ふ~
(溜息) 今日でやっと2024MY夏休み🏖9連休の現実
5日間終わり(1日を長く感じたで😵)🙌~耐えたで!😤 明日心体リフレッシュ(?)で何処かへ遊びに行こうかな~🚙

では🎙~先週MY夏休み🏖行ってきた沖縄那覇の思い出特別編最終章(ネタ切れ😁)を~
6泊した~🚝美栄橋駅前の
~朝明け🌅前の風景
~モノレール🚝高架下がイイ感じ🥰



5晩+1昼に🍺呑んできた居酒屋🏮~カキ氷🍧店~初めて行った、レトロでエモいっ!と感動した旧国際通り~国際通りでBリーグ🏀琉球ゴールデンキングス広告沢山~🤩 また行くで!








では🎙~先週MY夏休み🏖行ってきた沖縄那覇の思い出特別編最終章(ネタ切れ😁)を~















5晩+1昼に🍺呑んできた居酒屋🏮~カキ氷🍧店~初めて行った、レトロでエモいっ!と感動した旧国際通り~国際通りでBリーグ🏀琉球ゴールデンキングス広告沢山~🤩 また行くで!
先週MY夏休み
9連休で6.5日間楽しく過ごした沖縄本島
で~ 泊まったホテル
から国際通りへ行く途中で結構広い公園(緑ヶ丘公園)で~ 色んなノラ猫🐈と出会いました~😚


ワタクシは🐶🐱好きなんで~計7匹のノラ猫🐈を観察しました。2枚目の画像の🐈だけ懐いてきてMY足にスリスリしてくれました🥰 ヒトの水飲み場を寝床(冷たくて気持ち良さそう)とする
🐈にウケたわ🤣(ハト🕊も結構おって近くに寄っても…追いかけんね) 国際通りの居酒屋🏮で呑んだ帰り(18~19時頃)に~ 地元のオバサンがエサやりしていた場面を見かけたり~長閑やかな公園なぅ😌











ワタクシは🐶🐱好きなんで~計7匹のノラ猫🐈を観察しました。2枚目の画像の🐈だけ懐いてきてMY足にスリスリしてくれました🥰 ヒトの水飲み場を寝床(冷たくて気持ち良さそう)とする
🐈にウケたわ🤣(ハト🕊も結構おって近くに寄っても…追いかけんね) 国際通りの居酒屋🏮で呑んだ帰り(18~19時頃)に~ 地元のオバサンがエサやりしていた場面を見かけたり~長閑やかな公園なぅ😌
2024MY夏休み
6日目(沖縄本島ダイビング5日目(Diving最終日🤿))~ 今日も気合い😤で朝早く起床
~昨夕
近くのコンビニで買った🥪を朝飯としてペロリ😋~6時ピックアップ
で出発🚐(約1時間半かけて残波岬灯台へ) 残波岬へ潜るのは2008年/2009年(2011年観光で行った)以来15年振り。1本目、2本目『残波ビーチ』 天気

気温 32℃ 水温 26~29℃ 透明度20㍍


前回はボード⛵で潜りましたが… 今回は足場悪い陸の岩礁を歩き(約260㍍ 過酷ではないケド、尖った岩礁がMY足ツボに突いた時、足ツボ激痛(どっかの内臓を痛めてる?(笑))
)~ 海に近い岩礁から波
の引きに
合わせてEntry🤿。その先はDynamicなドロップ😍 海底に沈んでる超巨石🪨の下をくぐりながら~青き海底へ…結構深くない?(チョット暗さを感じた)😅…MYダイブコンピュータ⌚
を確認したら…48㍍!?(過去最高記録更新やねん💦 ガイドは50㍍) 減圧停止の指示に従いながら浮上しながら~数mm極小ウミウシを撮ったり
~波に逆らいながらExit🤿


