goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

韓国映画『DOG DAYS 君といつまでも』🎬感想~🐕カワイイっす🥰

2024-11-09 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024霜月🍁2度目の休日~今日朝ゆっくり起床し~ 昼前に自宅を出て福山へ行ってきました🚙 モノ探し、里山散策【詳細は後日BLOG掲載】した後~福山港近く
にある複合エンターテインメント施設コロナワールド(建物名が誤解受けそう…🤭)へ行き🚙~ 施設内にある映画館🎥で映画新作🎬1本観てきたり~ 同じ施設内にある銭湯へ気
持ち良く浸かってきました😘 では今日観てきた映画新作🎬は~ココ県では福山そして政令指定都市の老舗映画館(上映未定で遅過ぎる🥴)だけで~今日福山で観
てきました😤 観てきた作品は~孤独を抱える人々と愛らしい犬🐕たちの偶然の出会いが起こす奇跡を描いた韓国発の群像ドラマ作品DOG DAYS
君といつまでも
。 2022年アカデミー賞助演女優賞を獲得した名女優ユン・ヨジュンも出演~ 他出演した俳優はほとんど有名俳優(映画『破墓』に出演したユ・ヘジン(ホンマにブサイク
顔だなぁ🤭)も)
~ 観てきた感想は~ワンコ🐕🐶好きなワタクシにとっては温かいドラマ作品でしたねぇ👏 離れ離れになった愛犬との再会シーン(人間関係も…)は感動
し過ぎ
🥹 エンディング後に俳優(NGシーンで表現)、ワンコの紹介シーンも良かったっす👍 ゴールデンレトリバー(💊を吐くシーンに笑える)、フレンチブルドッグ(役名=実名とは😲)、チワワ可愛すぎた😍

映画🎬『イマジナリー』感想~最恐テディベア🧸!🤭

2024-11-08 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024霜月🍁第2週花金~今日定時退社し、帰宅後~すぐ自宅を出発し、政令指定都市のデパ内にある映画館🎥へ行き🚙~映画新作🎬1本観てきま
した😘 観てきた新作は~ 幼い少女と友情を育むかわいらしいテディベア🧸が巻き起こす恐怖を描いたホラー作品イマジナリー。 タイトル imaginaryが見
慣れないワードで、検索したら📱…「想像上 の、架空の、空想の、仮想的 な」と云う意味で~へぇへぇ言葉覚えたわ🤔 今夏に予告編を観て~ 観たい
🎬作品のひとつで、ようやく今夜観てきました😘 可愛い(自分はそう思わない… 幼い頃クソチビだったワタクシのお気に入り人形はリカちゃんでした🤣)テディベア🧸が凶暴なリアル🐻に豹変す
る現象が一番気になっていました😅 夫と継娘2人と暮らす絵本作家ジェシカ(黒人女性)は恐ろしい悪夢に悩まされており、環境を変える為、幼い頃に暮らしていた家に引っ越すことに。次女アリスは家の地下室で見つけた古
びたテディベア🧸を可愛がる様になるが、次第に家族の周囲で不可解な現象が起こり始める
あらすじですが… 観てきたら~なるほどね…テディベア🧸は存在するコトなく、自分の想像力で作
られた”見えないモノ”(怪物?悪魔?)でしたねぇ~クライマックスで次女を救うジェシカ&長女が入った"異次元"は子供の悪夢出そうな風景(人間の目がボタンでキモぃ)でした…無事
救出HAPPY END→それは(まだ異次元の中)でBAD END→長女の健闘で再び脱出し、凄く仲良くなる(前半は険悪な関係)エンディング(再びテディベア🧸を見かけ、避けていく)でした👏

『南総里見八犬伝』についてのMY考察🤭

2024-11-03 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024秋🍁最後の連休2日目~ 今日は朝ゆっくり迄爆睡💤で~その後は~STAY HOMEでゆっくり😙 昨日映画🎬『八犬伝』を観て、1983年劇場版『里見八犬伝』を思
い出して~MY本棚に置いてあるDVD(日本語字幕あって助かる😍)を取り出し~昨夜久し振りに再生視聴したで😁 その前に~原作である小説『南総里見八犬伝』を全然把握して
ないんで(「里見家」「玉梓」「八つの珠」くらい記憶アリ) ネット検索💻し~ワタクシなりに考察まとめたで😁 今日の記事ネタしょ~もない内容なり(MY備忘録なんで)🤪
『南総里見八犬伝』江戸時代後期に滝沢曲亭馬琴によって著わされた長編小説、後期読本。28年をかけて全98巻、106冊の大作を完結した(途中からは息子嫁によって執筆🖊)日本の長編伝奇小説の古典の一つ。単に『八犬伝』とも呼ばれる。

