中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

ベンチ完成

2012年02月29日 19時58分48秒 | 日記
ベンチ完成

昨日からの雨で 未だ畑は湿って居て 作業は出来ません そうかと言って 急いでしなければならない 

仕事も有りませんので 気持ちも楽です

一雨ごとに暖かくなる気がします




片手間に作っていた ベンチが完成いたしました

ベンチのサイズは 長さは1765mm 高さは475mm 幅550mmです

夏には 涼しいところに移動して お昼寝用としても使えそうです

仲間が集まった時には テーブルとしても使えそうです

ベンチは2分割に出来る様に作りました 何でもそうですが 一人で移動出来る事を原則としていますので

作る物は全て分割型と成ります



園内に出て フキノトウを見つけました
夕飯に天ぷらにして いただきました



小梅が咲きだしました 小梅の開花は普通の梅よりは少々遅いですねー
早速 メジロ君達がやって来て クチュクチュ騒いで居ます
 
メジロ君何処に居るか 解りますか? 写す方のズームアップは此れで限度です
画面をズームアップして探してみて下さい

投薬の日

2012年02月28日 20時21分12秒 | 日記
投薬の日

今日は月に一度の投薬の日でした 天気が良い日は 原則として徒歩で診療所まで行く事にしています

今日は天気も良いので きょろきょろと辺りを見ながら 向かったら30分位掛かって仕舞いました

春を感じる様に成りましたが このまま春に成るとは思えません 此れから三寒四温を繰り返しながら

春を迎える事に成るのでしようね・・・・



途中の林道に有るカーブミラーに写った自分をパチリ


午後 ウドの畑にビニールトンネルを設置しました
通常の物より 1週間位早く収穫できる事を期待します

春遠からじ

2012年02月27日 19時08分56秒 | 日記
春遠からじ


フキノトウが顔お出し

梅の花が咲き

馬酔木の花が咲き

なんとなく吹く風も暖かく感じられ

優しく雨が降ると

春も直ぐ近くまで来ています


紅花の馬酔木が今年も咲き始めました



昨日 テレビで 森村誠一の ラストシーンを見ました

維新のふるさと

2012年02月26日 17時05分36秒 | 日記

維新のふるさと

日曜日にテレビで「人生の楽園」と言う番組が有りますよね 西田敏行がナレーターのあの番組です 

人世には楽園が必要だと言って始まるあの番組です 僕は大抵 毎週見ています

僕は中山間地の農家だから 少々条件が違います 農業には農繁期と農閑期があり 農繁期には大げさに言えば

一日として家を空ける事が出来ません 昔からの先人の農家の人達は 農閑期を利用して 湯治と称して

長期の旅をした物です 事実 農閑期には一週間くらい家を空ける事は可能なのです

そんな訳で 湯治に行って来ました 羽田空港 山口宇部空港経由で維新のふるさと萩に入りました 

萩城跡・明倫館跡・大照院(毛利家の菩提寺)・反射炉・吉田松陰誕生地・高杉晋作旧宅・桂小五郎旧宅・松下村塾・

伊藤博文旧宅・東光寺(毛利家歴代の墓所)

等々 維新の匂いのぷんぷんする町です



旧山村家・旧山中家のお雛様達











この時期に城下町だった所を旅すると こうしたお雛様の展示を見る事が出来ます 3年くらい前に 佐賀の柳川に旅した時も

見る事が出来ました 時代を遡ってその時代の お雛様を見る事が出来るので興味深い物が有ります

身分のある人や お金持ちの人の持ち物であったものです 立派な高価なお雛様ばかりです

何時の時代でも お金持ちで それ相応に身分がくなくては成らないと思い知らされます・・・・


東光寺(毛利氏廟所)

石灯籠が500基が整然と並んでいます
何故か奇数代の城主の墓所でした











城主の指示で飢饉や収入の為に武家屋敷に植えられた夏みかん



鍵曲り 道が鍵状に曲がって居る為に 真っ直ぐに進めない 戦用ですね


何故か 鍵曲りの地区には 寄生木が大群落して居まして 着生している親木は むくのき の様です


鍵曲り 道が鍵状に曲がって居る為に 真っ直ぐに進めない 戦用ですね

武家屋敷跡はまだまだ 広範囲に有りますが 現代の事態を反映して居て 遺産相続等で 個人が維持出来なくなって

壁が崩壊したり 遺産の分割で分譲して 景観に合わない建物を建てたりで 見る影もなくなった所も増えて来ています

保護の方を宜しくお願い致します  


長屋門の なまこ壁の一部です 




萩城跡 前方の石垣が天守閣跡の石垣です




大照院 山門 (毛利氏の菩提寺) 初代からの墓所ですが ここは偶数の城主ばかりです

石碑がそれぞれ2つづつ有りますが お姫様とご一緒ですよー



石灯籠は603基有ります


初代の墓石です







春野町森林散策会

2012年02月19日 19時12分59秒 | 日記
春野町森林散策会

今日は良い天気でしたー 朝の気温は低くて布団から離れるのが辛かったのですが 

今日は天竜区春野町の天狗村主催の森林散策会の日なので 

6時起きで 参加して来ました

こんなにも寒い日だというのに 参加者は予想に反して90人を超えました(スタッフ含む)