2本目も1本目と同じEX/EX(少し浅くなったんで波が激しい)で~ピグミーシーホース(今年MY生まれ年🐉なんで~🤿見ないと!)目当てでしたが…結果惨敗
その代わり~MY大好きなウミウシ沢山そしてアオウミガ
メ
と一緒に泳いだり~はい沖縄本島5日間14DIVE潜り過ぎました(楽し過ぎた!
)!色んなトコロへ連れてダイビングガイドしてくれたダイビングショップ桜海I本さん有難うご
ざいました
(またいつか3度目の再会を
) そして…MY DIVING🤿 TOTAL 795本で、記念すべき800本(沖縄離島
の何処かで達成予定)迄あと5本!! 残波岬近くの
漁港にある海鮮丼レストランでランチ済ませ
【詳細は後日BLOG掲載にて】~
へ無事に戻り🚐~Log付け/精算済ませ、お別れ
~MY客室へ戻り~シャワー🚿でサッパリした後~明日帰る準備
🧳をした後~ 国際通りにある居酒屋🏮へ行き~ Orionビール🍺ゴクゴク&美味しぃ沖縄料理を食べて~カチャーシー踊りながら🙌、沖縄本島での最後の夜🌃を楽しみました❣👏



で出発🚐(約1時間半かけて残波岬灯台へ) 残波岬へ潜るのは2008年/2009年(2011年観光で行った)以来15年振り。1本目、2本目『残波ビーチ』 天気











前回はボード⛵で潜りましたが… 今回は足場悪い陸の岩礁を歩き(約260㍍ 過酷ではないケド、尖った岩礁がMY足ツボに突いた時、足ツボ激痛(どっかの内臓を痛めてる?(笑))


合わせてEntry🤿。その先はDynamicなドロップ😍 海底に沈んでる超巨石🪨の下をくぐりながら~青き海底へ…結構深くない?(チョット暗さを感じた)😅…MYダイブコンピュータ⌚
を確認したら…48㍍!?(過去最高記録更新やねん💦 ガイドは50㍍) 減圧停止の指示に従いながら浮上しながら~数mm極小ウミウシを撮ったり









2本目も1本目と同じEX/EX(少し浅くなったんで波が激しい)で~ピグミーシーホース(今年MY生まれ年🐉なんで~🤿見ないと!)目当てでしたが…結果惨敗

メ


ざいました



漁港にある海鮮丼レストランでランチ済ませ



🧳をした後~ 国際通りにある居酒屋🏮へ行き~ Orionビール🍺ゴクゴク&美味しぃ沖縄料理を食べて~カチャーシー踊りながら🙌、沖縄本島での最後の夜🌃を楽しみました❣👏
2024MY夏休み
5日目(沖縄本島ダイビング4日目🤿)~ 今日も朝早く起床(苦手)
6時半からの
内のバイキング朝食
を済ませ
~7時ピックアップで出発🚐(約1時間かけて恩名村へ) 今
日は恩名村の海へ(初めて潜りました🤩)3本🤿~ 1本目『クマノミ城🏰』(真栄田岬近く)、2本目『団茶タワー』、3本目『もぐりん』(真栄田岬近く) 天気
気温 31℃ 水温 30℃ 透明度 15~30㍍


水温高め
でヌルいのがキモぃ
… このままだとサンゴ白化が拡大する恐れで心配ですねぇ😣 今日も数cm~mmサイズのウミウシを撮ってきました(📷に顕微鏡モードがあるのを忘れ…通常マクロ撮り)



2本目は~今日1番良かったDivingPointで~Entryしてすぐツバメウオ群れ(💩ブリブリ)~ウミガメ🐢~海底40㍍(青明るいやん!)まで潜り~タワーらしい根(海底10㍍から40㍍ドロップ)がGOODなぅ👍

漁港へ戻り⛵~弁当屋で買った弁当🍱を美味しくペロリ😋し~3本目は1本目の近いトコロで~海底28㍍へ潜り、リングアイジョーフィッシュや沖縄本島ではレアらしいツキチョウチョウウオのペア、
浅瀬で色んなウミウシを撮って
~ 平均50分Dive Timeを楽しんできました😘 今日のアフターダイブは
近くの食堂で沖縄そば
食べただけで~今夜🌃20時と早めに意識OFF💤





