音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

厄落とし

2008-06-05 23:43:52 | Weblog

今日は、近所のまいさん宅で、ドボルジャークのソナチネを練習しました。
まいさんとは、本当に感性が近い気がします。
何も言わなくても、ピアノの音が欲しい所に来ます。
声楽曲をたくさんしていたことや、近代フランス音楽曲を愛していることなど、私と共通していたことも合いやすいのかもしれません。
たゆたうように、ゆれる音にもサポート力抜群。
音一つ一つを大切にする感じがして、一緒に演奏していると、本当に癒され、幸せな気持ちになります。
でも、褒めあってばかりいるというのでもなく、「ここはちゃうやんか。」「こうやって弾いてみようか」「今日のフルートは音が細いな。」とか、言いたいことを言いあっても大丈夫。

言われ慣れている・・・というか、不完全さを認め合っているというか。
これは一緒に音楽を追求するときには大切なことかもしれない。
誰とやるときでも、そういう空気や場をつくれないとね。そういう意味では私もまだまだだわ。

まいさん宅から、帰る途中に、落ちていた看板を車で引いて、前輪をあえなくパンク。
大雨の中。「どうしよう。パンクしちゃった。」と携帯でまいさんに電話。
「えー!どこで?」とやりとりしているうちにだんだん落ち着いてきて、「夕飯時の忙しいときにごめんね。JAFに電話してみるわ。」
JAFが30分後に来てくれることになって、車で待っていると、傘差したまいさんが・・・『忙しいのにきてくれたんだ』顔見たらやっぱりホッ安心しました。
雨がやんで、JAFのお兄さんが来て、スペアータイヤを出したり、タイヤを交換しているのにもずっと付き添ってくれて、本当にありがたかったです。やっぱり動揺するものね。

今週はついてないというか、事故づいているというか。注意力や判断力が鈍っているのかなぁ?
運気はどん底?でも、まいさんのやさしさに癒され、厄落としができたかも。
本当にありがとうでした




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント、大変でしたね! (まい)
2008-06-05 23:55:44

 今日はお疲れ様でした
 
 今日もへったくそな伴奏で失礼しました{/fa
 
 それにしても、ハプニングと言うのは
 予期せぬ時にやってきますね~ 
 
 私はあんなに冷静に対処できないよ~
 やっぱりパスカルさんは大人だわ

 自分にもありえることと、気を引き締め
 私もきをつけなっくSY
返信する
誤字だらけ (まい)
2008-06-06 00:35:21
 
 コメント作成途中で、誤投稿

 めったに書かない者が、投稿などすると
 こういうことに・・・

 しかし、あの『手』でよく運転するよ
 無事、辿りつけて何よりです。

 これ以上、災難が起こらないよう
 お祈り申し上げます

 どうぞ、お大事にね
返信する
もう一度ありがとう。 (パスカル)
2008-06-06 22:11:51
へったくそなんて…うそですよ。
独占できて幸せだけど、もったいないなぁ。

「私はあんなに冷静に対処できないよ~
 やっぱりパスカルさんは大人だわ」

冷静に見えてたの?もうドッキドッキ
ホントに来てくれて心強かったよ~

お祈りありがとうございます。すごく利きそうな気がしてきた。
粗相だらけの私ですが、これからもよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