私の母は食べることが大好きな人なんですが、それよりももっと好きなものが「お花」なんですね。
15年前にマイホームを持って、念願のお庭ができて、毎日朝から晩まで仕事して家事して、基本的に休みは日曜日だけなんですが、それでもいつもお庭は綺麗にしているので関心させられます。

時を経て花を植えているテラコッタの鉢とかも風合いが出てきていいカンジですよね・・・。(色々苔ってきて・・・)
実家は山に囲まれていることもあって、食べるものに困っているのか鹿がここ2.3年前からよく出没するようになり、家の花や緑を食べにくるようなって、とても迷惑しています。
家の前に植えたばかりの花が翌日にはきれいに無くなってるんだから、ショックですよね。
そんな母が取った行動が、花はカゴや鉢に植えて持ち運びできるようにし、朝家の前に出して飾って、夜寝る前に家の中にしまいこんでいます。
(なんて面倒くさいことを・・・
)
母の花への執着には本当に驚きです。(母VS鹿の争いみたい・・)

最近暖かくなり庭に出てみたら、いつの間にか庭の水場がオシャレになっててビックリ。
家の塀も少しずつ塗り替えしてる途中のようで、まだまだ理想のガーデン作りをしているみたいです。
ランキングに参加中です。宜しければ応援にワンクリックお願いします。


15年前にマイホームを持って、念願のお庭ができて、毎日朝から晩まで仕事して家事して、基本的に休みは日曜日だけなんですが、それでもいつもお庭は綺麗にしているので関心させられます。

時を経て花を植えているテラコッタの鉢とかも風合いが出てきていいカンジですよね・・・。(色々苔ってきて・・・)
実家は山に囲まれていることもあって、食べるものに困っているのか鹿がここ2.3年前からよく出没するようになり、家の花や緑を食べにくるようなって、とても迷惑しています。
家の前に植えたばかりの花が翌日にはきれいに無くなってるんだから、ショックですよね。

そんな母が取った行動が、花はカゴや鉢に植えて持ち運びできるようにし、朝家の前に出して飾って、夜寝る前に家の中にしまいこんでいます。
(なんて面倒くさいことを・・・

母の花への執着には本当に驚きです。(母VS鹿の争いみたい・・)

最近暖かくなり庭に出てみたら、いつの間にか庭の水場がオシャレになっててビックリ。
家の塀も少しずつ塗り替えしてる途中のようで、まだまだ理想のガーデン作りをしているみたいです。

ランキングに参加中です。宜しければ応援にワンクリックお願いします。

今日は久々に暖かくなり気持ちいいです。
こんな日はガーデニング日和ですね。
以前(お店のために)作ったものなんですが、私のガーデンコーナーを紹介させてもらいます。
まず流線型の塀は私の親に作ってもらいまして、花の土を入れる土台には、よく業者さんが使ってるパレットを利用して旦那さんにドッキングしてもらいました。

パレットは完全な箱型にはなってないので、土が流れないようレンガで塞いで完成です。
塀は隣との間仕切りにも一役かってまして、またお花を植えるととってもいいカンジの雰囲気になりました。

どんなにオシャレな鉢に寄せ植えしても、入り口はいつ間にか鉢だらけになってゴチャゴチャして場所はとるし、こうして花壇風にするとすっきりしてていいかな・・・って思うんです。
個人的にはナチュラルガーデンな庭作りに憧れます
これを見て、これからガーデニングする方の参考になれば嬉しいです。
ランキング参加しています。応援にワンクリックお願いします。

こんな日はガーデニング日和ですね。

以前(お店のために)作ったものなんですが、私のガーデンコーナーを紹介させてもらいます。
まず流線型の塀は私の親に作ってもらいまして、花の土を入れる土台には、よく業者さんが使ってるパレットを利用して旦那さんにドッキングしてもらいました。

パレットは完全な箱型にはなってないので、土が流れないようレンガで塞いで完成です。
塀は隣との間仕切りにも一役かってまして、またお花を植えるととってもいいカンジの雰囲気になりました。


どんなにオシャレな鉢に寄せ植えしても、入り口はいつ間にか鉢だらけになってゴチャゴチャして場所はとるし、こうして花壇風にするとすっきりしてていいかな・・・って思うんです。
個人的にはナチュラルガーデンな庭作りに憧れます

これを見て、これからガーデニングする方の参考になれば嬉しいです。
ランキング参加しています。応援にワンクリックお願いします。