室町時代後期を舞台に、安房里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公とする長編伝奇小説。共通して「犬」の字を含む名字を持つ八犬士は、それぞれに仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の玉(仁義八行の玉)
を持ち、牡丹の形の痣が身体のどこかにある。関八州の各地で生まれた彼らは、因縁に導かれて互いを知り、里見家の下に結集するストーリー(映画化さればかった部分多し)。「里見氏」は実在の大名、「安房地域」は実際の地域(千葉の南部)で史実とフィクションが混同されてる。


物語のラストは八犬士(関東管領・扇谷家との戦いから全員生き残ったのか!?)は里見義成の八人の姫(伏姫の他に8人もおったとは😲)と結婚し、城を与えられ重臣となる。 時は流れ…犬士たちの痣や珠の文字は消え奇瑞も失われた。丶大は安房の四周に配する仏像の眼として
犬士たちに数珠玉を返上させる。里見家第三代当主の義通が没すると、高齢になった犬士たちは子供に家督を譲り富山に籠った。彼らは仙人となったことが示唆される。里見家もやがて道を失って戦乱に明け暮れ、十代で滅ぶことになる(まだ続きがあったんだねぇ…)。


壱から完結まで原作通り、映画化(2時間標準)そしてドラマ化(全10,20話では無理)(いらない場面もあり、映像化にはコストかかりそう)するのは制作者にとっては避けたいかねぇ~🤔

八犬士は~ 犬江親兵衛()、犬川荘助()、犬村大角()、犬坂毛野()、犬山道節()、犬飼現八()、犬塚信乃()、犬田小文吾()🤔 物語の主人公は犬塚信乃(宝刀・
雨丸
(MY既知)の持ち主)
(ヒロインは浜路姫(なんと消息不明であった里見家の五女))(2006年TVドラマ前編・後編放送で~滝沢秀明が犬塚信乃を演じたが(ヒロイン浜路は綾瀬はるか)、内容全然覚えていないくらい、ツマラなかった😒)~、1983年劇場版『里見八
犬伝』
の主人公は犬江親兵衛(真田広之が演じた。ヒロインは静姫(映画にも出てて薬師丸ひろ子が演じた)で里見家の長女。)でした~🤔色々~TVドラマ/舞台/映画化(MY人生では1983年、今回2024年)された人気作品なり。

1983年劇場版『里見八犬伝』(今思えば~構想10年、コンピュータも使わず、リアルに背景(かなりカネかけたセット化)を表現したのはスゴかったねぇ~ラストシーン【右上の画像】は熊本阿蘇山・砂千里だったとは😲)~ワタクシ当時7歳(勿論話の内容分からず)
激の強い
(エロいシーン有り🤭)作品でしたね🤣 真田広之、1980年代当時はスゲー🤩カッコ良かったなぁ(今はシワシワお爺さん🤭)~ 薬師丸ひろ子(当時人気大女優)との共演作品が多くて実
生活で2人結婚するかと思ったらなかったねえ(相手が手塚、玉置とは…数年後に離婚したね)…敵ボス・玉梓を演じた夏木マリの演技・表情(眼力がハンパない🤣)が一番イイね🤩~以上、追加感想なり

2024秋🍁最後の連休~初日は映画鑑賞🎬!

2024-11-02 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024🍁最後の連休~今日初日は~天気が生憎の☔なんで…インドア趣味として🤪~政令指定都市の西方向へ行き~映画新作🎬3本を字幕メガネ👓で観過ぎました~😵
🚃で行く予定でしたが… 記録的な大雨でなんと🚃運休(☔止んだ昼過ぎ以降でも運休見合わせ)! MY🚙で高速道路を通り(スゴイ豪雨☔でしたが~スピード控え目の安全運転で🚙)~ 無事に政
令指定都市の西方向の映画館🎥へ到着しました。1本目観てる途中に緊急アラート鳴りっ放し📱でしたが…昼過ぎに止んで🌂~3本🎬観た後の帰りは問題なく帰れました

1本目~ 山田風太郎の小説「八犬伝」を基に、里見家の呪いを解くため運命に引き寄せられた8人の剣士たちの戦いを活写した“虚構”パートと、その作者である江戸時代の
作家・滝沢馬琴(役所広司)の創作の真髄に迫る“実話”パートを交錯させて描かれたファンタジー作品八犬伝。 ジジイ2人(もう一人知っとる葛飾北斎(銭湯にある富士山そして
を描いた有名人やろ))が朝っぱらから、狭い部屋にこもって物語を制作するシーンは置いといて…8つの珠を持つ「八犬士」が運命に導かれるように集結し、里見家にかけ
られた呪いと戦うシーン”虚”がオモロかった👍だけどねぇ…MY最高と思う「八犬伝」作品(映画&ドラマ)は…1983年公開里美八犬伝(主演した真田広之カッケー🤩 薬師丸ひろ子、カワイイ😍)だねぇ~😚
拍子木の音で8人の剣士たちの戦いの話に切り替わるのがエガった~話の内容では戦いで剣士3名死亡したが…伏姫によって蘇ったと云うのは「八犬伝」小説通りなんだね
(「八犬伝」は映画版「里美八犬伝」ストーリー通りと思うてた)…小説完成は滝沢馬琴本人ではなく、本人の息子嫁だったとは😲 滝沢馬琴の最期は架空である八犬士と出会う美しいシーンでした👏