参加者数は 森林散策会開催以来の新記録と成りました  主催者側はびっくりするやら嬉しいやらでした

胡桃平と言う地域迄移動して散策会を実施したのですが 貴重な日曜日だというのに 地域の方達は快く

協力して下さいました  お母さんたちは 山の幸具沢山の味噌汁を作って 歓迎して呉れました

内緒ですが 僕は2杯戴いてしまいました(内緒でーすよー)

食事後は地域の方のご厚意で シイタケの菌打ちの体験をさせていただきました

皆さん初めて見たのか 真剣に見たり質問したりで 興味深い体験でした


アシタバ

2012年02月16日 17時41分00秒 | 日記
アシタバ

今日も 日が射さず どんよりとした曇りの日で お昼のころには雪がパラつく寒い日でした

お日様が差さないだけで こんなにも気持ちが違うものかと思います

それでも道端で 春の使者 フキノトウを4つ見つけましたよ

アシタバの株は越冬するのに一生懸命です 寒くても新芽は春に向かって頑張っています


黄色い葉は 去年からの葉です 緑色の新しい葉は 今年の葉です



3個収穫しました
天ぷらにして 有り難く戴きますからね・・・・


わがまま?

2012年02月15日 18時56分10秒 | 日記
わがまま?

今日は 朝から どんよりとした曇り空で 外は昨日の雨で まだ湿って居ます

そんな訳で 外に出て仕事をする気持ちに成れず 家の中であちら此方の片づけで一日を過ごして仕舞いました

晴れて くれれば良いのになあー とブツブツ言いながらの一日でした

2日前までは 雨が降ってくれないかなあー なんて言って居たばかりなのに

なんと自分は身勝手なんだろうかと直ぐに気が付きましたから・・・・

身勝手を反省いたします



夕方 お隣のお母さんが ときめき(JAの月刊誌)を持って届けに来てくれました 

お母さんは 今日は一日炬燵のお守りをしていたので 運動がてらで来てくれたのです

帰り際に 鷹の爪の干して有るのを見つけて 一掴み貰っていきました 

僕は下の入り口まで送っていきましたよ


明日は 晴れるかな・・・・

今日はバレンタインの日ですって

2012年02月14日 20時06分11秒 | 日記
今日はバレンタインの日ですって


今日は予報通り 雨の一日に成りました

神様からの お休みなさいの指示ですから・・・・

お蔭様で ベンチ作りが捗りました



外は画像の通り雨振りで とても静かですが ふと見ると お隣にプロパンガス交換にトラックが来ていました




今日はバレンタインの日ですって

世の中はバレンタインだバレンタインだと新聞やテレビが先頭に立って 騒いで居ます

世の中の活性化には 何がしらかの経済効果が有るので 否定する事は出来ません

要するに 日本は まだまだ平和なんだなと思うのです 神教の自由の有り難さに感謝せざるを得ません

リタイヤしてからは バレンタインの日が来たからと言って ときめきも無ければ 少しの期待感も無くなりました

もう古い昔話の様にしか思えません

画像は 先日 実家に帰った時に奥さんから ちょっと早いですが バレンタインのチョコですと言ってくれた

慰めのチョコとその他です

平穏無事

2012年02月13日 17時41分15秒 | 日記
平穏無事

今日は一日 曇りの日でした 午前中は畑の管理をしましたよ・・・

午後は廃材の中から出て来た 塩ビ管を車に積めるか確認してから 一本だけ半分に切断しました

廃材で ベンチの製作に取り掛かりましたが 大分進みました  

軒下に吊るして乾燥させて置いた 鷹の爪も大分乾燥したので 取り入れをしました 唐辛子をしごくと辛み成分が

空中に飛散して くしゃみをしたり 目が痛かったりで結構大変な仕事でした



今日も平穏な一日でした 有難う御座いました


ホイットニー ヒューストンさんが 2月11日逝った・・・・

未だ若いが 偉大なアーティストを 失ったかと言う感は否めないが

私生活を考慮すると 手放しで哀悼の意を表する気に成れないのが本音の処です


忘れて居ましたー

2012年02月12日 19時05分37秒 | 日記
忘れて居ましたー

忘れて居ましたー 今日は隣の八幡様のお祭りでしたが すっかり忘れて居ました

家の前の道路を朝から 車の通りが多いなと思ってから 今日は八幡様のお祭りでは無いのかと思った訳です

お隣の お母さんに電話で確認してから 神社に出かけました

10時からでしたが5分前に神社に到着しましたが 例年に比べて参加者が馬鹿に少ない気がしました

例年の半数位しか居ないようでした もしかしてインフルエンザの関係かな? とも思ったりして見ました

神事の最中は風が強く 寒い思いをしました

神事が終了してから  紅白饅頭とお菓子の配布が有りましたが参加者が少ないせいか? 

