中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

今日は竹の子狩り

2012年04月30日 18時59分11秒 | 日記
今日は竹の子狩り

今日は曇りでしたが 暖かい日でした 力仕事をすると汗ばむくらいです

今日は 嫌嫌ながらエンドウマメの手入れをしていたら 隣のお母さんが僕を呼んで居るので

何かなと 耳を澄まして聞いて見ると 竹の子を掘りに行くと言うのです やったー・・・

ここ4-5年の間は イノシシの被害が酷くて竹の子を掘ったことが有りませんでしたので

大喜びです エンドウマメの手入れを放り投げて行って見ると

既に竹の子は頭を地上に出して 黒々として居ましたが

それでも 喜び勇んで力一杯 沢山掘りました  暫らくぶりで楽しい思いをしました・・・・大量に掘りました
皮を剥いた竹の子です 艶めかしいですねー???
剥いた皮は 腐らして地に返します

友来る

2012年04月29日 18時52分48秒 | 日記
友来る

友人御一行様6人が訪ねて来てくれました 絶好の天気に成って大喜びでした

ひとしきり話に花が咲き 昼食後 甘夏柑を採ったり 三つ葉を採ったり

ウドを採ったりで 大はしゃぎでした 

帰りの電車の時間が有り 時計を見ながら 見ながら帰って行きました

良い天気で良かったー



草むらの茜

染物の染料に成る茜です 何の変哲も無い草むらに不用意に分け入ると 

この茜が生育して居て茜の茎に生えている棘で 腕などにみみずばれ状の

擦り傷を負う事が有ります 要注意です 染料は根茎から採ります



コナラ(ブナ科)
我が家のコナラですが 花が咲きだし始めました 画像は雄花です



忙しい忙しい

2012年04月28日 20時28分11秒 | 日記
忙しい忙しい

今日も良い天気で助かりましたー

明日 6人のお客さんが見えるので カーペットを干したり

部屋全部にクリーナーを掛けたり 車の掃除をしたりで大忙しです

歓迎の用意を手抜かりなくしましたよ・・・

時々 お客さんが見えると 普段は余りしない お掃除したり片付けしたりして

部屋が片付くので一石二鳥です

明日も 一期一会を実行します


全山新緑の一歩手前です  秋葉湖の水面が輝いて居ましたよ



ウドの苗来る

2012年04月27日 20時29分01秒 | 日記
ウドの苗来る

今日も暖かい日でした 真剣に成って農作業をすると 頭がくらくらしそうになります

水分をたくさん採らなくては・・・



ウドの苗来る



東京の友人に頼んでおいた ウドの苗が宅急便で届きました

11月に送ってくれるように 頼んだのですが 我が家のウドも芽が地上に現れ始めて

4月に成っても苗は届かないので 忘れたのかなと思って居た処に

段ボール一杯分が届いたのです    わー 沢山だー

早速 植え付けしました 数が多いので畑には20本位植えましたが

とても植え切れません 

昼食をとりながら 考えました 残った分は裏山に植え様ってね

来年の春には 友人達を招いて ウド狩りが出来そうす

楽しみに待つ事と致しましょう




本日は休憩の指示です

2012年04月26日 18時47分48秒 | 日記
本日は休憩の指示です(神様から今日は お休みの日ですよの指示が有りました)

今日は予報通り 朝から一日中 適当な雨が降って居ます

雨が止むと又 雑草が我が物顔に元気に成って伸びて来ます

そろそろ一回目の草刈りの時期に成りそうで 恐怖です

未だ生え揃って居ない 小さい新緑達も 雨に濡れて嬉しそう・・・・

昨日裏山の散策をした処 コゴミが4本大きく成って居ました 一昨年コゴミの苗を購入して植えた物が4本に増えて居ました 半日陰で多少湿り気の有る場所がお気に召したようです 来年は更に増えると思われますので 来年は少しでしょうが 僕の口に入る物が有るかなって 今から楽しみにしています