日は恩名村の海へ(初めて潜りました🤩)3本🤿~ 1本目『クマノミ城🏰』(真栄田岬近く)、2本目『団茶タワー』、3本目『もぐりん』(真栄田岬近く) 天気









水温高め















2本目は~今日1番良かったDivingPointで~Entryしてすぐツバメウオ群れ(💩ブリブリ)~ウミガメ🐢~海底40㍍(青明るいやん!)まで潜り~タワーらしい根(海底10㍍から40㍍ドロップ)がGOODなぅ👍




漁港へ戻り⛵~弁当屋で買った弁当🍱を美味しくペロリ😋し~3本目は1本目の近いトコロで~海底28㍍へ潜り、リングアイジョーフィッシュや沖縄本島ではレアらしいツキチョウチョウウオのペア、
浅瀬で色んなウミウシを撮って



2024MY夏休み⛱4日目(沖縄本島ダイビング3日目🤿)~ 今日も朝早く(頑張って)起床
6時半からの
内のバイキング朝食
を済ませ😋~6時55分ピックアップで出発🚐 今日は8
年前にも潜った糸満で~ルカン礁へ再び🤩 1本目『ルカン礁(ドリフト)』、2本目『ルカン礁(ドリフト)』、3本目『トコマサリ礁北(ドリフト)』 天気
気温 32℃ 水温 28~29℃ 透明度 ~25㍍



透明度抜群やケド… 流れが緩くて~大物
(ホワイトチップシャーク1匹、ツバメウオ小群)少な目で(3本目大ハズレ)~ Blue過ぎる海底をチラチラと眺め…3本緩い~流れを楽しんできました😚

今日もアフターダイブで、国際通り近くでYAMAP📱ピーク(城岳(標高31㍍)公園(昭和時代、遊園地🎡あったとか😳))まで
から散策したり~ 国際通りにある居酒屋🏮でOrionビール🍺ゴク
ゴク~美味しぃ肉🥩をペロリ😋【詳細は後日BLOG掲載(特別編として😜)にて】~贅沢に楽しんできました😘 まだ明るい時間帯🌇に
へ戻り~ MY客室へ戻りシャワー🚿浴
びた後~ 明日(朝7時🚐)の準備(📷🔦充電🔌)済ませ~ 🌃21時過ぎに気持ち良く意識OFF💤 なかなか沖縄
へ台風🌀(東日本ばっかり)が来ないのが意外過ぎるで😱



年前にも潜った糸満で~ルカン礁へ再び🤩 1本目『ルカン礁(ドリフト)』、2本目『ルカン礁(ドリフト)』、3本目『トコマサリ礁北(ドリフト)』 天気













透明度抜群やケド… 流れが緩くて~大物





今日もアフターダイブで、国際通り近くでYAMAP📱ピーク(城岳(標高31㍍)公園(昭和時代、遊園地🎡あったとか😳))まで


ゴク~美味しぃ肉🥩をペロリ😋【詳細は後日BLOG掲載(特別編として😜)にて】~贅沢に楽しんできました😘 まだ明るい時間帯🌇に

びた後~ 明日(朝7時🚐)の準備(📷🔦充電🔌)済ませ~ 🌃21時過ぎに気持ち良く意識OFF💤 なかなか沖縄

2024MY夏休み⛱3日目(沖縄本島ダイビング2日目🤿)~ 今日も朝早く起床
早朝
近くのコンビニで買った🍙(ポーク玉子油みそ具入りおぃちぃ💓)を朝飯としてペロリ😋~ 6時
半ピックアップで出発🚐 今日も初めて潜るトコロで~平安座島漁港へ行き~沖縄本島の東側である中城湾(浮原島(無人島🏝で自衛隊
のヘリ🚁発着地訓練場)周辺)へ3本楽しく
潜ったで(各1本60分と潜り過ぎ)~😚 1本目『SAND WAY』、2本目『North』、3本目『South to South』 天気
気温 32℃(内地より涼しい!🎐) 水温 29℃ 透明度 ~20m抜群






1、2本目~砂地ハゼ、ウミウシ、ジョーフィッシュ、海底貯蔵された泡盛🍶、移植されたサンゴ、放置?人工網、かなり深い砂地に居るトウアカクマノミとか見てきました(透明度まぁまぁ)😍



