誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

2024GW🎏6日目~9度目の安満地🤿 2DIVEのみ😁

2024-05-02 | 四国南側へ潜る、行く
2024GW🎏10連休6日目~ 深夜0時に起き(昨日17時に寝た💤)、自宅を出発し~ 5時間半かけて2年振りに9度目の安満地(高知)へ🚙 最初は行く予定なかったですが(GW🎏の内地の
はまだ冷たい🥶)
~先日「ボロカサゴ見つけた~」とFacebook(SNS)📱ストーリーズで知って~一昨日ダイビングサービスSUMIへ予約📱(日帰り2ダイブ🤿だけ)しました😜 到着前にキレイな朝陽🌅
【左下の画像】でしたが~不思議な雲の風景を見かけて~「地震曇」ではないコトを心の中で祈りました🙏🏼 朝8時半出航し⛵~西風の影響で外海ウネッてる(穏やかな内湾と違って)


今日のゲストはワタクシだけで貸切ボロカサゴ」リクエストで~1本目見つからなかったら、2本目も同じPointで!とワガママリクエストしましたが~まさか見れるとは(最初28m海底で色
々探しまくりましたが… 見つからず…25m浅いトコロへ移動したら~ おったで!しかも2匹色違いのペやん🤩)😲 DECO⌚ギリギリまでバシバシパパラッチ撮影しました😁
ボロカサゴは~2010、2012年鵜来島(高知)で見て~なんと12年振りに安満地(ぉ初!ペアはガイドさんも初めて見た!)で見れたのは感動しますねぇ🤣 他に~ゴダイサキ
その他のサカナ群れが沢山居て魚影が濃かったですね🤩 安満地の、スゲー面白れーな(特に”勤崎”というPointが最高👍)❣ だけど今の時期は水温17~19℃冷たかった💦



2本目は~ピカチュー(正式名は”ウデフリツノザヤウミウシ”)目当てで~あっさりとガイドさんが見つけてくれましたが…もっとレアな生物を見つけたガイドSUMIさんがガッツポーズ(1日2回)!
そのレアな生物は…小指サイスと小さくてかわゆい😍黄色クマドリカエルアンコウじゃないですか!? 他に~黄色イソギンチャク紅いイソバナに上手く擬態しているイソバナカクレエビ、キレイなハゼや
ベラとか色々撮ってきました(ワタクシの視力がかなり低下してて(度入りレンズだと小さいモノが余計に見難くなった(裸目なら近寄って見えると思う…今度🤿 マスク半分度入りに替えよう))… 撮影時はピ
ンボケしてる様に見えましたが実際はキレイに取れて安堵😚(視力落ちても、腕は落ちない(右腕パンパン))) DivingTIMEが40分超えたトコロで凄く寒くて…ガイドさんから紹介され
た生物(レアではない)をほとんど撮らずスルー🤣と、2年振り9度目の安満地2ダイブ終了 SUMIさん~ ワタクシのワガママリクエストに応えてくれて有難う!次のレア生物発見一報📲を期
待してます🤩 LOG付け、精算💴、器材片付けを済ませ~13時過ぎに安満地を出て🚙~途中でランチし~夕方愛媛・松山市内へ到着し、MYリピートNo.1ホテルへ1泊チェックイ
ンし~近くの天然温泉温もった後~感じの良い料亭(穴場)で晩飯を美味しくペロリ😋(詳細は後日BLOGにて掲載)し~へ戻った後~20時に気持ち良く🛏スコーン意識OFF

3年2か月振り~8度目の安満地2日目🤿 念願のホムラハゼ❕😍

2022-08-28 | 四国南側へ潜る、行く
3年2か月振り8度目の安満地2日目🤿~ 良く眠った眠った(夜涼しかった)~ 朝5時にスッキリ目覚めた~ 安満地は昨日より落ち着いた 朝7時出航で外洋へ🚢


1本目『勤埼』で~安満地で一番好きなポイントなんです 魚群濃いし(ツバメウオグレの群れ見れた)、色んな生物が豊富(レアなホウセキカサゴは見つけられず…次回にね)で
~潜ったら(チョイうねってた)~ 青き透明度(昨日と全然違う🤣)や流れビュンビュン(浅瀬キンギョハナダイ群れがキレイでした)が最高 帰港後🚢~朝飯をペロリ😋【右上の画像】