スルガテンナンショウ

2012年04月25日 19時46分57秒 | 日記
スルガテンナンショウ

今日も暖かい日でしたねー 作業の合間に休憩をすると 

だるくなって後の仕事がしたくなくなります

腰を下ろして休憩をすると 眠く成って仕舞います




テンナンショウの仲間は沢山有って いつも同定するのには困り者で 嫌いです

その中に スルガテンナンショウと言う 東海地域特有のテンナンショウが有ります

山林などを散策して居ると 普通に見る事が出来ます

スルガテンナンショウは仏炎苞の中に有る 付属体の先端が鍵状にくびれているので

容易く同定できるので 僕は好きです

我が家の裏山に自生している スルガテンナンショウです (サトイモ科 テンナンショウ属) コンニャクも同じ仲間です




ステックセニョールの成れの果てです

今日は27度でしたよー

2012年04月24日 18時36分59秒 | 日記
今日は27度でしたよー

今日は良い天気でしたねー 良い天気処か気温は27度以上有ったようです

道理で暑い訳です 急に気温が上昇して体が其れに付いて行けません

かったるい訳です 昼食後 桜の木の下で休憩中などは転寝をする有様でした

雑草も野菜も木々の芽もぐいぐい伸びて行く様子が解ります

草刈りに追われる日々が近づいて来ます

我が家が有る 中山間地は新緑の春の一歩手前と言った処でしょうか・・・・



何の花だかお判りでしょうか? ステックセニョールの花です 陽気が良いので収穫する前に花が咲いて仕舞うのです 結構丹念に見回って居るのですがねー・・・・

シダの仲間たち

2012年04月23日 18時37分28秒 | 日記
シダの仲間たち

今日も朝から雨の一日でした 運動不足に成らないように 

雨の中を 我が家の前の林道を 傘を差して一人散策会を実施して見ましたけど

一人では つまらないから 直ぐに帰って来ましたよ



シダの仲間たち
シダの仲間は何処にでも生えていますが いざ名前をと言うと是がまた大変な事でなんです

シダの仲間は非常に種類が多くて 名前を同定するのが難しいのです

家に帰ってサイトで調べて見ましたが 種類が多くて 

調べて見ようかと思う 向学心をも折る位でした

で あっさり止めました・・・・

ワラビとゼンマイとウラジロとコゴミ位判断出来れば 良いとしましょうか?
ゼンマイの成長した雌株の姿です ゼンマイはこの雌株だけを収穫します

ゼンマイの雄株です 雄株は美味しくありませんので 採収しません


シダは何れも毒は無く 食べても死にませんが 

もぞもぞしていて美味しく無い物が有りますが

もしも山で遭難すると言うアクシデントに遭遇した時には

是非試食して見て下さい その結果をお知らせください  


ウラジロシダの新芽です特異な形の新芽ですよね

シダは酸性土壌が好きな様で 酸性に傾いた

山地では何処でも見られる植物です山歩きの時にはもう少し見て上げて欲しいですね
林道の沢沿いに生えている大型のシダで前から気に成って居るのですが

調べるのが大変なので其のままで 名前は不明です 草高は1m以上にも成る大型です


古くから 日本の庭園には ヤブソテツやクサソテツやコゴミ等のシダが

下草として植えられていて 庭園の風情を醸し出して居ます

今度 名園と言われて居る庭園を見る機会に恵まれた時は是非 シダの植栽を観賞されることを

お勧めいたします




シャガ

2012年04月22日 18時48分35秒 | 日記
シャガ

今日は予報通り朝から雨降りでしたね 森林散策会が中止に成りましたが

賢明な判断だったと感心して居ます

雨で一日中屋内に居ると 体が訛って仕舞うので 

我が家の前の林道を傘を差しての散歩をしました

結局 今日は一日中雨が降って居ましたね・・・・

シャガ (アヤメ科)