2本目~ 山田孝之仲野太賀(2026年大河ドラマ主人公(豊臣秀吉の弟)決定👏)主演で、江戸幕府から明治政府へと政権が移りかわる中で起こった戊辰戦争を背景に、11人の罪人たちが藩の
命令により決死の任に就く姿を描いた時代劇アクション作品十一人の賊軍。歴史通りのストーリーでしたが(血飛沫など惨殺痛々しいシーン多し💦)阿部サダオが演じる役が一番ムカついたで😡

3本目~ 同名ミステリー小説を中田秀夫監督が映画化した「スマホを落としただけなのに」のシリーズ第3弾(第1弾 2018年公開、第2弾 2020年公開)にして最終章で、日本と韓国を舞台にスマホを
持つ全ての者をターゲットにしたハッキング事件の行方を描いた日韓サスペンススリラー作品スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナル ハッキングテゲーム。 良くシリーズ続いたねぇ
😅前2作に登場した人の心を操る天才的ブラックハッカーである連続殺人鬼・浦野(成田凌)が前作のラストで逮捕された後に逃亡した(続編ありそう)~ と覚えてる🤔 舞台が韓国ソウル(たまに国内で
も)
で~前2作のキャスト(第1弾ヒロイン・北川景子映像出演のみ🥴)集結とか本当に終わる(連続殺人鬼・浦野の最期?)んだなとかで面白そうで~ 観てきた感想は~人間の剝製は毛皮動物と違って難しい(皮
が剝がれるとか)
コトに納得~SNSバイト、ドローン攻撃とか現在らしいテロ~連続殺人鬼・浦野また殺人(追われて正当防衛)したケド…ラストで人間らしく(愛する女性が見つかったとか(それまでは北川景子が演じる役の
常ストーカー
)…韓国女優、グラマー美女やん😍)
最期を迎えた(ようやくシリーズ完結)が…剝製化はチョット不気味😱 VOD・Netflix(レンタル💽出してくれよ~😩)で韓国版リメイク映画作品【右上の画像】もあって面白そう🤩

観てる…よりも録画してる2024秋ドラマ📺

2024-10-29 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今月から2024秋日本ドラマ(2024夏ドラマ作品はイマイチだった~🥴 大河ドラマも観なくなった(漢詩そして平安時代は好きではないな))新作色々始まりましたが~一応観てる(録画して後日観るStyle)作品は下の2つ😚


毎週日曜21時海に眠るダイヤモンド : 1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島(軍艦島)と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な
物語。豪華なキャスト陣~MY実家がある長崎県を舞台にしたドラマ作品でオモロそう🤩 軍艦島いつか行ってみたいなぁ(去年末行く予定でしたが…海が時化て欠航でツアー中止)

毎週日曜21時全領域異常解決室 : 身近な現代事件×最先端の科学捜査では解明できない“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」という捜査機関が解決していく
1話完結型ドラマで~ワタクシの好きな作品ジャンル🤩でハマりましたねぇ(既に~第3話(事件の真相は科学であった)まで観た)~😘最大の敵となる”ヒルコ”様との対決が面白そう🤩

2024神無月第4週に観てきた映画新作の感想🎬

2024-10-27 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024神無月🍄最後の日曜~今日は朝ゆっくり迄爆睡💤してスッキリして~昼に政令指定都市の駅へ行き🚃~大型ショッピングセンター内にある映画館🎥で映画新作2本観てきたり
~ 楽しく遊んできました😘 では~ 一昨日1本、昨日2本、今日2本映画新作🎬(合計5本と観過ぎたねぇ🤭来月も観たい映画新作🎬沢山~😍)を観てきたMY感想を~


シン・デレラ:童話「シンデレラ」をベースに、冷酷非道な処刑人へと変貌したシンデレラの復讐劇を描くバイオレンスダークファンタジー作品。イジワルな継母と義理の姉たちに加えて~
王子様もヒドイ人物で~シンデレラの復讐劇(血ブシャーとかワンパターン)にはグロかった😓 呪いの本から3つの願いを叶えるところで2つ("王子様と舞踏会でおどりたい"と、"報復したい")では?シンデレラ
(演じた女優、美人(演技もヘタクソ)ではない(笑))の勝利で終ったが…シンデレラのトモダチであった少年(継母の拷問によって鎖に吊るされた)はどうなったのか?色々ツッコみ(最初のシーンは何?)たい(笑)B級作品でした🤣

シングル・イン・ソウル正反対の価値観を持つ出版社女性編集長とカリスマ塾講師兼SNSインフルエンサーの男性が、ソウルの街で様々なシングルライフを探す姿を描いたラブストーリー韓国映画作品。
なんか、イイ感じ(2人が結婚するコトなく、シングルのまま(恋愛始める?)で終わり?)で終わっただなぁ~と思う感想なり。助演キャラ(いとうあさこ似の女優おったで🤣)の演技が良かった👍

