アカデミー授
賞でも最多受賞で流石ですねぇ 後者は…予告編(他の作品も)観ただけでウトウト眠りそう💤になったんで本編を観ませーん(ポスターを見ると… 余計に観る気が失せる😩)🤣

惜しくも授賞ならなかった…ノミネート作品🎬のひとつで海外移住のため離れ離れになった幼なじみの2人が、24年の時を経て(お互い36歳)ニューヨークで再会する7日間を描いた、
米韓合作の大人のラブストーリー(禁断の恋っぽい)作品パスト ライブス/再会【右上の画像】が特に気になってます(予告編も既観で~ 4月5日(金)公開で勿論観に行く😜)🤩

大好きな漫画『DRAGON BALL』でした🙏🏼

2024-03-12 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
先週金曜の昼前に~驚きのネットニュースが…『「DRAGON BALL」やDr.スランプなど大ヒット少年漫画で知られる漫画家の鳥山明さん死去』
大人気漫画家鳥山明さんは3月1日急性硬膜下血腫により死去。 鳥山さんは1955年生まれ。 週刊少年ジャンプでDr.スランプや「DRAGON BALL」を連載。累計発行部数は全世界2億部を超えている。また大ヒットゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインでも知られる。
はい… 大人気漫画DRAGON BALL』は29(クソガキ)~40年前(クソチビ)のワタクシの愛読漫画作品でした(Dr.スランプは好きではなかった)…当時の単行本も全巻買いまくりました~(ワタクシが大学卒業後
、廃棄)
… 社会人になってから完全版単行本全巻【左の画像】買って~ MY自宅の本棚📚に大事に収めています 「かめはめ波」「元気玉」とか好きな技(クソチビだった頃、
良く真似してた)
で~フリーザ編が1番ハマった~ 最終章となった魔人ブゥ(中途半端に完結…数年後『Z』『GT』『超』とか連載再開(読んでない))には飽きちゃった… 漫画家鳥山明氏、お安らかに🙏🏼

映画🎥よりも有料放送📺がイイのか?🤔

2024-03-06 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
先々月に観た映画ゴールデンカムイ🎬の続編情報が一昨日ネットに出て~確認したら…映画でなく、ドラマシリーズで放送視聴契約が必要である有料放送WOWOWですか!?😩

君と世界が終わる日に(地上波放送→ネットVOD放送→映画化→ネットVOD放送)の逆バージョンやで~ 今秋WOWOW放送(月約2500円)で~映画版も構想中だと…🤔 そんなに有料放送イイのか?🥴

さようなら👋老舗映画館「中洲大洋映画劇場」🎥

2024-02-27 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
一昨日から昨日まで行ってきた福岡1泊の旅🚅で~行った目的は…①韓国映画新作🎬鑑賞(広島は上映まだで遅い😩)、②スポーツ観戦(日本トップのクロスカントリー競走を生で観れた)、③グルメ(久々に福岡名
物を😋)
… 4つ目は~小さい頃、オカン(MYと同じく映画鑑賞が趣味)に良く連れてもらった福岡市内にある映画館🎥へ行き~記念撮影しました その映画館へ再び行った理由はねぇ~🎙

去年の秋にたまたま見つけたネット記事💻(凄く驚いた😵)で~ 昭和の面影残す老舗「中洲大洋映画劇場」が2024年3月で営業終了、建物の老朽化で取り壊しへ

中洲大洋映画劇場(福岡市博多区)は来年3月末をもって劇場の営業を終え、建物を取り壊すと発表した。建物の老朽化が原因。再開については「現時点で未定」。大洋映画劇場は戦後、米国映画メジャー9社を
擁する映画協会・セントラルの日本第1号契約店として1946(昭和21)年創業。 「E.T.」などの往年のヒット作が封切られた際は通りに長蛇の列。 福岡市の老舗映画館として現在も親しまれ、4つのスクリーンを備えている。


3月末までに建物を眺めに行かなきゃ~と思い… 今回行ってきました(一昨日の夜そして昨日の朝、外観だけを眺めた)😘 映画館の中へ入って何か観ようと思いましたが…観たい作品ない
(今月分🎬は観尽くした)😩…外観だけジミジミ眺めてきました 小さい頃良く行ってたケド(確か小学高学年が最後🤔)~最近福岡(ココ広島の映画上映が遅いorナシの時ね)で映画観るのは博多駅内キャナルシティ
博多
ららぽーとKBCの映画館4軒くらいで~あまり行かなかったねぇ(近くへ寄ったコトもあったが、スルーしてた)MY小さい頃、沢山映画作品見せてくれて有難う~さようなら~😭

2024年2度目の連休初日は~映画鑑賞三昧🎥

2024-02-23 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024年2度目の4連休(26日(月)は今年度最後の有休なんで)~ 初日である今日は~政令指定都市の映画館へ行き🚙~映画新作🎬3本観たり~楽しんできました😘


1本目『ソウルメイト』:韓国の済州島を舞台に、幼い頃からの無二の親友だった2人の少女のすれ違いや絆を、切なくも温かく描いた友情のドラマ作品。観てきた感想は~ 絵
画が上手い主人公"彼女"が転校生"彼女の親友"と仲良くなる… 成長すれば当然こじれる… ウソから三角関係を益々こじらせる…それでも別離再会を繰り返す…結婚式から
逃げた"彼女"(まさかの妊娠)の謎…そして、数年後に"彼女の彼氏"と"彼女の親友"が絵画展で再会…"彼女"の行方を知りたい"彼氏"、"彼女"の行方を全く知らないと突き通す"彼女
の親友"… ウソの話が流れ、その後にホンマの話が流れて(夢か現実か、ちょっと混乱した場面コロコロ)…まさかの衝撃的な結末(彼女は他界し…彼女と彼氏の子供が彼女の親友が育ててる)でした😥 ラストシーンで"彼女"がBa
ikal湖の氷河
へ観光行くシーンの意味は"彼女"がそう生きて欲しかったと願う"彼女の親友"の幻想ねぇ…🤔”秘密”を洩らさないソウルメイトの絆が強く伝わった美しい作品なり👏

