中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

ブルーベリー咲き始めました

2011年01月31日 18時41分03秒 | 日記
ブルーベリー咲き始めました

今日は 寒かった― 日向で作業していても 寒いのですから・・・ 気温が低かったのですね そう言えば 水道が凍りかけて居ました 寒い訳です

其れでも きっちりと 今日の予定作業は こなしました
作業はブルーベリーの剪定作業です
今回の剪定は おおざっぱな剪定で 日当たりを考慮して 不要枝・病気枝の除去
を中心に行って居ます

更に蕾が 大きく確認できる様に成ったら 蕾を制限して切除する 摘蕾をします
果実が美味しく 一粒一粒が大きく成る様に実施します


今日の画像は 早生種のブルーベリーの花です
サザンハイブッシュ系の シャープブルーの花です シャープブルーは常緑性の為 
一年中 木に葉が付いて居ます 
果実は中粒ですが 甘くて酸味が少なく 日本人好みなのだそうです
園内には10本程 栽培して居ます 収穫しやすい品種で 多少 早採りしても美味しく食べる事が出来ます

今日の画像は 撮影後の確認をしていなかった為に ピンボケの画像しか無く 
恐縮です 明日 撮り直して画像を差し替えて置きますので 
宜しく お願い致します


すれ違い

2011年01月30日 20時01分43秒 | 日記
すれ違い
今日は 朝から雪がぱらつ居て居ましたが 積もりませんでしたが 結局一日中 雪が降って居ました

外で4時20分迄作業をしていましたが おひさまが 山の端に隠れると とたんに寒さが やって来て身体の芯まで 冷えて仕舞いました


この世の中から すれ違いが 無く成らない物なのだろうか?
テレビで放映されている ドラマやサスペンス等は 決まってすれ違いから 事件に成ったり 争いに成ったりですが 余りにも 多過ぎると思うのです 
政治も外交も戦争もそうです 何故お互いを理解してあげられないのか 妥協が出来ない物なのだろうか 解りません・・・・

紀元前のバベルの塔の事件 以来 人間は お互いに異なった言葉で話すように成った
為に意思が疎通に成った事も 原因の一つでしょうか?

最近は 進んで争いの中には 入って行きたいとは 思わなく成りました
出来れば 避けて通りたい方の 人間に成って仕舞いました
何処かで すれ違っては 居ないだろうか 迷惑は掛けて居ないだろうか?
一人 静かに居る時に 考えて仕舞います

剪定始めました

2011年01月29日 19時28分32秒 | 日記
剪定始めました
今日も 穏やかな日でした 日向で作業して居ると コートは入らない位でした

今日から ブルーベリーの剪定作業始めました 本には 剪定は2月からに成って居ますが ラビットアイ系の品種の株から 剪定を始めました
夏の猛暑で ブルーベリーの生育が危ぶまれましたが 剪定を始めて 一株づつ観察すると 被害は それほどでも有りません 多少 蕾の付き方が少ないと思いますが 是は昨年の 剪定の方法にもよるので 一概に天候のせいにする訳にはいきません 

昨年 試験的に 一株だけ 無剪定にして見ましたが 予想道理 枝一杯に結実しましたが その木には 今年は蕾が付いて居ません 所謂 隔年結果と成った訳です
従って ブルーベリーにも 何らかの剪定が必要だと言う事に成ります



剪定前のブルーベリーの株
(ラビットアイ系 ブルーシャワー)




剪定後のブルーベリーの株

植栽計画図 出来ました

2011年01月27日 19時26分33秒 | 日記
植栽計画図 出来ました

今日の朝は寒かつたですねー

今日の画像は ミニ桃源郷の植栽計画図 (第一次) が出来ましたので
掲載いたします

(大きなカレンダーの裏を利用して書きましたので スキャンする事が出来ませんでしたので デジカメの画像を掲載しました 少々見にくいかも知れませんね)

ミニ桃源郷作り始動しました

2011年01月26日 17時51分07秒 | 日記
今日は お昼前から 雪がちらつきましたが 風も無く穏やかな日でした
一度やんだ雪も 夕方からまた 降り出しました



画像は我が家の桜の木です 御覧の様に 根元から ひこばえが 沢山出て居るのを思い出しました これを育苗して ミニ桃源郷に植え付ける事にしました



搔き採った桜の ひこばえ です 全部で17本を鉢上げしましたが 何本苗木として育つのだろうか? 山に植え付けるのは来年に成ります

自然薯採ったどー

2011年01月25日 19時29分01秒 | 日記
自然薯採ったどー

今日も この時期としては 暖かくて良い天気でしたねー

今日は スナップエンドウにネットを張る為に 支柱を設置しました
昨年は スナップエンドウは 好評でしたので 今年は倍の苗を育てて居ます



今日の 画像何だか解りますか? 自然薯です

昨年から掘り始めて居たのですが 掘り始めて 直ぐに石に突き当って仕舞い
忙しい事を良い事にして 掘りかけで 放置して置いたのですが 仕事の段取りで
又 掘り始めたのですが 矢張り掘っては石 掘っては石 と言う訳で 
自然薯は 御覧の結果と成って仕舞いました 要するに 自然薯は ぶつ切りに成って仕舞ったと言う訳です