2本目『小勤』も~ 青き透明度良かったハナヒゲウツボヤシャハゼオルトマンワラエビ赤カエルアンカオウウシロカクレエビフリソデエビ~(久し振りで~オーオー🤩)と色々見て撮ってきました


3本目はMYリクエスト通り~ SUMIさんの好意で~私だけホムラハゼが居そうな岩穴(✋しか入らない)へ案内し、私だけそこの岩穴前へ放置し~他ダイバーは別のトコロへ案内ダイビング
で(笑) 最初尻尾だけ見えて(しかも😅1㎝サイズ岩穴の奥の奥に隠れている…しかもうつ伏せでは見難く横向きor逆立ちしないと見えない~🤣)~奥へ逃げられ見えな
くなって(諦めかけた😩)~数分ジーッと凝視してたら…奇跡的に出てくれました なんとヒレ全開そして岩コケ捕食シーンも🤩 数枚激写して~再生画面確認したら~撮れて
まだSUMIさん&他ダイバーが戻っておらず…1人だけの状態ではチョット恐怖感😱感じたケドね~その恐怖感を取り除く為にまた岩穴覗いたら~顔を見せないstyleに🤣
数分後ようやく戻ってきたSUMIさんがMY肩をポンポン✋され安堵し😩~奇跡的に撮った画面を見せ歓喜の握手 他ダイバーもホムラハゼ見れて(撮るのは難しい)~
Exit。ワタクシ、ホムラハゼ(ほとんど上にへばりついてて、ワタクシは逆立ちした状態で撮ったんで全部の画像は上下逆になってます)しか見て(撮って)ません🤣 他に~しょーもーないサカナ居たが(撮ったけどイマイチで後で削除)


今日も3本を終え(ホムラハゼ見れたし、昨日より楽しかった)~帰港後🚢、ランチ~Log付け~片付け~7度目の安満地を出ました(また来るけど~凄いの生物を見つ
けてね) 途中で道の駅へ寄り、美味しそうな🍓🍧を~ その後~ 真っ直ぐ帰らず(シンドぃ😩から)大洲(松山へ下りたかったケド人多そうなんで遠慮)へ下りて~ IC近くの
1泊 隣に美味しそうな焼肉店があったので~Today晩飯で😋 焼いても柔らかいモノホン🥩で~締めの冷麺も美味し まだ明るい時間帯へ戻り~内の温泉
で、に沁み込んだMY45歳残り2日のBODYを癒し~ 20時NHK『鎌倉殿の13人を観た後~気持ち良くスコーン意識OFF 2022年夏休み3回目も…あと2日で~

3年2か月振り~8度目の安満地初日🤿

2022-08-27 | 四国南側へ潜る、行く
深夜2時過ぎ出発し~ 休憩・仮眠を挟んで~約5時間チョットで高知・安満地3年2か月振りに到着(自宅から松山へは近いんケド…松山から安満地(高速~1本だけ伸長)までは遠かったな)しました




ダイビングガイドSUMIさんと~3年2か月振り再会 今日(イイ天気)は強風で波高め(に白い波が見える)で~内海へ潜るコトに~ 3年2か月振りに~安満地へ潜っ
た感想は~濁っ透明度悪~サカナ(好きなカエルアンカオウは逢えた)イマイチ~水温冷っ(5㎜で正解🎯)~と楽しく3本潜ってきたで(夕方に波が落ち着いて~明日へ潜れそう)。

帰港後🚢~ 明日の準備を済ませ(充電)~16時過ぎに呑み(安満地そして夕陽を眺めながらの~🍺美味し)~18時からSUMIさん、オーナー耕さん&今日一緒に
潜ったダイバー数名(ほとんど岡山から)と晩宴(キライな食べ物🍄なく~美味しく頂きました)や海トークして~21時過ぎ(😪💤)に抜けてMY客室へ戻り~気持ち良く(良く呑んだ)意識OFF