2本目『マダム・ウェブ』:Marvelキャラクター(NEWアベンジャーズ?)であるマダム・ウェブを主役に、未来予知の能力を持つ彼女の誕生物語を描くミステリーサスペンス作品。観てきた感想は~未
来予知出来る主人公には共感したケド…”現実”と”未来”のコマ送りと巻き戻しシーンが視覚的では余計にキモい…あっけに弱かった悪者(別のスパイダーマン?)の「小物感」、主人公が
助けた小娘3人は未来にはスパイダーマン🕷女性版?続編(女性ヒーローだらけのマーベルズへ繋がると予想🤔)ないの(次作を匂わせるでもなくまさかの完結)?…とかMarvel作品にしてはガッカリなぅ😒

3本目『ハンテッド狩られる夜』:深夜、孤立無縁のガソリンスタンドで残虐なスナイパーに命を狙われ続ける女性の運命をスリリングに描き出すサバイバルスリラー作品。観てきた感想は~主
人公(薬品販売キャリアウーマン)がモーテルで黒人同僚との不倫から始まり…帰りの途中で寄ったコンビニ兼ガソリンスタンドでいきなり狙われた展開で~緊迫感のあったのは最初だけ…スマホ📱を車中
に置き忘れるアホな客ばかり(当然全員射殺される)🤔 撃たれた傷を瞬間接着剤でくっ付けるシーンがグロぃ🤮 インディアン民族っぽい少女(何故かスナイパーから射殺されなかった)が隠れてるのに、居場所
バレバレで自分が歌う(恐怖をなくす?)シーンには…んっ!?🤔 話流れを観ると… 主人公の旦那が犯人と思うてましたが…クライマックスで主人公と犯人が激闘中に、犯人が被ってたフェイス
マスクを剝がそうとした瞬間に犯人が抵抗し、自動開閉シャッターで顔を潰されて(結局は誰かは不明)…それまで出血多量だった主人公はショック死(固まる)するというオチの終わり方
(生き残ったのはインディアン民族っぽい少女のみ)モヤモヤなり(少女が走り逃げるエンディングシーンが1960〜1970年代の古い映画の様でした)😩 登場人物が少ない(10人も満たない)、低予算映画であるコトが”売り”っぽい作品でした。

またハマっちゃった2024📺中国ドラマ

2024-02-18 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024如月👹第3週の休日は~ イイ天気ながら…里山登山するタイミングを逃すと…不覚のSTAY HOME休日でした~🤪 一昨日(金曜)夜🌃に、正月明けから放送開始
された中国ドラマ作品を色々CMカットしてたら~ 面白そうな中国ドラマ作品があって~ 第1話から一昨日最新放送話までを夜フカシなどで再生視聴したり、グーダラな2日を

2024📺中国ドラマにハマりましたが~観てる&録画してるがまだ観てない中国ドラマ作品は~BSJapanext放送『陳情令』(毎週火~金)、BS12放送『千古の愛、天上の詩』
(毎週木金)、『有翡』(毎週金)、『馭鮫記』(毎週月~金)なぅ😘 どれも空を飛ぶ、霊力や気力を使うとかあり得ないワイヤーアクション史劇~誠海好が好きそうなジャンルなり😜

2024最初の連休初日は映画新作🎥鑑賞三昧😘

2024-02-10 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024最初の連休(4連休)初日~朝ゆっくり起きて朝食🍞☕した後、朝9時半出発し~政令指定都市へ行き🚙~MY多趣味のひとつである、映画新作🎬3本観てきました😘


🎬1本目:誘拐犯の濡れ衣を着せられた興信所の探偵が検事になりすまして事件の捜査に挑む姿を描いたクライムドラマ作品であるジェントルマン。 観た感想は~ ストーリーが大抵
予想出来る展開~ 序盤の暗い感じの映像で一瞬ウトウト💤しそうな前半でラストの種明かしには満足度なり ストーリーの鍵を握ると思ってたワンちゃん🐶は関係なくて笑える🤣

🎬2本目:過酷な状況に置かれながらも、前向きに生きる黒人女性セリーの姿を描くミュージカル作品(1985年リメイクだそうだ😲)であるカラーパープル。観た感想は~良く歌う♫良く踊る🎶
などの明るいシーンそして奴隷・言いなり・黒人差別とか暗い話もありましたが… 不遇な奴隷状態の生活から抜け出し自立して行く主人公(姉)の姿、ラストで生き別れになった妹
そして姉の子供(なんと妹が面倒見てた)との再会シーン(美しい風景(感謝祭)で大団円、「神は~信じる」~合唱🎶)には感動しました👏 女性陣の声量豊かな歌声にはイイ音でしたねぇ🦻🏼

🎬3本目:廃墟と化したレストランを舞台に機械仕掛けのマスコットたちが巻き起こす恐怖を描いたホラー作品であるファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ。観た感想は~レトロなマスコットの👀
不気味…美人警官1人だけの登場には疑問~主人公の悪夢繰り返しシーンにはウンザリ🥴 子供の幽霊がマスコットを操ってたと思いましたが…まさか〇〇と拍子抜け😵とイマイチ😒