其のまま 手を出していたら3人分手に乗せてくれました

少し降りたところで お汁粉の振る舞いが有りお代わり自由で 丼で2杯戴いた仕舞いました

お蔭で お汁粉の飲みすぎで お昼ご飯は食べる事が出来ませんでした



分葱

2012年02月09日 17時41分00秒 | 日記
分葱

今日も寒い一日でしたー

廃材を片づけながら 再利用できる材木を選り分けていますが 再利用出来そうな材木が大分溜まりましたので

ベンチを作る事にしました 簡単な設計図を紙と頭の中に起こして 準備完了です

長さ1750mm 幅550mmのフラットでシンプルなベンチです 木工で一番大変な作業はサンドペーパを掛ける事でしょうか

根気との戦いです ペーパー掛けが作品の出来具合を左右します



分葱が美味しい時期です 葱類は冬の時期が旬で美味しくなります

とりあえず今日は 納豆に混ぜ込んでいただいて見たいと思います

明日は ラーメンに山盛りに盛っていただいて見ようと思います 

スイセン

2012年02月08日 18時51分35秒 | 日記
スイセン

今日は風の強い日でした 春一番の風どころではない位の 強い風が昨晩から続いて居ました

朝から 風で吹き飛ばされたバケツやら なんやらを 元の位置に戻してからの 仕事の開始と成りました

今日の仕事も 延々と廃材の片づけでしたよ  寒い一日でしたー


白い色の花の日本水仙は 昨年末には早々と咲いてくれましたが 今日 草むらで今迄に見た事のない 黄色の水仙が

咲いて居るのを見つけました 花は小さいのですがとても綺麗な花です


今年一年が平和であります様にと 福袋を買った時に付いて来た マスコットです 何だか既に平和の様な気がして来ました

マスコットには おみくじが付いて居ました 因みに おみくじは小吉でした 年末までに大吉に迄持っていかないとね・・・・



ひとりごと-9



貴方はなぜ旅をするのですか

貴方にとって旅をすると言う事はなんですか

旅先で普段見た事もない 素晴らしい景色を見て感激したり

その土地の味を楽しんだり 上げ膳 据え膳で日頃の煩わしさから解放されて

大いに自由を楽しんで たとえ幾日もの間 旅をしたとしても

やがて何時かは自分の家に 帰らなくては成らないのです

それでも旅は楽しく 誰でもが旅に出掛けようと そう思って居るのです

それは帰る家が有るから 旅は楽しいのです

帰る家の無い さすらいの旅は悲しく辛いものです

それはきっと旅とは言わず放浪と言うのでは無いでしょうか

貴方は 旅が好きですか

それは貴方には帰る家が有るから 旅に出ようと思うのです




今現在 全世界で難民と成って放浪の生活を強いられて居る人達は
どれ位の人数が居るのでしょうか 考えたことが有りますか
何時でも これらの難民の多くは 所謂 弱者と言われる
女と子供とそして老人ばかりなのです
此の人達には 旅と言う言葉は果たして有るのでしょうか??

リサイクル

2012年02月06日 18時45分16秒 | 日記
リサイクル

今日は天気予報通り 朝から雨が降って居ます

神様からの お休みなさいの指示です

炬燵を引っ張り出して 炬燵にしがみ付いて 座学と洒落込みました??

気温もそれ程低くない為か ちょっとばかり楽です  ところが明日も雨の様子です 2日続きは手持無沙汰になるので

困るんですがね・・・・



5-6日前から 廃材を片づけていますが 片づけながら再利用出来る物が無いかを確認しています

再利用出来そうな物は 雨の当たらない所に避けて有ります

築年数が古いのと茶工場の為 良い材料は使われて居らず ほとんどの材は再利用には向かない物が殆どです

それでも 檜の材は少しですが 使える物が有りました 

反対に杉の材は全くと言って使える物は有りません 檜と杉の差ははっきりと解りました

廃材で何を作ろうかとイメージを膨らませています 作る物が決まったら 足りない材木はホームセンターで

買い足しします