誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

2021大晦日。今年も(休日)楽しかった😁

2021-12-31 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021年最後の日おお味噌(ダジャレ言いたかった)ですねぇ~ あと数時間で2021年終わりますね😃 今日(3度目の積雪)はスーパーへ買い出ししたり、軽く掃
除したり(鏡餅ミニしめ縄門松設定完了)~宅急便(オカンよ。お雑煮とおせち料理一部有難う)受け取って~ ようやく明日の正月準備完了~ 慌ただしい1日なり

では~恒例で~2021年も楽し過ぎた誠海好の笑顔を~ 今年も誠海好BLOGを見て頂き~有難う来年も引き続き誠海好BLOGを見てねそして誠海好を愛してね😘

広島・権現山で2021登り納め…いや散歩😁

2021-12-30 | 誠海好登山日記
20年末21年始連休~昨日仕事でデータ収集で忙しかったので~よほど疲れたので~今朝遅めに起床 正月太りに備えて(笑)~どっかの登り納めで~散策を

政令指定都市にある里山で、時々観に行ってる映画館🎦近くのところで~権現山(標高396㍍)へ。山頂近くまで行けて~とても整備されたハイキングコースで~往復約40
分散策を楽しみました 無事山頂登頂し~ 三角点ツータッチし、山腹にある自然展望台【一番上の画像】から政令指定都市の風景を見晴らして気分スッキリしました
帰りに~mont-bell店へ寄り~真冬用の登山服を色々衝動買いし~帰宅後~近くの銭湯へ行き~湯納めしてきました 今年の登山は~鹿児島福岡、熊本宮
、奈良三重大阪、山形、香川、長野…そして先週沖縄へと登り過ぎて~全然へ潜りに行ってません来年も~何処かのへ登りますが(夏には
富士山登りたい)~2年4ヶ月も潜っていない…そろそろDiving(海)🤿の方も復活しないとね(笑)…潜友皆様~来年こそDiver誠海好の姿(笑顔たっぷり)を魅せるよ

2021シゴトオサメ👔 明日からヤスミ

2021-12-29 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
世間では昨日が仕事納め(ニュースでは今日が帰省・Uターンラッシュと報道騒いでました)でしたが~My会社は今日が仕事納め 今年もCovid-19影響に振り回されな
がら(コストダウン…コストダウン…と、うるさかった😡)… 仕事を良く頑張りました 定年まであと15年頑張れますかね…?🥴 来年もテキトーに仕事頑張ります😜 明日から来年1月4
日まで年末年始休暇なり。去年に続いて年末年始に遠出予定はありません Covd-19第6波(オミクロンが主役)、寒波… そして昨日から自宅近くの駅発が運転見合わ
せ(貨物列車脱線)とかで~遠出予定なくてラッキーですかねぇ 近くの里山登山や、寝正月予定(今夜沢山Blu-rayレンタル)で過ごします~年末年始の天気はなり😘

感涙😭した2年4ヶ月振りの琉球料理

2021-12-28 | 飲み会、ぉ酒、食べモノ
今年もあと3日~今日のBLOGネタは~先週行ってきた2年4ヶ月振り沖縄山旅日記特別編で~沖縄で食べたゴハンを紹介~😜 久し振りの琉球料理はバリ美味く格別


Orionビール🍺もずく海ぶどう…そして居酒屋店長からオススメされた山羊刺し【6枚目の画像】を美味しく頂きました ランチで食べた沖縄そば(麺コシの感触がイイ)も、
えがった~😄 帰りの飛行機🛫プレミアム席で出てきた機内食で、タコライス(蛸🐙が乗ったライスじゃないョ)や紅芋ポテトがあって~2年4ヶ月振りの琉球料理を楽しめました

まだ食べたい琉球料理もありますが~来年2月石垣島(第6波影響酷くなければ…)へ行くまでにとっておきましょう【上の画像:2年4ヶ月振りの沖縄に黄昏る…誠海好

今冬2度目の積雪⛄

2021-12-27 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021最後の週~ 先々週土曜(18日)今冬初積雪に続いて~本日2度目の積雪なぅ 寒いですが~とっくに(一昨日沖縄帰りで寒さ🥶を感じたので~)慣れました