林道沿いに アヤメ科のシャガの群落が有り 満開の状態に咲いて居ました

学名は Iris japonica で 「日本の」と言う意味ですが 実は中国の帰化植物なのだそうです

日陰でランナーで盛んに増えるので 日陰のグランドカバーとして利用されて居ます

良く繁殖するシャガですが 日本のシャガは3倍体の為に種子が出来ません

(ヒメシャガは日本原産です)

鉢植えに挑戦

2012年04月21日 20時18分27秒 | 日記
鉢植えに挑戦

今日も良い天気でした
明日は又 天気が崩れて来て午後からは雨模様に成りそうなので
外の作業を頑張って進めました


ブルーベリーの鉢植え栽培に挑戦を始めました

植える苗は10号鉢≒30cmで育てた苗です
植え付ける鉢は17号鉢≒50cmです
植え込み材料はピートモス50:鹿沼土50です  鉢が大きいので植え込み材料も大量に必要です
ピートモスと鹿沼土は水で湿らせてから使用しますが 
ピートモスがなかなか水を吸わないので手こずります
船に水を張ってスコップで良く混ぜて湿らせますが これがまた大変な仕事なのです
今年は試験的に4鉢を実施して見ました

サクランボ
サクランボの花が咲きました 木は大分大きく成って来たのですが 
なかなか沢山の花が咲きません
花数は 去年は3-4輪 今年は10輪位でしょうか
木が元気なら花は咲かなくても まっ良いかー と思って 見守って居ます