5年振り!7度目の安満地2日目。

2019-06-23 | 四国南側へ潜る、行く
7度目の安満地2日目~昨夜の宴会(ガイド2名、夕方到着ゲスト2名と~)を昨夜22時にお開きし~気持ち良く意識OFFし~完全に明るくなった朝6時過ぎに目が覚め~心体スッキリ
南風でウネってましたが~問題なく~潜れました 1本目『勤の浜』、2本目『観音南』、3本目『小勤』 天気 気温26℃ 水温23℃ 透明度…2本目中層濁っ~15m


1本目は沢山の廃棄漁具が沢山沈められている砂地。婚姻色パンパンのアカオビハナダイアカシマシラヒゲエビや沢山のギンポ類(右の画像はヨゴレヘビギンポ頬の青色が綺麗)を見てきました

2本目は昨日と同じポイント。中層が凄く濁っていましたが~海底砂地はハッキリ見えてた。オオモンカエルアンコウがなんと2匹おりました(昨日は1匹)。オオウミウマも久し振りに見たで。

3本目はリクエスト生物がいそうなポイント(昨日も)へ。勿論お・ら・ん…時期ハズレ?そう云えば…過去6回行った安満地を振り返ると~7、9、11月しか行ってないですねぇ
ハナヒゲウツボ幼魚(黒色)やイボイソバナガニ(撮った時はフツーのカニに見えたが…で画像拡大すると…グロテスクでキモい)、昨日も見てきたピカチュー(約1.5cm)をガイドSUMIさん
より先に見つけちゃいました 合計6本潜り終え~久し振りの安満地で楽しく潜らせてもらいました。最大の収穫はピカチューですねぇ SUMIさん~有難うね

次の安満地へ行くのは何年後でしょうかね(マクロ天国”柏島”に興味津々)~(笑) 16時過ぎに出発し~スロー安全運転+数回㎩休憩で~23時になる前に無事帰宅 一言…潜りってイイな


5年振り!7度目の安満地1日目。

2019-06-22 | 四国南側へ潜る、行く
水無月4度目の休日なり(しかもイイ天気 先週の天気予報では予報だったのに…俺は持っているな(笑))。早起きし~朝4時半に自宅を出て~4時間チョットかけて~
7度目安満地へ~なんと5年振りです 安満地へ行く途中で去年7月豪雨被害の爪痕がいくつか見られました~ 5年振りに再会したSUMIさん、嬉し笑顔なり

1本目『観音崎』、 2本目『観音南』、 3本目『小勤』 天気 気温27℃(涼しい) 水温23℃ 透明度15m(梅雨時期にしては良い) GUESTが俺一人だけでワガママDIVE~

今日の安満地はベタ凪。ガイドSUMIさんから「リクエストは…?」~まぁ1本潜ってからねぇ~(笑) 1本目はやや小さなオオモンカエルアンコウ~他カニ類、サラサウミウシとか見れました。

2本目~Entryしたら…いきなり回遊魚群れ(15匹カンパチ若魚)が迎えてくれた 海底砂地に~ジョーフィッシュBIGオオウモンカエルアンコウ、1mサイズのツバメクロエイとか~見れました

リクエスト決まって~リクエスト生物がいるポイントへ~結果はい・ま・せ・ん 代わりに小さなミナミハコフグyg、2009年串本で見て… 10年振りにピカチュー(ウデフリノザヤウミウシ)を見れた~
(寒い時期に登場するのに…この時期に!? さすが安満地だわ) 他にヒレナガネジリンボウなどのマクロ生物やmサイズのアオウミガメとか見れて~7度目の安満地1日目DIVE終了

夕方から曇ってきて夕日は反射したのみ~。晩飯は伊勢海老新鮮な魚のお刺身とか~美味しく頂きました も美味し 明日も楽しく~潜ってきます

6度目の安満地2日目

2014-07-20 | 四国南側へ潜る、行く
昨日元気良く4本潜って~安満地の夕日見て軽く呑んで~夜9時過ぎにしたので~ 朝5時にスッキリ目が覚めました 外は明るくて~ 昼から凄く暑くなりました
2日目ですが…今日は6度目の安満地最終日。明日も休みですが、忙しくて働き盛り30代サラリーマンにはしんどい(帰りの運転や、明日仕事イヤー)ので2日間だけ潜りました。