昼ランチ(今日も弁当屋で買ったリーズナブル価格の弁当🍱で美味しかった😋)休憩で~浮原島の砂浜
を気持ち良く散策したで🩴 3本目は1、2本目の反対側へ潜り~ウミウシ、沢山のサンゴを観てきたで

今日もアフターダイブで旧・国際通り(初めて行ったで😳)へ散策し(今晩もOrionビール🍺呑みながら~沖縄料理を美味しくペロリ😋~)~自宅のあるココ県の映画館🎥で全く上映さ
れなかった映画新作🎬(先月公開)を旧・国際通り近くの(古風)映画館🎥(先月リサーチ📱済み)で観てきたり【詳細は後日BLOG掲載にて】~今日も1日楽しく遊び過ぎたで(🌃23時過ぎに気持ち良く意識OFF💤)


半ピックアップで出発🚐 今日も初めて潜るトコロで~平安座島漁港へ行き~沖縄本島の東側である中城湾(浮原島(無人島🏝で自衛隊

潜ったで(各1本60分と潜り過ぎ)~😚 1本目『SAND WAY』、2本目『North』、3本目『South to South』 天気

























1、2本目~砂地ハゼ、ウミウシ、ジョーフィッシュ、海底貯蔵された泡盛🍶、移植されたサンゴ、放置?人工網、かなり深い砂地に居るトウアカクマノミとか見てきました(透明度まぁまぁ)😍












昼ランチ(今日も弁当屋で買ったリーズナブル価格の弁当🍱で美味しかった😋)休憩で~浮原島の砂浜






今日もアフターダイブで旧・国際通り(初めて行ったで😳)へ散策し(今晩もOrionビール🍺呑みながら~沖縄料理を美味しくペロリ😋~)~自宅のあるココ県の映画館🎥で全く上映さ
れなかった映画新作🎬(先月公開)を旧・国際通り近くの(古風)映画館🎥(先月リサーチ📱済み)で観てきたり【詳細は後日BLOG掲載にて】~今日も1日楽しく遊び過ぎたで(🌃23時過ぎに気持ち良く意識OFF💤)

2024MY夏休み⛱2日目(沖縄本島ダイビング初日🤿)~久し振りに早朝4時半に起床
昨日
近くのスーパーで買った🍙を朝飯としてペロリ😋~6時ピックアップで出発🚐 今回お世
話(5日間)になるダイビングショップはダイビングショップ桜海で8年振り(2016年糸満の海をガイドしてくれた)再会。
から約1時間かけて真栄田岬公園へ🚐 ソコへ潜るのは初めて
なぅ~😚 1本目『真栄田岬(青の洞窟)』、2本目『真栄田岬ドロップ』、3本目『真栄田岬ドロップ』 天気
気温 32℃(内地より涼しい🎐) 水温 24~29℃ 透明度 30m抜群

真栄田岬はダイビング<スノーケル🤿であるくらい海水浴客そして観光客イッパイである人気あるPointでした
朝9時には公園内駐車場
で
待ちの渋滞
浅瀬なかなかキレイ🤩

1本目青の洞窟方向へ🤿潜りましたが(人工階段下りて、浅瀬からBeachエントリー)~フ~ンフ~ン(初めてなんでそれなりに楽しめたが…2度目以降はもうイイ🤣)🤔 2015年に潜った🤿SaipanのGROTTOの方が凄いで🤩


2本目は裏コースで足場悪い陸の岩礁を歩き、岩の穴をほふく前進し、長い浅瀬を泳ぎながら…沖へEntry。海底38㍍(透明度抜群で青明るかった)まで潜り~シンデレラウミウシ他ウミ
ウシいっぱいおったり~スミレナガハナダイ(別名:サロンパス)、ハナゴンベとか見れました
浅瀬に戻り~モンツキカエルウオとか見てきて😚~ 1本目EN/EXと同じ人工階段方向へ戻りました。
公園内にある東屋で~真栄田岬公園へ行く途中🚐で買った弁当(沖縄には沢山弁当屋があって~沖縄の産物色々具沢山の弁当(価格リーズナブル)がある👍)を美味しくペロリ😋~ガイドI氏と色々談笑(1時間休憩)。

