goo

i7遊び

2010-10-09 23:08:46 | パソコン
ここ数日、Core i7 860で遊んでますw

いきなりOCして、発熱に驚かされましたがー
大き目の市販クーラーの定格動作であれば、OCCTを1時間まわしてもCore温度60℃未満に収まりますね。
860のレビューを見ると、リテールで80℃とか、市販クーラーで60℃台とかなので、ハズレの石というわけではなさそうです^^
T/BをOFFにすると最高でも54℃でした。

電圧とか詰めてみたんですがー
3.8GHzだとOCCT1時間をパスさせる場合、Core電圧を盛らなければならず、12cmファンを2000rpmでぶん回しても77℃まで上がってしまいますね。

3DMark06とかFF14とかのグラフィック用ベンチではPWM制御でのファン回転数の上昇はほとんどなく、1600rpmくらいですけど・・・

普通に使う分には3.8GHz設定でもいいのかも^^
というか、能力あるので全コアの使用率が100%になることは滅多になさそうですwww

ネット閲覧とかでは2.0~2.3GHzくらいで動いてるみたい。


安売りのAPOGEEメモリも1.5Vの定格電圧でDDR3 1600動作してくれてますね^^
8-8-8-22にタイミング早めても大丈夫みたい。
1.4Vとか低電圧駆動もできるかなーと思ったんですが、無理でした・・・

メインマシンのGTS250をはずして載せてみたんですがー
3DMark06が17284
FF14BenchがL4117、H2239
って感じです。
HD5770よりはスコア低いですね。

机の上にむき出しのパーツ組んでやってるのでー
電磁波浴びまくりですwww


goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航

2010-10-08 08:38:30 | 日常
民事再生中の日航ですがー
社員はいまだに役所勤めみたいな感覚なんでしょうね。
民間ですが役所的日の丸会社でしたからw

企業はむやみな解雇はできないものの、経営上余剰となった人員は解雇できるんですよね。
一度破綻して、経営再建中であれば余剰人員削減は当然でしょう。

有利な条件で志願退職募ってるみたいですがー
転職先がすぐ見つかる有能な人ほど志願しやすくて、大企業のぬるま湯に慣れて行き先のない人はしがみ付こうとする。

最終的には強制解雇するしかないんですよね。
そのときは勤務態度や業務成績で選別するのが自由主義社会の基本。
解雇される人には同情しますが、しかたないですね。

民間企業はどんな会社でも倒産の恐れは必ずあります。
債務責任者は破産、社員は失職となりますね。
仕方ないことです。

そうならないように経営者も社員も頑張るしかないですね^^
それまで通りただ漫然とやってると、時代の流れに呑まれて潰れちゃいます。

その意味で、日航はいいお手本です。


本当は役所も公務員法改正して余剰人員削減できるようにしないとね。
財政赤字になって税金値上げしなきゃならなくなる。
役人は財源確保のために消費税上げろと言ってますが、真っ先に自分たちの給料と雇用を維持するためなんですよね。
スト権ないから、政府の決めた人員削減に対して公平な立場で解雇を実施するような、きちんとしたシステムを作らないとだめだけどね・・・

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCCT

2010-10-07 21:04:26 | パソコン
昨日、Core i7 を3.8GHzのOCで使用すると言いましたがー

OCCTで耐久テストをすると、8スレッドのうちどこかでエラーがでるんです。
Core電圧を上げるとエラーは起きなくなりますが、オーバーヒートでOCCTが止まってしまいます><

と言うことで、3.6GHz運用に下げました。

BCLK=180MHzで20倍ですと1時間のOCCTが無事終わります^^
ただ、この設定だとメモリはDDR1440動作となりー
このメモリ、定格はDDR1333なんですがDDR1600動作確認してるだけに、ちょっともったいないw

で、BCLK=200MHzの18倍にしてみました。
前回壁があると思ってたのですが、VTT電圧を1.200Vから1.265Vに昇圧することでクリアできました。
その他の設定は先の3.6GHzと一緒です。

これで、メモリをDDR1600で運用できます^^

クリスタルマークでCPU性能を比較してみるとー
同じ3.6GHzですが、BCLK=200MHzのほうがALUで5%、FPUで2%ほどスコアが大きくなります。
メモリ性能はクロック通り10%スコアアップですね^^

BCLK=200MHzの壁がクリアになったのでー
冷却能力がもっとあれば4GHzオーバーも行けそうですがー
空冷となるとやはり無理がありますw

Core2Quad時代から見るとプロセスルールは45nmと小さくなってますが、L3キャッシュを積んだ分CPUの発熱量はあまり下がらなかったみたいですね。
Core i3の振る舞いを見ると、このまま32nmルールで作ると劇的に発熱少なくなるんでしょうが・・・

まぁ、IntelはLGA1156で32nm版Core i7は出す気ないみたいですね・・・
ほぼ独壇場ですから・・・

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Core i7 860

2010-10-06 18:36:43 | パソコン
中古品で買ったCore i7 860なんですがー
手持ちパーツの売却と食費節約でー
P55マザーとDDR3メモリをゲトw

OCいろいろ挑戦してみましたがー
4GHzには至らず・・・

マージンみて3.8GHzでいくことに^^

CPU温度も高めな感じで、どうもCPUのヒートスプレッダー表面の平滑性が良くないみたいですね。
周辺がうまく密着しない。
OC耐性の低さとこの辺が中古放出の理由みたいですw

でもやっぱ、i7速いですね^^
Core2Quad Q6600@3.2Gでは15秒かかってたスーパーπ104万桁が10秒ですからね^^
同じ3.2GのHTT無しでも13秒ですから、Core i は演算効率が15%くらいCore2より良いみたいですね

サブPCのHD5770を乗っけてFF14ベンチやってみましたがー
Low・・・4614
High・・・2631
でした。(いずれも標準のWindow Mode)

発熱は定格のTurboBoost ON状態ではさほどではないんですがー
3.8GHz駆動ですといきなり発熱量増大するみたくー
Core温度がみるみる上昇します。
45nmプロセスのリンフィールドですからしょうがないところです。

とはいえ、他の860ユーザーの使用報告から大きくかけ離れているようでもなくー
このまま使っていけそうです^^

グラボはとりあえずHD5770を元に戻して、9600GT乗せて遊んでますがー
GTX460あたりを乗せてみたいですねw
FF14やるわけではないのですが・・・
なんとなくwww

ケースも無いし、メインマシンとしての稼動まで先は長い・・・

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSひかる

2010-10-04 21:14:38 | 日常
マイクロソフト台湾のキャラかわいいのーwww





しかし、B型女とは・・・

うちの嫁もB型女、会社の部下の半数がB型女(数年前は7割がB型女w)・・・

まあ、何と言いましょうかーwww

A型男の自分としては・・・
部下だと、負けん気が強く仕事も速いのでいいんですがー
絶対上司にはなって欲しくないタイプですねw

せっかちだし、すぐカチンときて不機嫌になる。
決め付けが激しい。
などなど・・・


話それましたwww

日本版のななみちゃんも日本的な可愛さありますが、こちらはハルヒ的ですかね^^

マイクロソフトどうしちゃったの?
ビジネス路線からゲームオタク路線にシフトかなwww

確かにビジネスはいまだにXP主流だし・・・
OS売る顧客のターゲット変えてきてるのかもね^^


goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする