データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

【 湖畔巡り 】 宮ヶ瀬湖3回目の巻 75km

2020-02-29 | ロードバイク ライディング
今日は、宮ヶ瀬湖へのライドです。ロードバイク系YouTuberの映像から相模川遡上コースの良さげな道を見つけたので、
 それを拡張して宮ヶ瀬湖まで行くルートを開発しました。

【 本日の走行距離 】 75.29km

【 コース 】
 
どうやら、相模川をあゆみ橋を渡って相模縦貫道方向へ相模川沿いを走るルートのようで、ストリートビューのおかげでYouTuberの走行ルートをある程度トレース、確認することができました。
 今回は、津久井湖を経由してゼブラコーヒー前を通り、三ヵ木を通り413号を関まで戻り、宮ヶ瀬湖の北側からアプローチする結構ハードなコースになってしまいました。

 画像をクリックすると動画を別タブで再生します。

津久井湖経由で宮ヶ瀬湖へ行ってみた♪


【 本日の写真 】
■ 津久井湖ダムを過ぎてすぐある坂の途中のレストハウス??前から津久井湖を臨む。。。


■ 売店で買ったソフトクリームとともに


■ ずっと坂ばかりでこの先は立ち止まって写真を撮りませんでした。ハンドルに取り付けたiPod Touchで動画を撮影していましたが、すごい振動で絵にならず。。。
 他、動画もありますが、このブログでは対応していないようです。。。宮ヶ瀬湖一望の動画はありますが。。。残念♬
 結局、宮ヶ瀬湖から厚木へと下る途中にある愛川町の道の駅でお昼をたべた写真です。


以上♬

【 周回ルート探索 】 厚木基地周回コース探索ライド 16km

2020-02-24 | ロードバイク ライディング
今日は、再び周回コース
 まだ走るところが決まっていなかったので、普通に周回コースを走って来ました。
 厚木基地を周回してくるの旅パート2

【 本日の走行距離 】 16.04km

【 コース 】
 
人の横顔見たいなコースになります。

【 本日の写真 】
■ 周回コースなので特にありません。。。。一部動画を撮っていたんですが、ブログでは再生できないみたいです。

以上♬

【 動画 】【 鎌倉巡り 】 大仏参拝してみました♫ 51km

2020-02-23 | ロードバイク ライディング
今日は、鎌倉まで走って来ました。鎌倉の大仏さんにお目にかかるのは何年振りでしょう。。。もっとか。。。

【 本日の走行距離 】 50.65km

【 コース 】
 
引地川沿いを南下して江ノ島へでてあとは134号の海岸線をひたすら鎌倉へと走ります。
 グーグルマップで長谷観音への入り口交差点を調べておいたので、とにかくそこまで走ります。

【 本日の動画 】写真をクリックすると動画リンクを別タブで開きます。


【 本日の写真 】
■ 引地川沿いの公園でちょっと一服の絵。。。知らない間に鳩がたくさん背後から寄って来ていました。


■ 江ノ島入り口を通り過ぎで片瀬東浜から、江ノ島を見るの図


■ 続いて反対側 小動岬 ←なんて読むんだったかなあああ。。。


■ 大仏さん、拝観。。。ありました、ありました。


■ さらにアプローチ


■ 右から


■ 左から


■ やや斜め前から


■ 小町通へ寄って。。。


■ 通りは大賑わいでした。


■ 鶴岡八幡の大鳥居


■ 帰る途中の134号線、江ノ島と富士山を望む。。。


■ 途中、休憩したところから。。。


■ 江ノ島への橋の袂までやってきました。パームツリーが南国感満載♬


■ 帰る途中。。。こんな園芸屋を見つけました。ナイス♬


以上♬

【 周回ルート探索 】 厚木基地周回コース探索 20km

2020-02-11 | ロードバイク ライディング
今日は、家の近くでちょい走りできる周回コースを探すために道を探索してきました。

【 本日の走行距離 】 19.79km

【 コース 】
 
厚木基地を反時計回りに回るコースです。

【 本日の写真 】
■ 厚木基地南側道路から厚木基地飛行場を見る。


■ 厚木基地正面玄関。


暇な時に軽ぅ〜〜く流すのにはちょうど良い感じのルートです。

以上♬

【 湘南ライド 】 江ノ島 43km

2020-02-09 | ロードバイク ライディング
今日は、とりあえず江ノ島、湘南海岸ってことで、走って来ました。

【 本日の走行距離 】 84.80km

【 コース 】
 
道がまだよくわかっていないので、とりあえず引地川沿いを南下しました。
 で、江ノ島まで出て、前回発見した海岸沿いの道を茅ヶ崎あたりまで走るはずだったのが、
 途中から道にすごく砂が堆積していて、ロードバイクじゃ通れなくなりました。タイヤを取られて危ない危ない。。。
 で、とちゅうで134号線に出て、引地川に戻れる所まで戻りました。
 後は、同じ道を帰って来ました。

【 本日の写真 】
■ まずは片瀬西海岸から富士山を見る。の図


■ 同じく、江ノ島を見る。の図


■ 少し茅ヶ崎方向に走ってからの江ノ島


■ 富士山


■ 湘南の海


■ さらに近づいて、富士山



以上♬

【 湖畔巡り 】 宮ヶ瀬湖まで走ってみた。その2。。62km

2020-02-01 | ロードバイク ライディング
今日は、宮ヶ瀬湖へいって来ました。

【 本日の走行距離 】 61.99km

【 コース 】
 
前回、サイコン買う前に宮ヶ瀬湖に行ってますが、412号を走りかなりの坂に苦しんだので、今回は別のルートを走ってみました。
 しかし、どういったものかあれこれ悩んだ挙句、相模川を座架依橋を渡って、中津川沿いを遡上して、
 愛川町、半原を経由して最後412号で宮ヶ瀬湖へ北東側からアプローチしました。

【 本日の写真 】
■ 座架依橋、山々が綺麗です。


■ 橋の欄干部にあった座架依橋のロゴ。。。


■ 途中の中津川のキャンプ場。。。川の水が緑でした。。。


■ 曲がるところはこのすぐ左側の道です。通り過ぎてしまったので、休憩がてら写真を撮ってみました。


■ 宮ヶ瀬湖の北東からアプローチして、しかも1本曲がるところを間違えたので、県立あいかわ公園へ下ってしまいました。。。もったいない。
 そして、宮ヶ瀬湖の北側を登り下りしていたときにサイコン画面を撮ってみました。どうしてリセットされていなかったか不明ですが、走行距離が明らかに間違ってます。


■ 宮ヶ瀬湖の湖面です♬


■ こちらも


■ パノラマ写真


■ 月が見えていたので撮影してみました。月の少し上で光ってる横線は、ねこやなぎの枝に張られた蜘蛛の糸です。


■ 帰り、愛川町の道の駅で定食屋さんを見つけました。豚丼小、850円也



以上♬