3本目は1本目と同じEN/EXで~海底35㍍ドロップへ~色々ウミウシ、砂地ハゼとか色々見て
楽しく~かなり深い海底(減圧停止)へ潜り過ぎました😁 後片付けし~14時頃真栄
田岬公園を出発し(車内グッスリ爆睡💤)~ 15時半頃
まで送ってもらいました🚐 MY客室へ戻りシャワー🚿浴びた後~ 明日(朝6時半ピックアップ🚐)の準備(📷🔦充電)済ませ~


アフターダイブとして~モノレール🚝首里駅へ行って~駅から近いYAMAP📱ピーク(弁ヶ岳山頂(標高165㍍))まで歩いたり(山頂は草ボーボーで足痒そうなんで~だいだい100m以内に近付いたんでYAMAPピークGet😁)~

首里城の城壁を眺めながら~モノレール🚝牧市駅まで戻り歩き~モノレール🚝牧市駅近くの居酒屋🏮でギンギン冷えたOrionビール🍺をゴクゴク吞みながら~沖縄料理各品【詳細は後日BLOG
掲載にて】を美味しくペロリ😋して~モノレール🚝首里駅からモノレール🚝美栄橋駅へ帰り🚝~
に戻り再度シャワー🚿で散策の発汗💦をサッパリし~🌃21時過ぎに気持ち良く意識OFF💤


話(5日間)になるダイビングショップはダイビングショップ桜海で8年振り(2016年糸満の海をガイドしてくれた)再会。

なぅ~😚 1本目『真栄田岬(青の洞窟)』、2本目『真栄田岬ドロップ』、3本目『真栄田岬ドロップ』 天気





真栄田岬はダイビング<スノーケル🤿であるくらい海水浴客そして観光客イッパイである人気あるPointでした









1本目青の洞窟方向へ🤿潜りましたが(人工階段下りて、浅瀬からBeachエントリー)~フ~ンフ~ン(初めてなんでそれなりに楽しめたが…2度目以降はもうイイ🤣)🤔 2015年に潜った🤿SaipanのGROTTOの方が凄いで🤩








2本目は裏コースで足場悪い陸の岩礁を歩き、岩の穴をほふく前進し、長い浅瀬を泳ぎながら…沖へEntry。海底38㍍(透明度抜群で青明るかった)まで潜り~シンデレラウミウシ他ウミ
ウシいっぱいおったり~スミレナガハナダイ(別名:サロンパス)、ハナゴンベとか見れました

公園内にある東屋で~真栄田岬公園へ行く途中🚐で買った弁当(沖縄には沢山弁当屋があって~沖縄の産物色々具沢山の弁当(価格リーズナブル)がある👍)を美味しくペロリ😋~ガイドI氏と色々談笑(1時間休憩)。




3本目は1本目と同じEN/EXで~海底35㍍ドロップへ~色々ウミウシ、砂地ハゼとか色々見て

田岬公園を出発し(車内グッスリ爆睡💤)~ 15時半頃






アフターダイブとして~モノレール🚝首里駅へ行って~駅から近いYAMAP📱ピーク(弁ヶ岳山頂(標高165㍍))まで歩いたり(山頂は草ボーボーで足痒そうなんで~だいだい100m以内に近付いたんでYAMAPピークGet😁)~




首里城の城壁を眺めながら~モノレール🚝牧市駅まで戻り歩き~モノレール🚝牧市駅近くの居酒屋🏮でギンギン冷えたOrionビール🍺をゴクゴク吞みながら~沖縄料理各品【詳細は後日BLOG
掲載にて】を美味しくペロリ😋して~モノレール🚝首里駅からモノレール🚝美栄橋駅へ帰り🚝~

今日から~2024MY夏休み
~9連休~
いっぱいバリバリ遊ぶで😁~
昼前にゆっくり自宅を出て~政令指定都市🚃→博多へ
福岡空港内で少し色々店見廻り~😚

15時発
で52度目の沖縄那覇
へ🛫 いつもなら、前夜泊
+到着ダイブ🤿ですが…今回はゆっくり~行きました(お陰様で~色々新しい発見🔍)
18時頃にモノレール🚝美栄橋駅前のホテ
ル
(MYリピートNo.1ホテルである東横イン)へチェックインし~近くのスーパーで晩飯の惣菜を色々買って~明日の準備(📷🔦セッティングや充電🔌)をサッサっと済ませました😚 明日から🤿楽しむで!