『室井慎次 敗れざる者』:1997年に放送開始され映画版も大ヒットを記録したテレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター室井慎次を主人公に描く映
画2部作の前編。 室井慎次は青島俊作とのかつての約束を果たせなかったことを悔やみ… 警察を辞めて故郷の秋田に戻る(里親もやって、猟奇殺人犯・日向真奈美の娘を預かるトンデモない展開)と
う”あらすじ”で~いつもの事件シーンは少なく(真犯人不明)”里親”秋田犬(登場シーンが何度もあってカワイイ😍)を強く表現してました~ 後編(来月中旬公開)に続く終わり方(火事)でした~🥴

TRAP トラップ:一見、愛情深い父親でありながら、実は凶悪な殺人鬼(指名手配中の切り裂き魔)だという男を追い詰めるべく、警察が巨大Live会場(3万人の観客を収
容)に仕掛けるたから逃れるサスペンススリラー作品。殺人鬼パパ、ドジですか?(Live歌手に自分が殺人鬼であるコトを告白し、恐喝したが逆転される。Live歌手を誘拐したが、窓開けロック忘れそして手錠(車の取っ手はすぐハズれるだ
ろ)しても意味ナシ。)
Live会場から無事に逃げられても…自宅がTRAP(自分(殺人鬼)の妻が仕掛けた)だったとは…最終的には逮捕されたが(なんか悔しい感想😁)…それでも逃げられるラストでしたね😱

ヴェノム3 ザ・ラストダンス:スパイダーマンの宿敵としても知られるMarvelコミックのダークヒーロー・ヴェノムの活躍を描いた人気シリーズの第3作で最終章。地球外生命体の創造主である最
強の敵・邪神ヌル(今後のMarvel映画作品で最強ボス(サノスの次)になりそう🤔)が登場し、エディとヴェノムが壮絶な戦いを繰り広げるストーリーで~ 来週公開予定でしたが… 今週の
が先行上映🎥。観てきた感想は~エディ以外の人間が地球外生命体シンビオートと融合し、邪神ヌルのしもべ怪物とのバドルシーンがオモロかった👍そしてエディとヴェノムの友情にホッコリ
~別れ(ヴェノムがしもべ怪物とまとめて自滅)のシーンには少し寂しかったな(本当に終わったんだな…スパイダーマンと戦わないの?🤔) "マルチバース"そしてエンディング途中に流れた邪神ヌル再登場には何処かのMarvel
作品(ヴェノム続編はなさそう…12月公開『クレヴィン・ザ・ハンター』?)に出るかねぇ🤔 エンディング後のシーン(これいりますかねぇ?😓)で、バーテンダー🍸そしてゴギブリ(地球で最後に生き残る生物)ただのギャグでしょうか?😁

2024神無月第3週に観てきた映画新作の感想🎬

2024-10-20 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024神無月🍄第3週日曜(イイ天気でしたが、今日一段と冷えた🎐)~今日は午前政令指定都市へ行き🚃🚌~ 映画新作🎬1本(9月公開やケド…ココ公開遅かった)観てきた
り(映画館🎥の冷房、チョイ冷え過ぎ🥶)、午後からはMY🚙車検(書類等色々確認👓)とか~ ゆったりしてきました😘 では~ 昨日2本今日1本🎬観てきた映画新作の感想を~😚


昨日1本目:巫堂2人と風水師、葬儀師が掘り返した墓に隠された恐ろしい秘密を描いたサスペンススリラー韓国映画作品破墓。ご先祖様の墓が良くない場所で浄化して
移設することにしたけど棺を解放してしまったご先祖様の悪霊が原因と思ったら… ご先祖様の遺体と重葬してしまった…”鬼”になった日本人武将(朝鮮征伐か?関ヶ原の戦いに敗れた
戦国武将?…と日本史を曖昧)
がヤバい"元凶🤐"でしたね…”鬼(=)を倒す鉄杭(なかった)の代わりに”(=墓の土)(=昔の人名が描かれた手堀木材)(=自分の血)で除霊成功したオチには、う~ん😩

昨日2本目:猟奇殺人鬼ジグソウ(ジョン・クレイマー)が仕掛ける殺人ゲームを描き、世界的ヒットしたシチュエーションスリラー『SAW』シリーズ第10弾SAW X。時系列で云えば第1.5作目で
すねぇ… 第4作目(第3作目のラストで死亡)から出演しなくなったジグソウ(ジョン・クレイマー)がいなきゃ面白くないでしょ🤭ジグソウの後継者であるアマンダ(第3作目でジグソウと心中)ホフマン(第6作目
で死亡だったけ?)
も再登場し~ 見応えありケド… ゲーム(拷問で身体の何処かを犠牲)にはグロぃ🤮 今作品は猟奇殺人鬼ジグソウ(なんかイイ人に見える)勝利だったが… 第11作目への続編ありそう🤔