1本目『観音南』、 2本目『観音崎』、 3本目『松島』 天気 気温 31℃ 水温 21.9~23℃(深いと寒い、浅いと温泉並み。) 透明度 8~15m(深くなるとハッキリ見える)

今日もベタ凪でしたが、水温冷たい 一番上の画像は~寒天の原料となるテングサです~ とてもイイ構図(眩しいに照らされたのが)だったので、撮りました~


レアなぉ魚やリクエストしたモノ(ランク下げたリクエスト(小さいカエルアンコウ))は見れませんでしたが…(笑)ピグミー、キンメモドキ群れ、キンメ赤ちゃん(?)群れ(海面に)、
ナマコの上にいたバルタン星人みたいなエビ、見飽きたクダゴンベ(レアですが、そう思いません)、極小オルトマンワラエビとか見てきて6度目の安満地ダイブ終了

SUMIさんと来年再会約束(今年中リサーチで凄いモノ発見したら連絡来るかも→次の日に潜りに行くして~15時過ぎに安満地出発し~眩しくて宇和島のキレイな海を眺めながらゆっくり運転して~
今治で夏バテ防止としてうな重を食べて~ 途中仮眠しながら(一緒に行ったバディが暑い(情緒不安定?笑)とかワガママでウンザリゆっくり寝かせろ)、無事に~帰宅しました(帰宅後チョイ爆睡)

6度目の安満地1日目

2014-07-19 | 四国南側へ潜る、行く
今日から夏の最初の連休~ 台風が来るかもしれない(まだ来なくてもウネる)沖縄離島を避けて~ 凄いよ凄いよ海へ…じゃなくて何度も潜っている(笑)6度目の安満地へ~。
朝7時半に安満地へ到着しましたが、昨日(暑かったなっ)と違って涼しい。天気は曇でしたが~途中から(数分)晴れてくれました しかも海面が鏡のようにベタ凪でした

5月下旬にガイドしてもらうSUMIさんへ予約した時に~安満地産ヘアリー見たい 安満地産ホムラハゼ見たい 安満地産ボロカサゴ見たいとワガママなリクエストしましたが
再会したら~誠海好リクエストに応えてくれなさそうなオーラを出しているパパSUMIさんに失笑(笑) 「どれかひとつ見れたらイイな」と優しくリクエストしても頭抱えるSUMIさん

1本目『観音崎』、 2本目『勤崎』、 3本目『小勤』、 4本目『うみほたる前』 天気 気温 26℃ 水温 23℃ 透明度 10m→15m(深くなるとハッキリ見える)→4本目は2m(笑)

もぅ夏だろうと思い…3mmシーガルでエントリーしたら冷たぃっ! 水温23℃でさすがに3本目から5mmウェット(笑)変更 安満地テーブル珊瑚とてもキレイでした

凄いよ(笑)レアな生物には逢えませんでしたが~ グレの50匹群れ~ 水面にキビナゴ数万匹群れ~ そして波が打つ浅いところにタカベ(超高級魚)幼魚群れ~

他にまぁまぁレアなアケボノハゼ2匹【一番上の画像】見れたり~ カッコいいイバラタツも見れたり~ 南から黒潮に乗ってきたスズメダイ幼魚などを見れました~
最後の画像であるアオウミガメ(最初珊瑚の上で昼寝してた)は、別行動した誠海好だけ見たんですが…ベル鳴らしたのに皆来なかったので僕だけ撮影して~ 
ログ付け時に撮影した画像を見たSUMIさん&他ダイバーがえっ!?大騒ぎ こんなところに居る訳はないとビックリしたようです 凄いと思いませんが、イェーイ

4本目は来る前に一番期待しているポイントでしたが。。。透明度最悪、海底フカフカ泥、凄い凄いモノは見れず…とかで写真掲載はしません(笑) 安満地の夕日見て1日目終了~

5度目の安満地~2013潜納?

