中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

言葉にできない

2017年01月30日 16時55分03秒 | 日記

昨日はとてもいい天気でしたね (今日はあいにくの雨降りでしたが)

ブルーベリーのマルチング材の補充作業も大分進んで

既に最後の棟の作業を進めています 矢張り2号棟の作業が

立地条件の関係で 一番最後に成って仕舞いました

4号棟の前から3号棟の前にそれを2号棟に 

草木チップを放り投げて移動するのですから

2度手間3度手間と成るのですから致し方ありません

然し其れも僕の粘り勝ちに依って ついに僕に勝利を呼び込めそうです

 

今日は残念ながら午前中雨降りと成りましたが 

完了するには お天気次第と言う処まで来る事が出来ました

 

 今日の君と僕への応援歌

 小田和正 本人 言葉にできない フル


負けないで

2017年01月28日 17時39分09秒 | 日記

今日も屋外作業はこれ以上の好天は無いと言うほどの 

好天気でした

裏山の片づけは2-3日位掛かるのではないかと 

思って居ましたが

順調に作業が進んで 裏山の作業は今日で終了しました

 

 

境界線近くに 実生の大きな夏ミカンの木が一本有り

今年も幾つかの夏ミカンが成って居ます 敷地の中では

一番高い所に生えているので 毎年収穫しないで採り忘れる事が多いのです(実生株なので酸っぱい事も有って?)

 

今日の君と僕への応援歌

負けないで - ZARD


Together Again

2017年01月27日 18時20分57秒 | 日記

寒い日が続いていますが 晴天なので屋外の作業が

予定通りに進められて嬉しいです

寒さも今しばらくですと 天気予報で放映されていましたが 

そんなに都合良く寒さが去ってこのまま春に成るとは

到底考えられません この後2回や3回?いやそれ以上に

寒くて辛い日が訪れる覚悟が必要ですから 

心に決めて頑張れる様に準備しました

冬将軍達よ 来るなら来てみろって感じです

 

今日は作業の都合で遅れていた 裏山の萱と灌木の刈り取りと

片付けをやっと始めました

2-3日は掛かりそうです 気温が低いので草刈り機を力一杯 

振り回しても 汗にまみれる事が無いのが 何よりも嬉しい事です

 

 

入り口付近の画像です すっかり冬枯れですが 其れも又 趣と言うものです??

 

 今日の君と僕への応援歌

Emmylou Harris : Together Again (1977)


出会った頃の二人に

2017年01月25日 19時59分55秒 | 日記

今日も寒くて目が覚めました

寒い時は外に出て力仕事をするに限ります 

今日のメーンの仕事は 裏山の手入れです 萱や灌木を刈り払い機で

地際から刈り取っていく作業ですが 過去に植えた苗木の生育状態を観察しながら

作業を進めます

生育の悪い物には 頑張ろうと声掛けして先へ進みます

生育の悪し物は声掛けすれば 徐々にその遅れは取り返して

山を緑や赤に覆って呉れるようになります

然しどうしようもなく悲しいのは 害獣達に食害されたり折られたりして

生長できないまでに ダメージを与えてしまう事なのです

上の画像はモミジですが

既に枯れこんで居て 救いようが有りませんでした・・・・・残念です

鹿の害は食害だけではなく 枝の上に有る葉っぱを食べようとして

背伸びして体重を枝に掛けて折ってしまうのです

是までに大きく成るまでにはこれでも4-5年は経過して居ます 

時を無駄にしてしまったと

悲しく成る時です

 

エンドウ豆

ここ2-3日は寒い日が続いて居るので エンドウ豆の越冬も大変の様なので

霜除けをして上げました

霜よけと言っても 笹の枝を伐って来てそれを3-4本エンドウ豆の上に

覆いかぶさるように地面に挿しただけの物です

実施前

実施後

実施後

 

長渕剛 出会ったことの二人に


長渕剛 - ALL RIGHT

2017年01月24日 18時48分22秒 | 日記

今日も寒い日でしたね 気温が低いなーと思いつつ 

寒暖計を見てやっぱりと納得する有様ですから 

屋内の気温は1度位でした 屋外の気温は氷点下ですから

寒い訳です  明日も同じように寒くなりそうです

要注意です

屋外は風が有って 体感温度は更に低く感じます 

それでも日の光が届けば 神の恵みとばかりに

身体を動かして暖かさを内と外から戴き 作業に役立てます

 午前中の仕事の時間が少々余ったので 

害獣侵入除けに テスト用に買って置いた

田んぼ用の畔波板をハウスの腰に試しに 巻いてみました 

害獣の出没は4-5月頃に成ると思いますが  

具合が良ければ全棟に設置して 籠罠と併用して

害獣に対処します

 

陽だまりの梅の花が満開です

 

 