15時発




ル



2023葉月🎐最初の花金🌼~ ワタクシ、会社へ入社してから今年で26年目(勤続25年で中途辞めず良く働いたな…)になりましたんでMY会社から5日間リフレッシュ休暇をもらいま
した(有休40日とは別で追加5日休み
)。よって~ 来週月曜から5日間リフレッシュ休暇(海外旅行🛫も考えたが🤔~ 円安💴💵影響、終息してないCovid-19とかで~ 遠慮
(パスポート10年分再申請済ませたから~いつかにね😘))設定し~明日から10連休です
大好きな夏の長~い(世間としては)連休です😘 今日🏢定時(ジャスト17:15😁)退社し
、
帰宅後早着替えし~ 自宅近くの駅へ→ 🚃広島駅→ 博多駅へ🚅 20時55分発JAL
で~ 51度目の沖縄那覇へ🛫 今年の夏休み
に行く予定でしたが
~MY親戚の初盆があるんで
~ 今年の夏休みは実家の事情優先(実家帰省🛫)😤 明日沖縄離島の何処かへ行き~ 7日間(21本?)たっぷり潜り過ぎます😜
明日から~早寝早起、最高海潜🤿(最高の海
へ浸ってきます)、過楽嬉幸😍、美飲🍺旨食🥢~25年間(何故この会社🏢へ入っただろうかね(生まれ変わったら(もっと頭良くなって
~(笑))、別の会社そして違った分野(現実が楽しいと思えるように~)へ)🤣)良く働いたワタクシへのお疲れご褒美で~ 贅沢に8~9日間
遊び楽しんできます(チョット🤏ハメ外してきます)😜
した(有休40日とは別で追加5日休み

(パスポート10年分再申請済ませたから~いつかにね😘))設定し~明日から10連休です


帰宅後早着替えし~ 自宅近くの駅へ→ 🚃広島駅→ 博多駅へ🚅 20時55分発JAL


~MY親戚の初盆があるんで

明日から~早寝早起、最高海潜🤿(最高の海

~(笑))、別の会社そして違った分野(現実が楽しいと思えるように~)へ)🤣)良く働いたワタクシへのお疲れご褒美で~ 贅沢に8~9日間

明日から~今年夏休み
1回目(4連休)
~
今日定時退社
し、帰宅後
早着替えし~自宅近くの駅へ
→広島駅
→博多駅へ
20時55分発JAL
で沖縄那覇へ🛫
去年12月
以来~ 約7ヶ月振り、そして… なんと~50度目の那覇空港でござる😲 2008年(祖母(父性)他界、未来が見えぬLifeやバレー🏐やバスケ🏀に色々心体疲れていた時期)8月MY誕生日
に初め
て~沖縄へ行って🛫(ストレス発散の1つになった
)~今年までの12年間(2年間はCovid-19で自粛)に1年間4回来島
ペースと行き過ぎました
でも~ まだまだ来島するョ😘

那覇空港は近年全然変わっていませんが~ 出発する福岡空港がまた新しくなりました…
去年12月は別の搭乗口だった(だけど建造中時期だった数年前はかなり遠回りした)…だけど地下鉄
🚇から近くなり~ 自宅出発の時間を数十分遅くしても間に合いますね
今晩は赤嶺駅近くのリピート
へ前泊し~ 明日朝1便那覇発で3年振りに沖縄離島へ🛫…










去年12月


て~沖縄へ行って🛫(ストレス発散の1つになった






那覇空港は近年全然変わっていませんが~ 出発する福岡空港がまた新しくなりました…

🚇から近くなり~ 自宅出発の時間を数十分遅くしても間に合いますね



2022皐月🌱半ば~そして~昨日誠海好が大好きな沖縄
で~沖縄本土復帰50年式典があったようですね😔 終戦
後、27年にわたってアメリカ統治下に置かれた
沖縄県が本土(日本国土と表現しない?🤔)へ50年前の1972年5月15日に復帰してから、昨日で50年になった。誠海好が生まれる4年前まではアメリカ領土だったんかーい😲