今朝の出勤はいつものではなく~徒歩で出勤しました~歩いたお陰で身体温まりました 年末、年越し、新年に再び積もりそうですが~まぁ~慣れるで

2日遅れてX'mas🎄気分🎶

2021-12-26 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
2021年最後の日曜(翌週は元旦)~昨夜22時に意識OFFし~朝目覚め~二度寝三度寝し~昼12時まで爆睡しちゃいました 昨晩帰宅後に降ったようです
が~今日もチラホラ降ってますが積もらなかった 今日はNHKで高校駅伝、有馬記念、柔道を観たり~STAY HOME そして15時オヤツで~2日遅れてXmas🎄ケーキ

帰りの那覇空港でいつも買うバウムクーヘン専門店『ふくぎや』で、昨日も買ってきたカジュマルバウムクーヘン【右上の画像】を美味しく頂きました。生クリーム好きじゃないけど、今回
特別 他に新しく(那覇空港リニュアールで、店が増え~搭乗口が98箇所も)出来た御菓子店にも美味しそうなお菓子が【左上の画像】…味の感想は…うんうんイマイチ(笑)

今年のXmas🎄は沖縄で過ごしたので~🎄雰囲気・気分ナシ 今年イルミネーション見てないな(笑) 沖縄で2泊したクリスマスツリー🎄がありましたが【上の画像】~横目で撮影

沖縄🏝へ再び行けて~HAPPYでした😘

2021-12-25 | 沖縄本島へ潜る、行く
2021クリスマス🎄で~皆様~昨晩Eve楽しかったですか?(笑) 誠海好は美味しい琉球料理に満足し~酔いしれました😘(沖縄に居る誠海好元気になります)

今日もレンタカー借りて~沖縄中部へ行き、石川岳(標高203㍍)へ登ってきたで これで沖縄登山4座目。今度の沖縄登山は沖縄県最高峰の於茂登岳(石垣島)にするか

再び那覇へ戻り日帰り温泉(何度も沖縄へ来て日帰り温泉♨行ったことがない😜)行きたいなぁ…と検索📱したら…なんと那覇空港近くの瀬長島あるそうで行ってきました
瀬長島ホテル内にある龍神の湯♨でとても良い温泉(露天風呂から5分毎に🛫タッチアンドゴーが見れる)でしたわ 気持ち良く浸かった後~ 沖縄そばを美味し
く頂き(久し振り過ぎの美味)~昼14時にレンタカー返却し、那覇空港へ。締めとして紅芋ソフトクリーム🍦(美味かった)を(笑) 16時20分発🛫で広島へ(福岡ではなく、ANAチョイス
(2年前までの海外旅行で約2万point溜まってて来年3月末になくなるので~使わなきゃ))。今回は奮発して~ プレミアム席で(ポイントでタダ乗り)。しかも広島空港
は🛫3年振りなり 今夜寒波⛄到来ですが~無事に着き~19時無事帰宅しました 2021年遠出無事完了~ 再び沖縄へ行けて~違った感動😭~来年も行くョ

2021X'mas🎄は沖縄初登山🧗‍♂️。

2021-12-24 | 誠海好登山日記
今夜クリスマスイブ~気にセズ~今日は大好き沖縄にある3つのへ登ってきました 3年前に本格的に登山初めて~沖縄にも登れるがいくつかあり
2年前に登る予定でしたが~Covid-19影響(今回も米軍基地でクラスター発生(オミクロン疑い)で~迷いましたが…予定断行で)で断念し~今日とうとう登ってきました