今日3本目:国際的な児童人身売買("小児性愛者"を強く表現)の被害に遭った少年少女の救出に奔走したティム・バラード氏の経験(実話)に基づく実録サスペンス作品サウンド・
オブ・フリーダム
満席の映画館🎥でした。🎬良作やケド… エンディング後の、ティム・バラードを演じた男優のビデオメッセージ(英文で少年少女の救出募金?)には…不信感🥴

2024神無月第1週に観てきた映画新作の感想🎬

2024-10-06 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日(STAY HOME)は朝ゆっくり迄良く寝た💤(登山など遊び疲れ(一番eye👀が疲れたんだな)はスッキリ取れた)~では~昨夜🌃観てきた映画新作🎬2本の感想を書くね

1本目:平凡な青年が不思議な石を手に入れてハヌマーンの力を授かり覚醒する、インド神話の英雄的存在である猿の将軍ハヌマーンをモチーフにしたヒーローアクション作品ハヌ🌞マン
インド映画(過去に『RRR』『ランガスタラム』『サラール』)観るのは4回目ですねぇ😁 観てきた感想は~スーパーヒーロー(特殊能力)になりたかった米国籍インド人の少年が悪役になる(科学の力で)という始まりで
~インドの山村へ舞台が変わり、平凡な少年(最初クソ弱かった(丸缶の蓋を開けられない))が好きな女性を助ける為に川に落ち→海の底へ(?)→スゲー綺麗な海底にある不思議な石を手に入れ
てスーパーヒーローになる展開で~歌、ダンス、スローモーション格闘シーンとかインドらしい映画で~ククク笑える場面もあって~最後(正義が勝つ)には『指輪物語』(サウロン)へ?中国版『孫悟空
へ?というとんでもない展開で~ 続編あるよ(インドでは2025年公開予定。日本は2026年かな?)という終わり方でオモロかった(大声量の音楽で締めるのがGOOD👍)!

2本目:近未来のアメリカを舞台に、分断された国内で内戦が勃発するさ最悪シナリオを描くスリラー作品シビル・ウォー。戦場カメラマン2名+ジャーナリスト2名が内戦下で~ 大統領が立
てこもるワシントンD.Cのホワイトハウスへ向かうあらすじで~ 夜空に光るミサイル多数、四方八方から銃撃が繰り返される市街地戦などの耳を塞ぎたい銃音や爆音、狂った国民や軍人
などの戦場の迫力が上手く書かれてた。ラストでホワイトハウスでの死闘(ようやく大統領へインタビュー🎙)… そして最後に収めたの写真(起きた事実をそのまま世間に知らせるというジャーナリズムの一つの形)う~ん😩

昨日観てきた映画🎬『ぼくが生きてる、ふたつの世界』感想🖋

2024-09-23 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024の2回目連休(次は10月第3週ね📅)最終日~ 今日は昼過ぎ🕐までグッスリ爆睡💤したりとか~ STAY HOME では話変えて~ 昨日観てきた映画新作🎬の感想を~

五十嵐大のノンフィクション「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を実写化したドラマ作品で、聴覚障害者である両親に
対して複雑な思いを抱く青年が、帰郷をきっかけに親の尊さに気付く『ぼくが生きてる、ふたつの世界』。観てきた感想は~ Coda(コーダ)の話だね 青年・五十嵐大
を演じた男優・吉沢亮が手話使う演技(表情も含めて上手かった、中学生役も演じ違和感ナシ)には驚きましたが~ 幼少期の五十嵐大を演じた子役も吉沢亮にソックリでビックリ
した場面も~中学生までは両親の「通訳」(健聴者とのコミュニケーション)をすることが当たり前だったが、成長する度に周囲から向けられる目に戸惑いで母親との葛藤(当時、反抗期で分かる分か
る)
…20歳になると逃げる様に東京へ出ていく(東京でも色んな聴覚障害者と手話する)。数年後、帰郷した大は、母への気持ちの変化に気づくストーリーで~ラストは映画広告ポスターの風景で~
母への気持ちに気付いた大が泣くのを我慢するシーンには胸を打たれましたねぇ😩 フツーに終わった(タイトル通り)感動作品だったが、東日本大震災のシーンが出る(舞台が宮城・石巻なんで)
と思いましたが… 予想違いましたねぇ😒 母親役を演じた、ろう女優の忍足亜希子さんも見事な手話演技でした 映画を観てきた最大の感想は母親に感謝ですね

2024秋🎑の最初の連休初日は岡山へ🚙そして映画新作🎬(ココ政令指定都市にて)を😘

2024-09-14 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024🎑の最初の3連休初日~ 今朝早く隣県・岡山へ行き~ MYフルーツ大好物であるシャインマスカット(MySelf食べる😋(大きいのに安く買えた、梨の味がする雄宝もあって購入
😚)のと、実家送付分)を買って(🍇パフェ🍨も美味しくペロリ😋)~ ココ政令指定都市へ戻り🚙~昼、夜に映画新作🎬2本観てきたり~ 今週も~たっぷり遊び過ぎました😜