確かにね~小さい頃、両親に沖縄
へ連れてて
と強請った
が…「沖縄はアメリカ人いるから危ない」と納得いかない返答(代わりに長崎ハウステンボスへ🤣)をされた記憶アリ(笑)、2008年
MY誕生日
で~社会人
10年目誠海好(当時ニキビに苦しむ
)は1人で初めて沖縄へ行きました🛫が~帰ってきて🛫から、5歳以上のダチから「沖縄へ行くならパスポート
必要だった?」と…何言うてんの?と呆れました😲が~後にパスポート必要だった時代(ワタクシがまだ生まれてない)があって~納得
MY BLOG過去記事(初めての沖縄旅行)検索したら
~記事文章
画像少な目なぅ
(MYBLOG始めた頃で乱筆
) 沖縄本土復帰50年を祝って(言い方悪いと思いますが…)~2018年に初めて行った🛫沖縄旅行
をPLAYBACK

初めて行った🛫沖縄旅行初日に最初に行った観光名所で、中学歴史で学んだ『ひめゆりの塔』惨い戦跡で重苦しい無言状態でした…早く終戦を知っていたらねぇ…🙏

ボリュームたっぷりの沖縄ステーキ🥩
、初めて沖縄の海へ潜った感動とか~色々懐かしい
初めて行った🛫2008年から…49回も那覇へ踏んだし~オカンを3回連れてあげたし🛫
~沖縄離島制覇㊗達成(与那国島、北・南大東島遠かったぇ
)したね~でもでもまだまだ沖縄
へ何度も(潜り🤿に)行くよ
今夏
に~いよいよ50度目の那覇へ🛫
今日の式典で~ 『沖縄は15日、平和な未来の実現を決意する日。』『振興策により社会インフラの整備は急速に進み観光経済を中心に目覚ましい経済成長』『0.6%の国土
面積に国内のアメリカ軍専用施設のおよそ7割が集中し復帰から半世紀を経た今も「平和な島」は実現してない』とか~色々重い言葉が伝わりました😔 敬意を表します


沖縄県が本土(日本国土と表現しない?🤔)へ50年前の1972年5月15日に復帰してから、昨日で50年になった。誠海好が生まれる4年前まではアメリカ領土だったんかーい😲

確かにね~小さい頃、両親に沖縄



MY誕生日



必要だった?」と…何言うてんの?と呆れました😲が~後にパスポート必要だった時代(ワタクシがまだ生まれてない)があって~納得

~記事文章









初めて行った🛫沖縄旅行初日に最初に行った観光名所で、中学歴史で学んだ『ひめゆりの塔』惨い戦跡で重苦しい無言状態でした…早く終戦を知っていたらねぇ…🙏




ボリュームたっぷりの沖縄ステーキ🥩


~沖縄離島制覇㊗達成(与那国島、北・南大東島遠かったぇ





今日の式典で~ 『沖縄は15日、平和な未来の実現を決意する日。』『振興策により社会インフラの整備は急速に進み観光経済を中心に目覚ましい経済成長』『0.6%の国土
面積に国内のアメリカ軍専用施設のおよそ7割が集中し復帰から半世紀を経た今も「平和な島」は実現してない』とか~色々重い言葉が伝わりました😔 敬意を表します

2021クリスマス🎄で~皆様~昨晩
Eve
楽しかったですか?
(笑) 誠海好は美味しい琉球料理
に満足し~酔いしれました😘(沖縄
に居る誠海好は元気になります
)