まず最初に登ったピークは~沖縄本島最高峰である与那覇岳(標高498㍍)。今年世界自然遺産に加わった、沖縄本島北部の“やんばるの森”のエリア一部なんです

下山後~次のおかわり山で~本部町へ行き(レンタカー)~嘉津宇岳(標高451㍍)(岩場だらけの険しい登山道)へ登ってきました。ガスってて他のピークへ縦走断念

ラストに(夕方に凄くイイ天気)~名護町にある名護岳(標高345㍍)へ登ってきたで。急傾斜の登りで本日3回目の登山乳酸パンパン(足重い~😫)しんどかった
下山し~那覇まで帰り~レンタカー返却した後~ホテルへ戻りシャワー🚿でサッパリし~ホテル近くの居酒屋(国際通り吞みたかったが~オミクロン第6波(本日なんと2桁のNEW感染者発生)警戒で
断念)でXmas🎄気分より久々の琉球料理を食べるのを楽しみました【後日詳細公開予定】~ 久し振り過ぎのOrionビール🍺が胃に沁み~最高【右上の画像】でした
それでは~皆様~全然Xmas🎄気分がしない沖縄を楽しんでる誠海好から挨拶を~ I wish you a merry Christmas

2年3ヶ月振り❕49度目の那覇へ🛫

2021-12-23 | 沖縄本島へ潜る、行く
明日有休(11月末まで消化出来なかった未消化有休ラスト…来年1月末まであと3日有休消化必要…まぁ2月に沢山休むか😜)で~ 今日定時退社し、帰宅後久し振りに早着替えし自宅近くの駅→博多駅へ
乗換え地下鉄🚇で2年4ヶ月振りに福岡空港へ。リニュアールしている2年4か月前の風景を忘れており🥴、地下鉄🚇福岡空港駅からあっさりとターミナルまで行けますね(約5分)

20時50分発🛫で~2年4ヶ月振りに49度目の那覇へ🛫 かなり久し振りの~大好きな沖縄で、ついついニヤニヤ微笑みました ゆいレール🚝で赤嶺駅へ行き~近くのへチェ
ックイン🔑 とうとう大好き沖縄へ来ちゃったよ😭 明日潜り…いや、初めて沖縄へ登りますよ😜 今昼までで~明日唯一 明日明後日楽しむで~

2021冬至⛄ 師走2/3

2021-12-22 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
今日は二十四節気で~冬至(北半球🌏では太陽の南中高度が最も低く、1年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日)で~2021師走2/3過ぎて~今年あと9
冬至には~ ゆず湯🍋(風邪をひかない為)、南瓜(カボチャ)🎃を食べた(運盛りの語呂合せ)方が縁起イイらしいので~近くのスーパーへ行き、買ってきた総菜のカボチャ煮🎃を
今晩のオカズで美味しく頂き(南瓜🎃(使った料理(時間かかりそう)を作らんが…)は好きでもなく、キライでもないが、身体にイイらしいので食べる。甘いので~マヨネーズでサッパリ
)~オマケにパンプキンスープを呑む【右の画像:映えとらん構図】今晩の風呂にはゆず湯🍋のバブを入れ~温もりました 今夜(睡眠時間長そう)たっぷり寝ます

新型コロナワクチン接種証明書アプリ📱

2021-12-21 | 誠海好のやる(った)コト、足跡、探究
昨日、デジタル庁が政府公式新型コロナワクチン接種証明書アプリ【左下の画像】を公開したようで~昨晩ダウンロード&インストール📱しました(マイナンバーカード、パスポート必須)

エラーもなく、数分で簡単に登録出来ました iPhone📱でマイナンバーカード、パスポートをスキャンするだけで~自分の接種情報(国内用【3枚目の画像】・海外用【4枚目の画像】それ
ぞれの接種証明書表示。個人情報保護の為、モザイクかけてます)が出てきて~おぉっ これで~海外渡航出🛫来るけど~まだまだ自粛ですねぇ(国内旅行楽しむ😜)