2013-11-30 | 四国南側へ潜る、行く
Todayは11月最後の日 ”安満地産(?) へあり~”を追い求めて・・・今年潜り納め(?)として今日高知安満地へ潜りに行きました(昨日今日寒いのに
(注)へあり~とは・・・ヘアリーフログフィッシュ(Hairly Frogfish)でフサフサ毛の生えたカエルアンコウ。レンベやアニラオしか生息。日本では見られない(?)希少なカエルアンコウ(レアで絶滅危惧種指定

昨夜、自宅の外気温が氷点下マイナス3℃だった(冬用タイヤ交換してない)ので、仕事を終えて帰宅~18時に自宅出発し~近くのSAで晩メシ済ませて~宿毛へ夜間ドライブ
23時に宿毛市内へ到着し、コンビニ裏の駐車場(外気温7℃だが、マシ)で車泊(車内広く(後列がシングルベットサイズ)布団が沢山でNo Problem) 布団が余計に暖か過ぎて気持ち良く仮眠
朝6時にスッキリ目覚めた後、コンビニでbreakfastしてから宿毛⇒安満地へ(25分)今日ガイドされるSUMIさんと再会~(SUMIさんは一昨日まで東北出張されたようです。明日又東北へUターン


1本目~3本目『うみほたる前』←おそらく全部廻ってきました(笑) 天気 気温 8℃→10℃→11℃ 水温 18℃ 透明度 15~20m 夏よりはっきり見えてる しかもベタ凪 
3本とも60分以上(55分過ぎにオシッコしたい、寒いと自覚症状と戦う・・・(笑)) 水上休息時間にクシャミハナカミの繰り返し(苦笑) 勿論ドライスーツで潜りました&厚着イッパイ着てた
で、寒い海底でしたが・・・”安満地産(?) へあり~”は・・・ 見つけられませんでした フツーのカエルアンコウ みんな沖へ行ったのでは

撮影画像もかなり少な目(容量の1/3?)で ごく一部紹介 左から~エンゴマチ幼魚(大きくなるとフィンサイズ)イッポンテグリ(レアで素早く逃げられた)ネジリンボウ(寒い海底なのに

次に~ごくフツーの(笑) 左から~ 沢山のアオウミウシがいてなんかアオウミウシマンションっぽい 見飽きたニシキフライウオ(レアよりも普通種へ進化)、トビエイ幼魚(掌size)。

ガイドSUMIさんがなんか見つけてボート(筆談)に「ヘアリ…」と書いて「おっ」と思ったら「ヘアリーカサゴ」と・・・遠い目(目細める)で見ました レアじゃないヘアリーカサゴ【左上の画像】でし
冬の到来を感じさせるマトウダイ(深海魚)【中央上の画像】も出てくれました。今日のベスト魚でしょう 開いた鰭が立派 オトヒメエビを食べたミノカサゴ【右上の画像】も笑える
 
1本毎に50分過ぎに寒かった(笑) 安満地3DIVE終了~ これで 12月に何処か暖かい沖縄離島へ潜って今年を締めたいな~ ダイブ後の運転はしんどいので宿毛へ1泊

宿毛へ4回目ぉ泊り

2013-09-16 | 四国南側へ潜る、行く
昨日2日間安満地ダイブ終了後(かなり疲れていたので)、すぐ帰広せず~宿毛へ1泊しました。3連休なので~ 宿毛なら勿論まなべ旅館

とてもキレイな和風旅館で大風呂もあり~ 豪華な晩餐~ 料金も丁度~ ゆっくり1泊して疲れ取って~ 今朝気持ち良く出発~昨日午後から凄い雨だったのに今朝は~

4度目の安満地2日目後編

2013-09-15 | 四国南側へ潜る、行く
早朝(AM6:40)ダイブ終えて~朝飯食べて~ 9時に2ダイブ目へ~ ちょい波が立ってきました さっき晴れたのに・・・灰色の

2本目『松島スペシャル』、3本目『網代の浜(沈船)』 天気 気温 28℃→25℃ 水温 27℃ 透明度 20m 3本目から気温が下がって寒かった(なんせ3mmシーガルだもん(笑))

