データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

カレッタ汐留のイルミネーション♪

2007-12-19 | Arts


ものすごいイルミネーションにちょっと驚きました。
 最初は真っ白のランプ、なかなか落ち着いてるイルミ。ちょっと大袈裟に言うと厳かな雰囲気にもなりそう♪
 なんだか3階部分まで(実際には地下から地上2階かな)の通路の手すり部分までランプが仕込んでありました。



続いて、こちらこれまたもの凄い数のランプ。特に近づいてないのでLEDだったかどうかは分かりませんが、
 その数に圧倒されてきました。右端の写真の右側は波を思わせるようにアレンジされていました。



今度はイギリス、エジンバラ

2007-12-15 | 雑談


機能までスイスにいた友人は、今エジンバラ。
 これはホテル近くの駅前ロータリーなんだってさ。

 イギリスのタクシー♪
 いいなぁ。趣があって。
 浅草で言うなら人力車ってとこかな。v(^。^)

でも、やっぱりエジンバラと言ったらお城かな。

城の上の凹凸がやっぱりキャッスルって感じがでてていいなぁ♪
チェスのルーク♪に採用したそのまんまだもんね。

ぴかぴかの砲台が今なおあるんだって。街を見下ろすこの風景、すごいなぁ。。

イチョウ並木 @外苑前

2007-12-15 | Nature

外苑前のイチョウ並木を撮影してきました。
 前回言ったときはまだまだ葉っぱは青かったので、再挑戦です。
 そうそう、ここはイチョウ祭りなんかをやっています、
 HPで調べてみたら、今年は12/3までと書いてあったので、
 これはみんな落ち葉になってるかと思ってました。
 しかして、イチョウさんはたっぷり黄色い葉っぱを付けていて、ラッキーだったぁ♪




 ちょっとピンぼけ気味で済みません。 ケータイです。
 
 で、そのイチョウ祭りも、延期されていました。置いてあった看板によると、たしか今週末まで。。


 おまけのイチョウ落ち葉♪



友人がスイス♪

2007-12-15 | 雑談

メールが来た。
 友人が出張で先週からスイスに行っていた。
 いいなぁ。。
 今日からはヒースローへ飛び、イギリスのエジンバラらしい。
 ここんとこ海外出張がとんと無い。
 研究所にいるとなおのこと、無い。。(;^_^A

で、写真を送ってくれたのでアップします。

 ジュネーブ、観光都市なんだからさぞや賑やかなんだろう♪♪ って思ったんだけど。
 空港近くなので、ご覧の通り殺風景、右奥の白い建物がホテルだそうだ。
 なんだか日本みたいな感じがする。
 ただ、車が右側通行してるから海外だって分かるくらい。
 


その名も、こしあんモンブラン

2007-12-14 | スイーツ

 以前、このgooのブログを使っていたころの写真のアドレスがあったので
 削除されていてまさかないだろうとおもったものの、
 ちょっと使ってみたら、見事まだありました。
 そのうち無くなるかも知れないけど、せっかくだから再びちょっと紹介しておきます。

麻布十番の梅芯庵というお店のスイーツ、その名もこしあんモンブランですぅ~♪


えぇ~~~っと、女性の皆様のためにこのスイーツの構造を解説しておきますね♪
 モンブランってマロンだと思っていたのですが、これはさにあらん。
 これはスポンジの周囲にこしあんをペーストしてその頂上には細く絞り出したチョコレートに小豆がのっています。
 で、フォークならぬ、木の和式スプーンで切ってみるとなんと中のスポンジの上にはプリンが乗っているのでおじゃるぅ~♪
 おじゃる丸も大好きなのでした。v(^。^)

追加情報、ここのアイスコーヒーは、氷が一個なり入ってます。コーヒーから出て見える氷、
 これグラスの底まである長ぁ~い氷なんですよ


カモ。。。カモ。。

2007-12-14 | 生き物

警戒心のないカモ。。ってこともないんですが。
 これ、1.5m暗いの距離だったかなぁ。
 これから少しでも近づくと、一羽がクビを上げてこっちを見るんです♪
 それでもその位置にいると他のカモもクビを上げだして
 池の中央へと逃げて行っちゃうので、また足を戻してそぉーっとしているのです。
 そうするとクビを上げた一羽もご覧のように元通りに頭を背中にうずめて
 休憩モードに入ります。

 その様子が面白いのでちょっと写真を加工してみました。(^ε^)♪





神楽坂 茶寮(さりょう)

2007-12-13 | スイーツ

スイーツ散策 第2弾♪

 タイトルの通り神楽坂茶寮。
 以前も立ち寄ったんだけど、喫茶の部は午後1時半からと言うことだったので
 今回はその少し遅れて3時過ぎに行ってみた。
 すると、店内は満員。。しかもおばさんばっかり。。あ、少しお姉さんも居た。

 写真が抹茶ラテ、630円 ちと高め。
 黒蜜となんだっけ、きな粉じゃなくってなんだかの砂糖をお好みで入れるんだって。
 両方ともたっぷり入れちゃった。
 しかぁ~し! 私のオヤジがお茶の先生、で家では必ず抹茶が出るので、
 抹茶の味には子供の頃から慣れていたせいか。。この甘いのには参りました。
 私的にはダメです。抹茶を飲み慣れていない方はアリアリだと思います。
 お試しあれ♪

 以前紹介した、麻布十番の梅芯庵の”こしあんモンブラン”に対抗する物を
 賞味してこようと思っていたんですが、
 パフェだったのでこの時期ちょっと寒かったので、少なくとも暖まるこの抹茶にしたんです。(;^_^A 私には失敗だった。。<

アドビ。。ActionScript3.0の講習の応募に当たる♪

2007-12-11 | アプリ
と、タイトルの通り、1月15日(月)に受講できることになった。
 ただ、ブログライターとしての参加。
 何でそうなったかというと、最初は当然一般参加に応募しようとしていたんだけど、
 日程の調整やらなにやらしていたところ、いつのまにか同講習会が満員御礼になってしまっていたのだ。
 で、ずっと諦めていて、今日になって何かまた新しいイベントでも無いかなぁと、
 アドビのHPを見て探していたら、再びこの講習の募集があったんだ。
 ところが見てみると、ブログライターとして自分のブログに記事をアップすることが条件で
 25名の枠を設けているって事だ。
 まぁ、でも受講してみたいから仕方が無く、ハズレることを覚悟で応募してみた。
 。。。。。

 あっさり参加が決定してしまった。(^.^)b

 まあ、ActionScript1.0は今まさに使っているのでそれはそれでいいのだが、
 ActionScript2.0も知らないのに、いきなり3.0でも大丈夫なのかと心配になってきた。
 ところが、募集対象には初心者にはちと重いが、全部を習得する必要はなく
 そのうちの一つでも習得すれば十分だという話しだ。
 
 その辺を真に受けて、そのまま応募してしまったのだが、根っからの楽天主義なので、
 それはまぁそれでいいかなんて思っちゃったりしている。

 もともと、ブログは3年と数ヶ月前から開設していたのだが、
 ひょんなことからその膨大な記事を削除することにした。
 なので、ここにまたブログを登録して、この記事を書くことになっている。

ま、来年の講習の日までまだまだかなりの日数があるけど、それまでに少し、
 何か記事があればアップしていきたいと思ってる。