誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

5度目の沖ノ島2日目(最終日)

2012-07-29 | 四国南側へ潜る、行く
朝5時に目が覚めて(五輪に興味なしで昨夜早く寝た)~朝Newsで五輪の結果を見て一服
今日もイイ天気 ベタ凪~ 透明度はう~ん 黒潮神様~何処にいますか

1本目『沖ノ島トリノクビ』 2本目『沖ノ島赤崎1番』 天気 気温 32℃ 水温 23~25℃ 透明度5~10m
1本目は沖ノ島で一番好きなPoint。しかも過去最悪の透明度です

 

何の哲もないオルトマンワラエビですが、腹にタマゴを抱えていました~ トリノクビといえば、ツバメウオ 出逢えマシタ

 

2本目~ やっと黒潮が来たかと思うくらい一瞬透明度 珊瑚も綺麗だし、チョウチョウウオ群れが良かった

 

安全停止で2日間一緒に潜った”は~と夫婦&イルフさん”と~ ガイドSUMIさんと~(透明度悪いとワガママ言ってゴメンね~)

次は透明度抜群の11月安満地へ行きます~ 帰りはNonSTOP運転で4時間で無事に帰広 夏休みまでカウントダウン13
 

5度目の沖ノ島1日目

2012-07-28 | 四国南側へ潜る、行く
6月の宮古島から1ヶ月経ちましたが、久し振りに高知へ潜りに行きました~

”鵜来島ボロカサゴ”目的で宿毛まで行きました~ 宇和島南まで高速道路繋がって、近くなりました~

宿毛の天気はでベタ凪で期待出来そうでしたが、潜ってみると・・・濁ってる

1本目『沖ノ島赤崎3番』 2本目『鵜来島 親指』3本目『沖ノ島赤崎2番』
天気 気温 32℃ 水温 18~24℃ 透明度3~8m



1本目は凄く透明度悪くて(1名Lost)、写真は5枚だけ ハナミノカサゴ赤ちゃん【左上の画像】Prettyっす

 
2本目は鵜来島へ~ 水温冷たくて(18℃)、-30mと深いところに”鵜来島ボロカサゴ”いました~ ちょい小さい


真横から撮ったり~ 真正面から撮ったり~と色々構図考えてみました かなりの人気者で砂嵐発生

 
3本目は沖ノ島で(えっ 透明度悪いところへ行くの)~1日目終了~ 宿泊は勿論まなべ旅館



2012梅雨明け~夏が来たんだ

2012-07-26 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
朝、出勤時に寝ぼけてた目が沁みる位眩しい青空・・・  夕方、帰宅時に見えるオレンジ色の入道雲と夕焼け・・・

 

夏が来たんだなあ・・・ 実家から帰った次の日に梅雨明けしたんだね



【上の画像】は去年行った粟国島。 また行きたいなあ~~~ 
今年の夏休みは西表島オガン&波照間島へ最高の”ひとり旅”してきます。どんなドラマが待っているでしょ~~

夏休みまでカウントダウン15  明日花金で、明後日から鵜来島へ

実家おふくろ料理

2012-07-17 | 故郷~実家・對馬
いや~先週3連休はオカンの手作り料理(1日目だけは外食)で腹一杯

実家滞在の最終日にいつもオカンから「これ持って帰って食べて」と手作りオカズをもらいます

 
私が帰る日に朝早くから外の台所で栄螺と鮑の剝き取りして、家の台所で時間かけて料理します。いつも有難う
オカンが着ている赤いシャツは、私からのパラオ土産です(笑) しかも似合っています 後姿が眩しい

  
2つとも大好物の『栄螺の佃煮』と『鮑のバター焼き』です。今晩『鮑のバター焼き』ゴチになりました

2012海の日は・・・

2012-07-14 | 故郷~実家・對馬
7月3連休は蒸し暑い日本列島を避けて沖縄・・・いや昨日実家へ帰りました

夏休みは実家がお世話になっている地主さん(実家のある村で一番の金持ち)の祖母が今年他界された為、
両親は初盆の手伝いで忙しいので帰らず、沖縄離島へモグモグしますので 帰省目的は『愛犬と抱擁』『親孝行

九州北部は梅雨Peakでヒドイんで無事実家へ帰れるか冒険でした

で小倉駅通過後に凄い豪雨が降っていて水の中に入ったような視界(実家へ帰る度に眺めるのを楽しみにしてたが)で何も見えん(笑)
博多駅へ着いたら人人いっぱいで混乱している この混乱した博多駅の状態が今朝の朝日新聞に掲載されていた 

地下鉄で空港へ行ったら、乗る予定だった対馬行きの便が視界不良で天候調査中・・・
カウンターで搭乗手続きしたら、CAと筆談やり取りしていたら、

CA「出発できるかもしれませんが、着陸NGだったら宮崎へ引き返します・・・」
「はあぁ~」と大声を出して「引き返すなら福岡でしょ?ダメなら北九州か山口宇部へ引き返せば
CA「申し訳ありません。奇跡あれば福岡は引き返せるかもしれません・・・」
「そんな奇跡はいらんわ。さっさと搭乗手続き済ませて。はい窓席。はい預け荷物はない。機内アナウンスはCAが筆談して」

と出発カウンターへ行き、無事出発したが・・・対馬空港の上空は雲が厚くて着陸がなんか昔と比べてヒドい
窓からは雲の下を通り抜けて、空港の近く中学校が見えて着陸出来るだろうと思ったら、急に上昇してすぐ雲の上へ

機内アナウンスで「着陸体勢失敗で再度チャレンジします」と(座ったままのCAから筆談…CAさんもビビってる

 
2度目の着陸で成功して無事に帰島&帰省・・・ちょい疲れたわい

 
たった20m離れて隠れているのに俺の加齢臭に気付いた愛犬ハナとリンが大騒ぎして俺に抱きつき臭いツバ舌で舐められる 

今日から母の手料理食べて、ゆっくり休養します 幸い今日は曇で喜んでいる愛犬と散歩を楽しんだ

2012文月・・・まだ梅雨?

2012-07-04 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
もう夏の始まりと云える7月か・・・今年もあと半年・・・あと180日早えぇっ

時の流れが早くて、 『何かに焦る』 と 『やることが多い』 誠海です(笑)

今月のダイブ計画は下旬のみ・・・来月の夏休み1週間位"孤島へひとり旅"行ってきます

【上の画像は、先週の休日にデパートで買い物した帰りに空が燃えるような夕日が見れた瞬間。】