今日もレンタカー
借りて~沖縄中部へ行き、石川岳(標高203㍍)へ登ってきたで
これで沖縄登山4座目。今度の沖縄登山は沖縄県最高峰の於茂登岳(石垣島)にするか

再び那覇へ戻り
~日帰り温泉
(何度も沖縄へ来て日帰り温泉♨
行ったことがない😜)行きたいなぁ…と検索📱したら…なんと
那覇空港近くの瀬長島に
あるそうで行ってきました
瀬長島ホテル
内にある龍神の湯♨でとても良い温泉
(露天風呂
から5分毎に🛫タッチアンドゴーが見れる)でしたわ
気持ち良く浸かった後~ 沖縄そば
を美味し
く頂き(久し振り過ぎの美味
)~昼14時にレンタカー
返却し、那覇空港へ。締めとして紅芋ソフトクリーム🍦(美味かった)を(笑) 16時20分発🛫で広島へ(福岡ではなく、ANAチョイス
(2年前までの海外旅行
で約2万point溜まってて来年3月末になくなるので~使わなきゃ
))。今回は奮発して~ プレミアム席
で(ポイントでタダ乗り
)。しかも広島空港へ
は🛫3年振りなり
今夜寒波⛄到来ですが~無事に着き~
19時無事帰宅しました
2021年遠出
無事完了~ 再び沖縄へ行けて~違った感動😭~来年も行くョ










今日もレンタカー







再び那覇へ戻り






瀬長島ホテル






く頂き(久し振り過ぎの美味


(2年前までの海外旅行




は🛫3年振りなり






明日有休(11月末まで消化出来なかった未消化有休ラスト…来年1月末まであと3日有休消化必要…まぁ2月に沢山休むか😜)で~ 今日定時退社し
、帰宅後久し振りに早着替えし
、
自宅近くの駅
→博多駅へ
乗換え地下鉄🚇で2年4ヶ月振りに福岡空港へ。リニュアールしている2年4か月前の風景を忘れており🥴、地下鉄🚇福岡空港駅からあっさりとターミナルまで行けますね(約5分)

20時50分発🛫で~2年4ヶ月振りに49度目の那覇へ🛫 かなり久し振りの~大好きな沖縄
で、ついついニヤニヤ微笑みました
ゆいレール🚝で赤嶺駅へ行き~近くの
へチェ
ックイン🔑 とうとう大好き
な沖縄
へ来ちゃったよ😭 明日潜り…いや
、初めて沖縄
の山
へ登りますよ😜 今昼まで
で~明日唯一
明日明後日楽しむで~





乗換え地下鉄🚇で2年4ヶ月振りに福岡空港へ。リニュアールしている2年4か月前の風景を忘れており🥴、地下鉄🚇福岡空港駅からあっさりとターミナルまで行けますね(約5分)





20時50分発🛫で~2年4ヶ月振りに49度目の那覇へ🛫 かなり久し振りの~大好きな沖縄



ックイン🔑 とうとう大好き










長月第2週休日~イイ天気
(暑いわ)なんで今年最後の夏を楽しんだダイビング器材をベランタヘ乾かしました。 話変えて~先週
行ってきた48度目の那覇空港で、広大なデジ
タル・サイネージ(表示と通信にデジタル技術を活用して平面ディスプレイやプロジェクタなどによって映像や文字を表示する情報・広告媒体。)という広告版に目を引かれた
その広告は…来年(2020年)4月
に那覇空港近く
の豊見城地区辺りで
新しい水族館🐠(『DMMかりゆし水族館』)がOPEN予定なり【左の画像】 場所は把握したが… あそこ

渋滞する交差点の近くやろ
運営会社はDMM RESORTSだが…オンラインゲーム
やアダルト動画
販売で有名なDMM.comグループの1社なぅ。最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタティンメントを
アピールしているようだが…実際の魚
を出すより、得意のバーチャル映像演出で~お客さんにキレイ過ぎる海の世界を見せるじゃないでしょうかね?
水族館あまり好き
ではないが(潜った方がオモロイ
)…興味深い
んで~ダマされたつもり(入場料は水槽に閉じ込めらた可哀想な魚の餌代として寄付)で…来春
(祝・記念50回目の那覇行きの時ですかね?
)に行ってみようか


タル・サイネージ(表示と通信にデジタル技術を活用して平面ディスプレイやプロジェクタなどによって映像や文字を表示する情報・広告媒体。)という広告版に目を引かれた


の豊見城地区辺りで





運営会社はDMM RESORTSだが…オンラインゲーム


アピールしているようだが…実際の魚


ではないが(潜った方がオモロイ