2本目~ Entryして海底に色んな色のトサカがあってキレイ 684年前の白鳳地震で沈んだ長方形な石(昔の人が作って磨いた)もあり~ ラストで~擬態上手いカミソリウオ発見


3本目(ラストダイブ)は他ゲストの要望で沈船へ~ かなり大き目の沈船です(2年前の10月にもここへ潜った) 沈船へ近くで見るとテンジクダイの群れ沢山 とてもキレイです
砂地に剣?みたいな遺物がありました・・・いやただ10cmの竹棒が偶然に交わっただけ 2日間安満地Dive終了 角さん、色々リクエスト応えて有難うまた来年来るね 

4度目の安満地2日目前編

2013-09-15 | 四国南側へ潜る、行く
朝5時に起床。 一度も起きず深く爆睡したので・・・深夜凄い大雨と暴風に気付かず。(地面がかなりビショビショ) 起床時は止んでた

1本目『松島』 天気 気温 26℃ 水温 25℃ 透明度 20m 昨夜の晩餐でガイド角さんから明日朝9時出港と連絡ありましたが~ワガママリクエストで朝6時40分Entryと早めてもらいました


安満地へ行く前に角さんへワガママリクエスト『小さ~いカエルアンコウを見たい~撮りたい~ 頑張って探してもらいました・・・エナガカエルアンコウ3匹発見 ヒラタヒメは見つからず
出発時は少し曇ってましたが(少し小雨)、1DIVE終了時はなんとビーカン晴れ青空 もうすぐ台風が本州へ近寄るのに 自然って良く分からん?いや、俺が何かを持ってる


港へ帰ったら、なんと海面にレアな”ナンヨウツバメウオ幼魚”がいました(昨日もいて、4本目で撮影しょうっとしたらいなくなった) 枯葉みたいですね 地上から~海面から~撮ってみました

潜って~浮上するときに撮影しましたが、上の子供がレンズの反射でフヤケておもろぃ画像撮れました バックの青空イイね

4度目の安満地1日目

2013-09-14 | 四国南側へ潜る、行く
秋の最初連休~ 広島潜友Y女史と深夜出発し、4時間半で安満地へ~(途中ハプニングありましたが 安満地へ到着後、ガイド角さん(来年パパです)と1年2ヶ月振り再会 

1本目『小勤』、 2本目『観音崎』、 3本目『松島』、 4本目『うみほたる前』 天気 気温 28℃ 水温 26~28℃ 透明度 20m→10m→4本目 2~5m(笑)


まず、1本目。台風のウネリ心配してましたが・・・そんなになくベタ凪でした~ 珊瑚が沢山あってとても生き生きしてキレイ 砂地にヒレナガネジリンボ~ホシテンス幼魚がいました


2本目・・・変な潮が流れてきて透明度DOWN 画像に砂の一粒が見えます シマヒメヤマノカミカサゴチョウチョウウオ大群(産卵?)、成魚になったら凶暴モンガラカワハギ幼魚(かなりプリティ)とかいました


3本目はちょい透明度で青い青い キビナゴ大群とカマスの群れと遭遇して一緒に泳ぎました 海底の岩にチアガール?ごとギンチャクガニいました 触手がグローブみたい



4本目・・・潜り過ぎ 4本目はガイド角さんと私だけ Entryしたら透明度10mでしたが・・・途中から2~5mDOWN(砂嵐発生) 3匹いたニシキフライウオ撮影時が一番ヒドぃ
他にmmサイズのミジンベニハゼ、毎年潜って、ここのPointは1匹【左上の画像】でしたが・・・なんと相棒【右上の画像】が出来たようです 砂地にコウイカが寝てました


17時で本日4本潜り過ぎダイブ終了~ 今夜の晩餐は宴会 晩餐前(18:50)の安満地夕日キレイでした明日朝早いので早めに(21時)寝ました

5度目の沖ノ島2日目(最終日)

2012-07-29 | 四国南側へ潜る、行く
朝5時に目が覚めて(五輪に興味なしで昨夜早く寝た)~朝Newsで五輪の結果を見て一服
今日もイイ天気 ベタ凪~ 透明度はう~ん 黒潮神様~何処にいますか