 今日の君と僕への応援歌

 長渕剛 - ALL RIGHT (ARENA TOUR 2010-2011 TRY AGAINより)


裸足のまんまで

2017年01月23日 18時52分09秒 | 日記

寒いけど今日もご機 目覚めると嫌に寒いなと感じた

夜中に雪が降って 少し積もったかなと思いながら

雨戸を開けて確認して見たが

外の景色はいつもの朝とあまり変わった所はなく 

薄霜が降りたのかなと思う程度でした

寒いのでじっとして居る訳にも行かないので 

昨日の続きの草木チップの移動を

寒さを堪えて続けるより仕方が有りませんでしたが 

やがて体が温まり

仕事も上着を一枚脱いでする迄に成り 

黙々と仕事のできる様に成り 僕を褒めて上げましたよ

 

僕の努力の甲斐あって 草木チップもご覧の様に減りました 

移動する作業はこれで終了です  

少し残っているものは掻き集めて 予備として保管して置く予定です

一連の作業はこれで終了かと言うとそうでは無く 

3号棟の入り口の前には草木チップが 山の様に成って居るので

それをハウスの中に敷き詰める作業が残って居ますが

其れを除けば一段落と言った処です 

後 2号棟に裏山で刈り込んでそのまま放置してある茅を

掻き集めて敷き詰める仕事が残ります

 

 

草木チップの中チップは水分を得て発酵した様で 

中は暖かくて 

百合の芽が発芽してしまいました 草木チップの層が厚い為

もやし状に成って仕舞いました 何方にしても可哀そうな事を

してしまいました

 

今日の君と僕への応援歌

 

裸足のまんまで 長渕剛富士山麓 ALL NIGHT


とんぼ

2017年01月21日 17時47分51秒 | 日記

今日は朝から屋外の作業をすることが出来て 

ご機嫌でした

一寸 調子に乗るとオーバーワークに成るので

注意が必要です

作業が順調なので気を良くして 午後からも同じ作業の続きを

実施しました


お蔭様で野積みしてある 草木チップの山の高さも

大分低く成り量も減り 終わりに近づ居ている事が

目に見えて解って来る様に成って来ました


残りの草木チップは画像の通りです  あと少しです

頑張りましょう・・・・・


 

 

今日の君と僕への応援歌

 とんぼ 長渕剛富士山麓 ALL NIGHT


THANK YOU WOMAN

2017年01月20日 17時06分54秒 | 日記

今日の天気予報は午後から雨の予報でした

昼食をとって居たら 予報通りにぱらぱらと

小雨がやって来ました

やっぱり来たかーと 思いながら 

午前中に予定していた作業をこなして置いたことに

安どの気持ちが巡ります

段々畑の3段目から2段目に マルチ材を投下作業を

暫く続けています

めげずに頑張った事も有って作業も大分進んで 

残りも少なくなりました

下にマルチ材が有る程度溜まったら ハウス内に敷き広めます

もう暫くで マルチ材の敷広めの作業は終わります・?

少しだけ先が見えてきたように感じでやる気が又出て来ました

僕の粘り勝ちって処でしょうか?

もう少しです・・・・・・

頑張りましょう春が来ない内に・・・・

 

 今日の君と僕への応援歌

THANK YOU WOMAN 長渕剛富士山麓 ALL NIGHT


とんぼ

2017年01月19日 18時37分56秒 | 日記

今日もとても良い天気

お陰様で予定していた屋外の仕事が 順調に進んで

一人気持ち良くしています

 

ニンニク

 

解って居る事なのですが 世の中は中々上手く行かない事が

しばしばだなーと今更ながらに 

歳を重ねた今でも思う事が沢山有ります

画面はジャンボニンニクなんですが

畑の片隅に植えて3-4年が経ちます

収穫時に必要に迫らない事も有って 其のまま冬を越して

又来年に持ち越しという形です

毎年 子供が出来て家族が増えて行きます

大きく立派なニンニクに育てようと 

人間が余分に手を入れ過ぎるとかえって

生育が悪くなる事が有りますね

我が家の子育てはというと 反対の放任主義に近いかと思います

 

 

 今日の君と僕への応援歌

 

長渕剛 とんぼ 歌詞


まっすぐの唄

2017年01月18日 19時15分52秒 | 日記

今日の気温は昨日より2-3度高かったのと無風だったので 

とても暖かく感じました

小春日和でしょうか? 陽だまりで小休止していると 

ぽかぽかとして 仕事を続けるのが嫌に成って仕舞う位に

気持ち良くなって仕舞います

午前中はネットハウス内に マルチ材の補給作業しましたが 

単純作業なので直ぐ飽きてしまいます

その都度 出来れば作業内容を変える様にしています 

長い時間 屋内作業が出来る様に 考えながら仕事をします

 

