データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

ハーフムーン♪

2012-10-26 | Mac
都内散策した時に、
 木の間から見えた月




 太陽光があたっていない反対側も見えました。
 地球照ってやつです。

【 英語多読 】A Case Of Need by Michael Crichton

2012-10-14 | Books

 現在読んでいる最中の本の一つです。
 病理学医の主人公バリーがその友人の産婦人科医アルが、投獄されてしまったという電話が入り、どうなっているか調べると。。
 非合法な堕胎手術をしていて患者が死亡していたことが明らかになりました。
 ところが、病理学医バリーが調べて行くうちに事件は意外な方向に向かう。。なんて、なんかのサスペンスドラマ風な解説になりましたが、。。。
 大どんでん返しとまではいかないまでも。
 かなりな話になってました。

 この主人公、よくまぁここまで友人の為にやるもんだよ。と思いました。
 
 で、気付いた事ですが、この手の小説にしては珍しく、分割描写がありませんでした。
 大抵の小説は、物語を複数の登場人物でその要所要所を分割して、
 交互に差し込むということをやるんですが、
 このクライトンの作品はそれがありませんでした。ずっと連続して主人公を追って行く描写になってました。