1本目🎬:ある令嬢を誘拐した犯罪グループが、吸血鬼だった令嬢に次々と襲われていく惨劇ホラー作品アビゲイル。タイトルの意味を検索📱したら…ヘブライ語で”神は
喜んでいる
”、"魔女"という意味ですが🤔~ヴァンパイア🦇とは違う意味かな?観た感想は~吸血鬼(死んだ後の自爆がリアル)だった令嬢(バレリーナ)に好感持てるくらい凄く面白かったで

2本目🎬:実話であり… 1986年に内戦下のレバノンで捕われた韓国人外交官の解放に奔走する外交官と、現地で働く韓国人タクシー運転手を描いたポリティカルアクション韓国映画
作品ランサム 非公式作戦。タイトルの意味を検索📱したら…"身代金"で納得😲 観た感想は~バディものの過酷な脱出劇に見応えあり、壮絶な攻防戦にハラハラドキドキ
の展開とかで最後まで飽きることなく楽しめたで👍 外交官役の男優ハ・ジョンウと、 韓国人タクシー運転手役の男優チュ・ジフンの演技(表情がイイ)が光りましたね(笑えるコミカルさ有り)ー✨

2024長月🎑第2週日曜も映画新作3本🎬鑑賞🤭

2024-09-08 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024長月🎑第2週日曜~政令指定都市の映画館🎥へ行き🚙~昨日に続いて~朝から夜まで映画新作🎬3本観過ぎました~😜 では~観てきた映画新作🎬の感想を~


1本目:ブレイクダンスが発祥とされる競技、ブレイキンのプロチームに入った青年・陳爍(中国男優ワン・イーボーが出演)が、仲間と友情を築きながら全国大会での優勝を目指す青春ダンスサクセスストーリーで
ある熱烈。主人公を演じた俳優が既知(中国ドラマや他の映画作品出演で観て芸名覚えた。)で~ 青春熱血(ラストのダンスバドルシーンに見応えあった👍)感動大団円!とスカッとした映画作品でした👍

2本目(昨日から明日まで日本語字幕限定上映):満島ひかり&岡田将生出演でブラックフライデー前夜の11月、ビッグイベントにより流通業界が繁忙期を迎えようとする中…有名なショッピングサイトから
配送された段ボールが爆発する事件が起きたノンストップサスペンスエンタテインメント作品LAST MILE。MySelfリピートしてるネットショッピングAmazonみたいな現場を舞台で~企業、
配送センター、運送業者、警察など色々そして爆発事故→連続爆破事件→真相(荷物を搬送するベルトコンベアを止める「機能停止」で解決(従業員ストライキ→現場無人化→企業の経営へ損失))という展
開に納得したわ🤔 しかも登場人物、有名な俳優ばかりだねー😁 事件の真犯人はとっくに自爆で最初の犠牲者となったんだね…😧 ラストでの最後の爆破にはヒヤヒヤしたわ😱
無事に事件を解決し… 満島ひかりが演じた舟渡エレナ(実際は本社の潜入捜査担当)がパトカー内で死んだような(疲れ果てた(警察が起こしても起きない))?エンディングだったのが1番気掛かり🤔 3つ
の暗号(2.7m/s(ベルトコンベアの速度)、70kg(自殺者の体重))で3つ目の〇(答えは0(ゼロで倉庫の稼働率(0%だと搬送システム停止)っぽい))が分からなかったのが悔しい😩物流の叫びを聞け!と強く伝わったテーマなり😐

3本目:生きる希望を求めて宇宙ステーション「ロムルス」にやって来た6人の若者が、人間に寄生して進化するエイリアンに遭遇するSFスリラー作品エイリアン ロムルス。シリーズとしては
第1作と第2作の間である第1.5作目🤔 第1作~第4作(白い女王エイリアンとの対決で本当に完結)に登場した女優シガニー・ウィ-バーのリプリー役出演を期待してましたが🤩…今回はナシ😒(第1作に出ていた冷
血非情なアンドロイド(人造人間)が登場)
。基本型エイリアンや幼虫も出たり~襲われて逃げるシーンが見応えあった👍 ラストに登場した人型エイリアン登場が不気味で(エイリアン第0作である映画『プロメテウス』に納得🤔)😱 最
後にエイリアンとの格闘(エイリアンは無重力の宇宙へ放出)から無事帰還した1名+故障(?)したアンドロイドが次の星を目指す終わり方(第2作へ続くような展開)で~今作もオモロかった👏

2024長月🎑第1週土曜は映画新作3本🎬鑑賞😘

2024-09-07 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024長月🎑第1週土曜~今日は~(岡山・倉敷、福山)へ行ったり(観たい映画新作🎬がココ近くはない、上映遅いとかで~)🚙~政令指定都市の西方向へ行ったり🚙~映画新作🎬3本観てきました😜