ヤマウド採れ始めました

2012年04月19日 18時41分42秒 | 日記
ヤマウド採れ始めました

今日も気温は20度越で暖かく シャツ一枚で作業です 気温が高いので疲れるのも早く

のろのろとした動作で対処して居ます

今日はブルーベリーの大株6株を 地植えにしました 40cmX40cmの植穴を掘るだけで

一仕事です

本来は11月から3月の寒い時期に行う作業なのですが 植え出すのに決断と実行力が伴わず

今日にまで成って仕舞いました



ヤマウド

今年は ヤマウドの半促成栽培に挑戦して居ます

試に一本収穫して見ましたもう少し? 2週間後位が収穫適期に成るかな??
と思います


ヤマウド料理3品+ワラビのお浸し


ヤマウドの三杯酢

ヤマウドのきんぴら右と ワラビのお浸し左

ヤマウドの天ぷら


山間地では高級なA5級のビフテキやキャビアやフアグラやトリフは

有りませんが この時期に山で採れる山菜をふんだんに

食べる事が出来る事の方が どれだけ贅沢で有るかと自覚できる自分は幸せ者だと思うんです

スミレ







春たけなわ

2012年04月17日 20時19分56秒 | 日記
春たけなわ

今日も暖かい日でした 上はアンダーシャツ一枚で作業です 其れでも連続で作業すると

汗ばむ陽気でした 

今日は スティックセニーョールを収穫してから 追肥して土寄せをして置きました

我が家には 果樹が何本か植えてありますが 未だ植えて間もない幼木も沢山あります

今日は若木の枝の誘因をしました 樹形を整える為です

我が家もご多分に漏れず ハクビシンの被害が酷くて 苦労するところです

ハクビシンの標的に成りにくい果樹と思い 洋ナシも植えて見ました 洋ナシは追熟しないと

食用に成らないので ハクビシンより先に収穫できるかなと思って居ます

柑橘類はハクビシンの被害にあわないと思って居ましたが 隣のお母さん宅では

綺麗に皮を剥いて 八朔や夏みかんを食べています  

3月には収穫した方が賢明かと思います

果樹は植えておくと 楽しみな物ですから

是非たくさん植えて楽しんでいただきたいと思いますが

ハクビシンに被害を受けにくい 樹種を選んで植える事をお勧めいたします

キウイフルーツ・洋ナシ・あんず・梅・柚子・夏みかん・八朔・レモン・栗・胡桃などが

良いかもしれませんよ

我が家の庭にも タンポポが綺麗に咲いて居ますー



どちらが西洋タンポポか?  どちらが日本タンポポか? 上から見たのでは判別がつきませんね

後ろの 額を見て判断するしか方法は有りません 西洋タンポポは繁殖力が高い為に 

どうしても増殖してしまうのです 付近を探してみますと 殆どが西洋タンポポで

日本タンポポを探すのに苦労する有様です

因みに上の画像が西洋タンポポで 下の画像が日本タンポポです


除草とタラの芽採り

2012年04月16日 19時14分46秒 | 日記
除草とタラの芽採り

今日も曇りの日でしたが 気温は17度と高く暖かい日となりました

そろそろ雑草も元気に伸び出しました  

今日は除草作業で一日を終わりました  除草の途中で疲れると

採り頃のタラの芽の採収の作業を作業の間に入れての作業でした

タラの芽は成長が早いので 毎日 伸び具合をチェックして収穫しないと

伸びすぎて葉っぱが開いてしまい品質が落ちて仕舞います



ウエルカム ツリー 

お客様を いらっしゃい と お迎えする大事な樹です

我が家の入り口に有る ジュンベリヘの花が今年も咲き始めました

6月に赤い実が熟すから ジュンベリーと言われていますが アメリカサイフリボクの事です

日本にもサイフリボクは 山野に自生して居ますが 果実が小さかったり 美味しくなかったりで

アメリカサイフリボクの方が分が良いようです
タラの芽ですが 毎日根気良く伸び具合をチェックしてあげないと 葉っぱが伸びすぎの状態に成って仕舞います
ギボウシです 山野に自生しているオオバギボウシとは少し違うようですが 少しずつ欠きとって 夕食のお浸しや胡麻和えなどにして 食べています むしろオオバギボウシよりも美味しいかもしれません
桜もとうとう 葉桜と成って仕舞いました

開花情報を終了します

2012年04月15日 20時39分22秒 | 日記
開花情報を終了します

今日は 曇りでしたが気温は高くて 暖かい日でした

お隣のお母さんの 庭で三人で何か作業していたので 行って覗いて見ましたら

夏野菜の苗を植え付けて居ました 更に畑の部分を拡張すると言うので

手伝う羽目に成って仕舞いました ちょっと力仕事をしたら 汗ばんでしまいました


本日を持って 桜の花の開花情報は終了と致します

また来年も 会いたいものです・・・・
昨日の雨で 花弁は殆んど車や 地面に散ってしまいました  車の掃除が大変そうです

今日は一日雨の日でした

2012年04月14日 19時51分30秒 | 日記
今日は一日雨の日でした

農業をやる様になってからは 雨の日も苦にならなくなりました

集中豪雨でなければ 歓迎です

雨が永い間 降らなければ灌水をする必要に迫られる事も有りますから 大変です

気持ち的にも 安定しない日が続くのは 嫌な物です 

誰にも 適当に雨は必要なのです 集中豪雨はいただけません・・・・

今日は 一日中 雨の日でした 良かったーと言う気持ちと

残念と言う気持ちと天秤に掛けると見ると 五分五分でした 

明日はきっと 晴天に成ります様に・・・・


キランソウ

この時期に成ると 我が家でも 花が咲いてやっと存在を感じるようになる 地味な野草ですが 

良く観察すると綺麗な花でびっくりです

もともとは薬草として利用されて居た野草ですが 薬も現代医学に成ってからは化学合成された

薬に取って代わられてしまい 振り向かれないように成って仕舞いました 最近はそれでも

漢方を処方する病院も増えて来ていますから 将来は暗いばかりでは無い様で 嬉しいですね

こんな山野草がまだまだ他に沢山有ります


キュウリグサ

キュウリグサ(ムラサキ科) 二年草です 

忘れな草と同じ仲間です 良く見ると似ていますよ

葉をもむと キュウリの匂いがするので キュウリグサと言う名前が付いたそうです


参考
利尿効果が有るそうです