試しに ひとかけらを摺り鉢で 摺ってだし汁で伸ばして 夕食にいただきました
余りにも 粘りが強くて だし汁で伸ばすのに ひと苦労でした 其の分 美味しかったですから 仕方有りませんね

掘って居て 石の間を縫って 深く伸びて行く 自然薯は凄いと思いました 生命力に満ち溢れて居ます
そんな自然薯だから 美味しいのでしょうね 

桃源郷

2011年01月24日 19時29分49秒 | 日記
桃源郷

今日も良い天気でした 
天気の良いのは良いのですが 非常に乾燥した日が続いて居ますよね こう言った時期の鉢で栽培している物は 要注意です 寒いから 凍るからと思って潅水をしないと
鉢の中は からからに乾いて仕舞い 根っこが枯れて仕舞います 



今日の画像は 先日から 茶の木を更新剪定した 場所です

ここに ミニ桃源郷を作る事にしました

桃と桜を中心に 斜面には コナラとクヌギを植栽して
春の花の時期には 秋葉湖を挟んで 対岸の国道152号線から桃源郷が 
見上げる事が出来る様に ここを通った人が 思わず桃源郷だ―と 
叫んでしまうような そんな場所を作りたいと思います

ミニ桃源郷作りは 3年計画と致しました
一年目 今年は桜とコナラとクヌギの苗の育苗
二年目 桃の木の苗半数を購入して定植・サクラとコナラを定植
三年目 桃の木の後半数を購入して定植

ミニ桃源郷作りは3年ですが 花が見られる様になるのは 
5年以降に成ると思います

今日は予定地の計測をして来ました 図面にして後日 掲載します故

野良仕事の必需品

2011年01月23日 19時35分26秒 | 日記
野良仕事の必需品

今日も 暖かくて 過ごしやすい日でしたね

今日の画像は 僕の 愛用のラジオです 野良仕事には必ず 左胸のポケットに入れて持ち歩いて 聞いて居ます コジマ電機で 確か\1.000-?で 購入した物です 
一番安いラジオで AM専用のラジオです 作業中にぶつけたり 押し付けたり 
落としたりして壊して仕舞い 何回か買い換えて居ます 
こんな中山間地の為に SBSしか受信できませんが 其れでも 此のラジオが有れば
一人でも 寂しくありませんので 手放す事は出来ません 野良仕事の友達なのです 
一日中ラジオを聞いて居ます 

大きな湯船は良いよねー

2011年01月22日 19時17分44秒 | 日記

今日は暖かくて良い天気でしたね お陰さまで仕事が捗りました
明日まで掛かる予定の仕事が 今日で終わって仕舞いました 休みの時間を少なくして
頑張りました 結果 右肩が少々いたみます そんな訳ですから 4時前に仕事を切り上げて やすらぎの湯に 行って来ました やっぱり大きな湯船は良いですねー 身体も心も 温まります
温まり方が違いますよね (早咲の梅が満開です)


 

お茶の木の更新剪定した株です 是を更に下図の様に 切り詰めます




更に枝を切り詰めた状態です 是で完成です




辺りの日陰には まだ雪の名残が有りますよ

迷惑な猪

2011年01月21日 19時02分11秒 | 日記

迷惑な猪

今日は 比較的暖かい日に成りました 

午前中は 来客が有り 歓談と言う事に成りました 
こんな山の中ですから たまの来客は 心楽しい物です 何しろ心が温まります
又 何日 来て呉れるかな・・・・なんて思ったりして

午後からは 昨日に引き続き 茶の木の更新剪定した後の枝を更に短く切り詰める
作業を進めました 後二日ぐらいは掛かるかな?

後ろ向きで作業を進めて行くと 時々 猪の掘った穴に足を取られて 
びっくりします 注意が必要です 穴に足を取られて 怪我をする事も有りますから

今日の画像は 猪の掘った穴です これはまだまだ小さい方です 綺麗に芸術的に掘ってあったので ブログに掲載したのです

縁の下の力持ち?

2011年01月20日 18時54分08秒 | 日記
縁の下の力持ち?