1本目『沖ノ島トリノクビ』 2本目『沖ノ島赤崎1番』 天気 気温 32℃ 水温 23~25℃ 透明度5~10m
1本目は沖ノ島で一番好きなPoint。しかも過去最悪の透明度です

 

何の哲もないオルトマンワラエビですが、腹にタマゴを抱えていました~ トリノクビといえば、ツバメウオ 出逢えマシタ

 

2本目~ やっと黒潮が来たかと思うくらい一瞬透明度 珊瑚も綺麗だし、チョウチョウウオ群れが良かった

 

安全停止で2日間一緒に潜った”は~と夫婦&イルフさん”と~ ガイドSUMIさんと~(透明度悪いとワガママ言ってゴメンね~)

次は透明度抜群の11月安満地へ行きます~ 帰りはNonSTOP運転で4時間で無事に帰広 夏休みまでカウントダウン13
 

5度目の沖ノ島1日目

2012-07-28 | 四国南側へ潜る、行く
6月の宮古島から1ヶ月経ちましたが、久し振りに高知へ潜りに行きました~

”鵜来島ボロカサゴ”目的で宿毛まで行きました~ 宇和島南まで高速道路繋がって、近くなりました~

宿毛の天気はでベタ凪で期待出来そうでしたが、潜ってみると・・・濁ってる

1本目『沖ノ島赤崎3番』 2本目『鵜来島 親指』3本目『沖ノ島赤崎2番』
天気 気温 32℃ 水温 18~24℃ 透明度3~8m



1本目は凄く透明度悪くて(1名Lost)、写真は5枚だけ ハナミノカサゴ赤ちゃん【左上の画像】Prettyっす

 
2本目は鵜来島へ~ 水温冷たくて(18℃)、-30mと深いところに”鵜来島ボロカサゴ”いました~ ちょい小さい


真横から撮ったり~ 真正面から撮ったり~と色々構図考えてみました かなりの人気者で砂嵐発生

 
3本目は沖ノ島で(えっ 透明度悪いところへ行くの)~1日目終了~ 宿泊は勿論まなべ旅館



3度目の安満地2日目

2011-11-06 | 四国南側へ潜る、行く
昨夜9時半に寝たので睡眠深く取れたので朝5時に気持ち良く起床 外はまだ暗いが、
星空がとても綺麗 朝6時に西方向の山からがっ ホンマに天気予報役立たん(笑)

朝飯前に朝7時出港で1本目潜りました~ ダイブ後~腹が減って朝飯美味しく頂きました~ 味噌汁が美味い

1本目『観音崎』 2本目『小勤』 3本目『松島』天気 気温 23℃ 水温 25℃ 透明度30m


1本目は深い海底にいる白いピグミー目的で外洋へ~ ココ潜ったことあるけど別ガイドさんに案内してもらう~
透明度抜群でもあるが、ビミョーに青過ぎ~ 沖へ行くと Blue Water じゃないですか~


-31m海底にあるパープル色のウチワに白いピグミー(1cm)がいました~ -20m浅瀬にオオウミウマが(15cm)~

-8mガレ場の珊瑚ガレキの中にいた触手のないフリソデエビ(2cm)~ とても可愛いくて大接近で撮影しました~
相変わらず沈めているイケスの上にいるオオモンカエルアンコウ(20cm)~下から煽って青~いなバックを撮影した構図イイでしょ

Exit前にもう1回ガイドSUMIさんと沖のほうへ行って Blue Water に浸っていました~


2本目は-25m砂地へ~ 枯れ草と間違えるニシキフライウオ(3cm)~ 安満地の珊瑚イキイキしてました~

3本目はマクロ撮影~ 綺麗なエビ~名前忘れた 紫色ウチワにいる黄色いオオウミウマ(10cm)も~

レアな生物観察であるカミソリウオ(10cm)のペアが~ 珊瑚ガレキの中にいたトゲツノナエビ(2cm)のペアも~

今日2本予定でしたが、透明度良くて3本気持ち良く潜りました~睡魔と闘いながら無事に帰広へ~
2日間なし、ベタ凪水温最高マンツーマンと楽しかった~ SUMIさん有難う~来年もまた行くね