今年最後の満月🌕コールドムーン

2021-12-20 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
今夜満月🌕がキレイに見えて【左の画像】~今年あと11日だし、もしかして…2021年最後の満月満月ではと思い…ネット検索したら~やっぱり昨日(12月19日(日))でした😃
(昨夜は寒いんで🥶外出なかった) 『冬の澄んだ夜空に浮かぶコールドムーン🌕 今年最後の満月13時36分頃が🌕ピークで2021年の中で、地球🌏
から最も遠い満月🌕。 農事暦(USA発祥)で12月の満月を「コールドム~ン(Cold Moon/寒月)」と呼ぶそうだ。今年最遠の満月🌕を見れて~撮って(寒かった🥶)~良か良か
次の満月🌕は(カレンダーをチラッと見たが… 来年のカレンダー(ダイビング🤿行かなくなって… あまりのカレンダーもらってない😭)をダイソー(100円ショップ)で買わないとな(今週末は遠
…ダイソーへ行くのは大晦日かな?)~)~来年1月18日(火)[ウルフムーン🌕]なり。これから極寒の夜(今週末、年末寒波襲来)が続きますが~慣れるでしょうね😜



2021初雪⛄(昨夕から)

2021-12-18 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
昨夕映画館から自宅へ帰る途中に、降雪…いや吹雪【左下の画像】~🚙🚗🚌渋滞でした。昨日午後有休で良かった(昨夕だと映画館へは遅刻します)

今朝起きたら~白銀の世界でした 今日登山予定だったが…止めて良かった 残雪⛄からの放射冷却凍えますな🥶 降雪落ち着くが~今日もSTAY HOMEで

18年振り💦映画🎦『マトリックス』続編

2021-12-17 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日午後から半休で~ 近くの映画館へ行き~映画新作1本観てきました。観た作品は…18年振り(そんなに経ったんか~)続編で~マトリックス4:レザレクションズ』

前編である1999年公開マトリックス1』、2003年公開マトリックス2:リローデッド』マトリックス3:レボリューションズ』全部観ましたが… コンピュータに詳しくないと話の流れを掴み難くて~
技術職である誠海好にはオモロぃです マトリックス3』のラストでは…戦いに勝利した主人公ネオが死んで、人類と機械が交渉で和解するという意外な結末(予言者(クッキーを焼き
ながら酒🍷と煙草🚬をやってるお婆さん)が色々話して終わり…)で、ホンマに終わったんだなぁ…と思ってたが、まだ続いていたんかとにかく~楽しみに待ちました

【左から~今夜観たマトリックス4:レザレクションズ』、1999年公開マトリックス1』、2003年公開マトリックス2:リローデッド』マトリックス3:レボリューションズ』
今日第4弾を観てきた感想は…かなりの~凝った続編(続投した俳優はキアヌ、キアリーだけで2人共歳取ったねぇ🤭)で面白かったそして悲しかった第3弾を覆すようなHAPPY
な終わり方でした(続編なさそうっぽい) 今日で今年観る映画🎬は終わり~ 今年沢山観ましたねぇ(県外の映画館へも行ったし) 来年も映画🎬新作を沢山観ますね

”生涯未婚率”右肩上がり↗独身万歳🙌(笑)

2021-12-15 | 誠海好が見た記事、雑誌、番組
早くも~2021師走半分 今年もあと2週間チョットだな…やるコトは殆ど済ませたんで~あまり焦ることなくゆったり歩いてます(今後の休日は遊ぶ予定で忙し)~
のニュースはあんまり観ない(翌朝Yahoo!ニュースでチェック)ですが(天災だけ確認する)~昨夜は録画した華流ドラマを観終えた後~TVに切り替えたらニュース『news zero
やっていて~テーマが気になり…最後まで観ちゃいました そのニュースで取り上げた報道テーマは…『過去最高“生涯未婚率”が右肩上がりのワケ…』
生涯未婚率」の都道府県別ランキングも公表されて~男性はTOP3(10位までの差はあまりないんですね)東北地方が占めて(分かる気がする)~女性は大都市を抱える都府を抑えて
知県
が1位だったとは意外っす 未婚率上昇の仮説では~『地域差』(地方では若い世代が大都市圏へと流出することが多く、これが未婚率を上げている…大都市では経済的に自立できている女性も多いとか…)、そして~
『収入』(結婚したいと思う方にはハードル)誠海好は納得してない(笑)~とかタメになる報道ネタでした とにかく誠海好独身万歳😜です (既婚ダチは幸せそうに見えない)