今日も寒い日でしたねー 強い風か吹いて 更に寒く感じました 大寒ですから
仕方が無いですかね・・・・
お陰さまで 思いっきりの 力仕事で汗をかく事が出来ました

午前中は 檜の枝打ちをしましたが 檜の材は思ったより硬くて 鋸を引く手にも力が入って仕舞いました 檜に比べると杉の材は もろくて柔らかい物だと感じました
檜の建築材としての 優位性を見た様な感じでした

午後は 更新剪定した茶の木の株の 切り詰めを実施しました 
この場所は午後からは日が当たるので 一生懸命 鋸を引くと汗ばむくらいです


今日の画像は 何に見えますか? 杉の木の根っこに近い部分の 幹だった処です 
そうです根っこと共に大木を支える部分です 大木の全体重を支えて居た処です
長年にわたって 支えた為に しわや瘤に成って居ます 
自然の風雪に 堪えて来たのですねー
御苦労さまでした

是から 水洗いして スチールワイヤーで汚れと軟らかい処を取り去り
サンドペーパーで磨いて ニスを塗って 置物にして
第二の人生が遅れれば 良いかなと思って居ます


遠方より 友来たる また嬉しきかな

長渕 剛

2011年01月19日 18時20分44秒 | 日記
長渕 剛

今日も 晴れの良い天気でした 気温も少々高かったのではないでしょうか
今日は 浜名湖の寸座で 画家の友人が開催して居る個展に 行って来ました
お茶を共にして 近況を話し合い 絵に対する執着心が継続されました 
ありがとうございました

今日はもう一つ 嬉しい事が有ります
僕は 長渕 剛の曲が好きで 良く聞いたり 口ずさんだり 時には 叫んでみたり して居ます 崇拝して居る訳ではありまんよ 

彼の曲は 心を打つ曲が多いのです 
現役時代には 何度となく彼の曲で癒され又救われた事だろうか?
彼の曲は 時として激し過ぎて 全ての人には 理解される事は有りませんが
一度 彼の心に触れると ひしひしと 其れが心に響き 心を打って来るのです
友人が言ってました 長渕の曲が好きな人は 熱い人が多いんだよねーって
その場では そんなこと無いよって 答えて置きましたが 
後から考えて見たら そうかも知れませんね?

僕は この歳で 長渕も無いよねー って言われそうなので 長渕の曲が好きだとは おおっぴらには 言い出せないで居ましたが 
長渕の曲を理解して居る人が 一人 近くにおいでに成りました  嬉しい・・・

と言う訳で 今日の嬉しい事の一つなのです


大分前の 長渕のライブの中で 最近は心に響く歌が無いんだよねーと 若いアーティストに向けて頑張る様に メッセージを送って居ますが

自分自身の曲は如何した?
あれ以来 僕の心に響く 曲を聞いた覚えは無いぞ・・・・

長渕 剛 頑張れ まだまだ頑張れるはずだ


「僕が選んだ歌える 長 渕剛 ベスト7」

1) 愛しているのに
2) 何故
3) ろくなもんじゃねえ
4) しゃぼん玉
5) とんぼ
6) スローダウン
7) 乾杯



 

今日も雪だ―

2011年01月17日 18時56分34秒 | 日記
今日も雪だ―

今日は 良いだろうなと思いながら 雨戸を空けて見てがっかり 溶けて仕舞ったと思って居た雪が 昨日と同じ位に 辺り一面に真っ白です 昨晩に又 降った様です
外に出ても農作業は出来ないし 家の中に居れば寒いから ストーブを付けるので 
燃料代がかさむし 困るのです

と言う訳で 今日は一日 園の周りの杉と檜の枝打ちをしました
風は多少ありましたが 良く動いたせいか 気温が高かったせいか 暖かく感じました

今日の画像は 太陽が出ているが 雪が降って居ると言う 変な太陽です

明日の天気は穏やかだと良いなー

雪だ―

2011年01月16日 17時58分28秒 | 日記
雪だ―

今日は何日もより 一寸ばかり早起きをしました 雨戸を空けて見て びっくりでした
地面や対岸の集落は 雪で真白です 雪国の人達には 申し訳ないのですが
気分は子供の様で わー雪だ―と 思わず叫んでしまいましたよ
2cm位は積もりました

お昼近くに成ってから 道路の状況を徒歩で県道まで調べに出掛けました 2ヶ所ばかり 車ではスリップして仕舞うだろうなと 思える箇所が有りました
夕方には又凍結しそうです 

午後から2時間ばかり 雪の降るのを窓越しに見ながら 油絵の制作に掛りましたが 暖房の無い処でしたので 長くはやって居れませんでした
今晩は冷えそうですね・・・・


今日の画像は 対岸の集落の大嶺地区を見た雪景色です


ワラビの原

2011年01月15日 19時06分19秒 | 日記
ワラビの原

今日は薄曇り時々霧雨でした 気温は比較的高くて 暖かく感じましたね

今日の作業は 先日実施した 茶の木の更新剪定で刈り払った切り株で 長く残っている枝を更に短く鋸で切り詰め始めました 夏に成って 雑草が生い茂って 足もとが見えなくなった時に 切り株に当たって 足を取られない為です 結構時間は掛かりそうです

この場所は日当たりも良いので 是から5年位は わらびが侵入して来て ワラビの原と成ります

株の間に何を植えようかと考えて居ましたが 先日見えた 友人のアドバイスも有り
コナラ・クヌギ・山桜・桃・の混植にする事としました 20本位の苗木が必要ですので一回で植える事は出来ませんので 植え付けは 3年計画で行う事としました

早くおおきく成って 皆さんに 見て戴ける日を夢見て 頑張りましょう