1本目(岡山・倉敷で)~霊感の無いインチキ祈祷師・チョン博士が、凶悪な悪鬼の出現により本物の祈祷師へと覚醒し人に次々と憑依して向かってくる悪鬼と壮絶な憑依アクション韓国映画
作品憑依。 チョン博士を演じた男優カン・ドンウォン、久し振りね~😲 ストーリーとしてはオモロかったケド(呪具戦が最高🤩)… チョン博士のダメッぷり弱さう~んでした(結末は良い方向へ)😩

2本目(福山で)~幸せな結婚生活を過ごす夫婦の日常が、夫の睡眠中の異常行動によって悪夢へと変貌するスリラー韓国映画作品SLEEP。夫ヒョンス役を演じた男優イ・ソンギ
ュン
(良く韓国ドラマに出演し、映画人気作品『パラサイト 半地下の家族』にも出演)の遺作(昨年12月自殺他界🙏🏼)のひとつで興味津々。睡眠中に夫の自傷、愛犬殺死… 夫だけでなくも妻も異常へエスカレートしていく流
れで… 奇行の原因が下の階に住んでて亡くなったお爺さんだったとは…😰 ラスト(妻のプレゼンに苦笑🤭)には無事に夫に乗り移ったお爺さんの幽霊が無事に成仏しましたが
(夫も妻も無事)…妻(他人を殺しそうになった)は間違いなく精神障がい者として逮捕されるでしょう🤔 男優イ・ソンギュンの遺作でもう1つ(『脱出:PROJECT SILENCE』日本公開未定)も観てみたいね😌

3本目(政令指定都市の西方向で)~ 日本でも親しまれた世界的童謡「メリーさんのひつじ」をホラー映画化し、ラジオ番組のスタッフ達が、行方不明者が続出しているという森を取材に訪れ~
ある”おばさん”に出会ったことから始まる恐怖を描いた作品メリーおばさんのひつじ。メリーおばさんはお菓子を作るイメージでしたが…"🐑との組み合わせ"は
初耳でしたねぇ😧 観てきた感想は…約束通りスプラッターシーン(武器は斧とチェーンソーだけ)わぉ~痛そう! おばさんの息子は羊人間なのか?羊のマスクを被ってる? …とか曖昧(おばさんの
長いお話にウンザリ)そしてあのラスト(誰が助けたの?)何?えっ😲これで終わり???…と唖然したで😩 続編で、ラストの続きやおばさんの息子(殺人鬼)の真相をスッキリさせてくれ!

2024葉月🍉最終日~映画新作🎬3本鑑賞三昧

2024-08-31 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024葉月最終日~今日は凄く晴れましたが~3つ(1つは隣県)の映画館🎥へ行き🚙~映画新作3本観てきました(目👀真っ赤でギンギン) では~3本🎬観てきた感想を~


1本目(山口・防府にて)~建造物や人間などを溶かす強力な酸性雨から逃れようとする元夫婦とその娘の姿を描いたサスペンススリラー作品ACIDE。雨に怯えるスリリングな展開はオモロ
かったケド…ダメな人間(家庭崩壊)が登場するシーンが余計だった。ラストで酸性雨から逃げるシーンから結末(酸性雨に対し、何も解決してない)まではう~んイマイチ評価でした😩

2本目(政令指定都市の西方向)~祖国への思いを胸に命懸けのレースに挑むマラソン選手たちの姿を実話に基づいて描いたヒューマンドラマ韓国映画作品ボストン1947。1936年ベルリン五輪のマラ
ソン競技で世界新記録を樹立し、金メダル🥇と銅メダル🥉を獲得した日本選手は留学した朝鮮人だったですねぇ…当時、朝鮮半島が日本の植民地統治下だったので祖国の国歌
を歌えない、祖国の国旗・太極旗を付けることが出来ない屈辱で~1947年ボストンマラソンに向けて、3人の先輩後輩、師弟関係のランナー達が共に力を合わせ、困難を乗り越えゴー
ルを目指すストーリーでしたが~観てきた感想はえがった~感動した~😭 1940年代の素晴らしい映像美、ラスト15分位でボストンラマラソンのシーンが圧巻で(マラソン結果は🤐)~ラストで朝鮮の
国歌・「愛国歌」("東海"や"白頭山"というワードがカッコイイ)を歌うシーンにはジーンと胸打たれました(主役の若きランナー ソ・ヨンボクを演じたイム・シワンの演技に拍手)👏 エンディングで流れたエピローグ紹介で
3人共90代まで長生き(既に他界)したのが驚きでした😲 日本を悪者扱いしていましたが~ワタクシは気にしてません(何処の国が悪いかは🏫で教育受けましたが…)。大事なのは~"未来"や😤