午後からは時計と太陽の位置を確認しながら 露地植えのブルーベリーの剪定をしました

 

今日の応援歌は まっすぐの唄です

まっすぐの唄


ノン.アルコール

2017年01月17日 18時19分14秒 | 日記

今日も寒い朝でしたね ここ中山間地の我が家の室内最低温度は

3度くらいでした

寒いけど 今年は未だ氷点下を記録した日は無いので助かります

毎日が氷点下に成ったり 豪雪で屋根の雪下ろしの心配をしなくても暮らせるだけでも

幸せなのだと 自然に感謝の気持ちが湧いてくると言うものです

春に成るのには まだまだ寒い日々を何回か越えないと

成りませんが

このまま行けば 挫けずに健康で元気で冬は超える事が

出来そうです


ノン.アルコール

甘酒は冬に熱々をふうふうして 食すものと思って居ましたが 

最近の通説に依れば 江戸の頃には夏の暑い時期に

暑気払いで飲んでいた と言う通説の方が有力のようです

最近ではお湯を注いだ だけでで飲めるフリズドライ化された

物や画像の様なびん詰めされた物で ジュゥースを飲むように

希釈せずそのまま手軽に 飲む事が出来る物も有ります

発酵食品なので健康には宜しいのかと思い試 飲を始めました

 

今日の君と僕への応援歌

THANK YOU WOMAN 長渕剛富士山麓 ALL NIGHT


スタートライン 

2017年01月16日 19時32分33秒 | 日記

寒い日が続きますが 明日から暫くは寒い日は少しだけ

緩む様で嬉しいです

草木チップの敷設は寒くても出来るので

寒さを堪えて頑張って居ます

こんな力仕事は真夏の作業では到底考えられません

寒い時期だから出来る仕事だと思うと自然に感謝の気持ちが湧いて来ます

今日から敷設する3号棟は 人力に頼るしか方法は無くなり 

「てみ」で一回一回 手で運ぶより方法が無く今日からは更なる我慢と忍耐

との勝負に成ります

「竹てみ」これで運びます

 

今日の君と僕への応援歌

 

KAD951 スタートライン 海援隊 (1995)141103 vL HD


RUN

2017年01月15日 18時10分49秒 | 日記

今日は雪も止んで良い天気だろうかなと期待しながら

外を見ると未だちらちらと雪らしきものが

舞って居ました 風花です 

直ぐに止むだろうことを予定して 屋外で草木チップの

移動作業を始めました

屋内の最低気温は2度でした 温度計を見て更に寒い事を確認してしまいました

屋外は更に寒いのですが 屋内で過ごせば灯油の消耗が

気に成るので

敢えて我慢して屋内の 力仕事をせざるを得ません

今日は日向でする作業でも 気温が低く風も有って

動きを止めると寒さを感じます 

段々畑の4段目から3段目に一輪車で投下中です 

大量に投下出来たら

3段目に有る3号棟のネットハウスに敷設します

草木チップの山も大分小さく成り 残量ももう少しです

頑張りましょう・・・・・・

 

 

 今日の君と僕への応援歌

長渕剛 RUN


STANCE

2017年01月14日 16時21分18秒 | 日記

今日は天気予報通りに ここ中山間地でも朝から 

午前中 雪がちらつきました

雪国に住んで居る方達には申し訳なく 不謹慎ですが

雪が降りそうだと言う予報が出ると 内心わくわくして

朝を待ちます

何しろ雪と言えば 長く静岡県に住んでいる僕ですが

雪らしい雪は何しろ経験が無いのですから 

雪が沢山降って欲しいなんて思って居る事を

お許しいただきたいと思います

静岡市内の幼稚園などでは 雪を見る為の雪見遠足成る物が

有る位ですから

沖縄や台湾の方達が雪を見て感激する事は

ちょっとだけ理解できると言うものです

沢山降ったように見えても 午後には早く跡形も無く溶けてしまうのが常です

 

 

今日の君と僕への応援歌??

長渕剛 STANCE 1987


君のそばに

2017年01月13日 19時05分18秒 | 日記

昨日 やっとの事で一輪車を乗用車に積み込んで ホームセンターから買って来ました

今日は早速ブルーベリーを栽培するネットハウス内に 

マルチ材を搬入する為の 一輪車用の搬入路の整備をして 

いつでも作業が出来る様に成りました

 

 

 

大分 草木チップの山も形も高さも量も変わりました

2・3号棟が難関の所で 苦労が予想されます

其れでも頑張るしか 方法は無いのですから・・・・・

ゆっくり ゆっくり進める事にしますから

 

遠方より友来る

嬉しきかな 嬉しきかな

やがて来る 寂しさに こぶし二つ握って

じっと耐える

 

 

 

gk4長渕 剛 君のそばにOriginal