3本目(政令指定都市)~母親(魔女?)の虐待から逃げ出した少女が、20年振りに戻った故郷の村で遭遇する恐怖を描くホラー作品ナイトサイレン 呪縛。怪物そして幽霊が出たり、ワッ
😵と驚くコトもなく~章区切り・田舎サスペンスや野外演劇を見せられた様で~”女性蔑視""誰が魔女?"… と最後まで意味が良く分からなかった作品だなぁ~とMY感想なり😒

韓国女優チェ・ジウは過去のヒト…映画『ニューノーマル』🎬感想😚

2024-08-25 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
今日(STAY HOME)は昼前迄気持ち良くグッスリ爆睡💤して~スッキリ(昨日の遊び疲れも取れた😁)しました😚 では🎙~昨日、今治市内の映画館🎥で観てきた映画新作🎬の感想を~

先週MY夏休み9連休で行ってきた沖縄本島の旅で、那覇市内にある映画館🎥で映画新作🎬1本観てきて~ 本篇前に流れた予告編で~気になった韓国映画新作🎬。
ココ県の上映🎥は~ココ隣隣隣(東方向)の市内だけで上映が来月以降で遅すぎるなんで~既に先週から上映🎥始まってる隣県で1番近い🚙愛媛・今治へ行ってきました😜

ソウル市内(格差社会、若者の就職難、貧困層マフィアの臓器売買、マッチングアプリの裏、連続殺人事件など不安定な現実)で絡み合う奇妙な運命が登場人物(一人暮らしの美女、車椅子の老婆を助ける少年。隣室の女性を盗撮するストーカー大学生。)たちの
日常を一転させ、予測不可能な事態を巻き起こす様を描いた(6話のオムニバスが1本のストーリーへ)サスペンススリラー作品🎬であるニューノーマル。主演した俳優の中に~韓国(名?)
女優チェ・ジウ、久し振りだねぇ~韓国ドラマ『冬のソナタ』『初恋』輝いていたんですが…もう過去のヒトであり、魅力ナシ🤭 高級マンション(?)一人暮らしの美女役(もうひとつ
続殺人魔
)
を演じてましたが…各話ラスト登場には😱 6つの居心地の悪い話がパズルの様に完成するのかと思ったら…中途半端な一体化ストーリーでした(俳優の中で韓国ドラマでかなりブレイクされ
ている若手俳優チェ・ミンホ(SHINee)の出番はこれだけ!? チェ・ジウが演じる美女、その後何もなくて終わり?😳)
。映画と言うより「世にも奇妙な....」的なドラマって感じという最大の感想なり。まぁオモロかったで

2024夏休み⛱8日目~帰広🚅 那覇そして福岡で観てきた映画新作の感想🎬

2024-08-17 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024MY夏休み8日目~朝7時に気持ち良くスッキリ目覚め~内のバイキング朝食(福岡の名産だらけ)を済ませ~朝9時にチェックアウトし、MARK IS 福岡ももち(みずほPayPayドーム福岡
(今日福岡ソフトバンクのプロ野球⚾試合あったんケド… 今回はパス🙅次の機会にね)の隣デパ)へ行き~ 施設内(別階フロアで『進撃の巨人』展示があった)にある映画館🎥で映画新作1本🎬を観てきたり~

昼過ぎに博多駅へ戻り~ランチとして博多グルメを美味しくペロリ😋した後~18時博多発🚅予定を前倒しし~15時博多発で、無事帰広🚅(昨日東日本台風🌀の影響で🚅混雑なかった)帰宅🚃
2024MY夏休み8日間なり(明日はゆっくり爆睡💤)。では~沖縄で1本、福岡で2本映画新作🎬(殆ど怖い🎬作品ばかりやねん🤣)観てきた~感想を書きますね



3日目沖縄で観た怪談晩餐:ホラー漫画を原作に、5人の監督がダンス候補生、医学部を目指す受験生、ギャンブルで大もうけしたオジサンが格安モーテルに泊まる、高級マンションの
入居者専用スポーツジム、両足切断からのリハビリ、フードファイターLive配信などの日常的な題材で6つの怪談を描いた韓国映画オムニバス作品。観てきた感想は~ "い"よりも"キモぃ"

6日目福岡で観たデッドストリーム:インターネット配信で炎上を繰り返すインフエンサー・ショーン氏が、廃虚からの配信中(ノートパソコン、タブレット、GoPro)に体験する恐怖をPOV方式で描いたホラー作品。
観てきた感想は~とにかくインフエンサー・ショーン氏はアホ過ぎる(アメリカ・ジョーク連発にうんざり)…ファン女性乱入(かなり違和感あった)悪霊でしたね。ラストには自分が廃墟の主になって終わりというオチ🥴

7日目福岡で観たエア・ロック 海底緊急避難所:海に墜落した旅客機で、生存者たちが減り続ける酸素やサメの恐怖におびえながらサバイバルを繰り広げるスリラー作品。観て
きた感想は~メキシコの海には絶対サメ🦈おるんだね😤 脱出するまで(🦈3匹もおったとは😱)ハラハラドキドキしましたが~7名のうち、3名助かった(しかも夜の海上で)んだね😒