データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

【 横浜ライド 】【 Di2ネタ 】 ■サイコン不調■走行記録一部消失。。。鶴見川遡上(河口近く〜源流近く)Di2最適化走行 104km

2021-01-31 | ロードバイク ライディング
ってことで、昨日のDi2検証走行の結果から少しDi2の変速の設定を修正しました。。。。。
 以下の設定です。。。
 ・シンクロナイズドシフトの設定は、
   フロントアウターの時、リアを2速から1速へシフトダウン変速した時に、
     フロントをインナーへ変速 リアを2速分トップ側へシフト
   フロントインナーの時、リアを7速から8速にシフトアップ変速した際に、
     フロントをアウターへ変速 リアを3速分ロー側へシフト
 ・セミシンクロナイズドシフトの設定は
   フロントをアウターからインナーへ変速する時、リアを2速分トップ側へ変速
   フロントをインナーからアウターへ変速する時、リアを3速分ロー側へ変速

今日は少し早めの9時半にでました。
 今回は長後街道をひたすら戸塚へ向かって走ります。

【 本日の走行距離 】 103.63km

【 本日のルート 】
 長後街道を使って、まんま戸塚駅へ向かいます。
 国道1号線に出てそのまま高島町まで走ります。以前は山谷で右に曲がり関内まで走ったことがありますが、今回は1号線。
 高島町からみなとみらいを通って、少し街並みをみながら第一京浜に乗り、生麦まで行き、鶴見川の河口付近の川沿い自転車ロードがあるところに出ます。
 あとはずっと鶴見川川沿いです。。
 

 ところが、みなとみらいまで順調でしたが、あろうことか第一京浜に入る手前の信号で地図確認しようと思ったら、サイコンがリブートしました。。。
 まだ鶴見川を走行する前だったので、まあ一安心。。。リスタートしてルートのトレースはできるようになっていました。
 地図モードで高低差表示もするようにしていたせいか、あるいは横浜高島町界隈の高架やビル群のせいで、GPS受信がうまくいかず、その処理で時間がかかっていたのかもしれません。
 いずれにしても高島町の高架下で操作したらすっ飛びました。
 次また飛んだ分のルートは、リベンジします。

【 本日の写真 】
■ 快晴、生麦の先、鶴見川に当たる手前で川沿いルートへの入り口があるのでそこからスタートです。


■ ずっと遡上していくと、途中、末吉橋の架け替え工事のため末吉橋手前から通行止めになっていました。なので大通りに出て大綱橋から鶴見川沿いに入りました。
  さらに川を遡上して、日産スタジアムです。


■ 川の対岸に、人口構造物:高速道路の脇を通る川沿いコース。とってもいい舗装路でした。


■ 鶴見川源流近くの池。。。 もう少し先に源流の泉ってのがあったみたいでした。。。気づかず。。。


【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
 毎度、抜群です。。。変速段数を最適化したシンクロナイズドシフトでずっと走っていました。
 が、フロントがアウターからインナーに落ちる時に、チェンテンションの関係でリア2速分の変速がやや遅れ気味なのが気になりました。
 他、シフト操作のボタン配置はやっぱり完璧です♬

以上♬

【 羽田、大鳥居周遊 】【 Di2ネタ 】 多摩川サイクリングロード(丸子橋〜羽田大鳥居) 96km

2021-01-30 | ロードバイク ライディング
ってことで、雨の先週部屋で検討したルートを予定通り走って来ました。。。。。
 今回は、シマノ アルテグラDi2(電動変速機)の変速ボタンを自分専用にカスタマイズしています。以下の設定。。。
   左STI 前シフトレバー フロントディレイラ→アウター方向   
   左STI 後シフトレバー リアディレイラ→トップ方向      
   右STI 前シフトレバー フロントディレイラ→インナー方向
   右STI 後シフトレバー リアディレイラ→ロー方向

  ※前後のディレイラーに対応した フロント、リア のシフトレバーを対応させて、
   それぞれ、前後のレバーを押した方向へチェーンがシフトするように移動方向を揃えて配置する。

 ・シンクロナイズドシフトの設定は、
   フロントアウターでリアを2速から1速へシフトする際に、フロントをインナーへ リアを3速分トップ側へシフト
   フロントインナーでリアを7速から8速にシフトする際に、フロントをアウターへ リアを3速分ロー側へシフト
 ・セミシンクロナイズドシフトの設定は
   フロントをアウターからインナーへシフトする時、リアを3速分トップ側へシフト
   フロントをインナーからアウターへシフトする時、リアを3速分ロー側へシフト
  ※3速分というのは、フロントの操作でギア比が離散的にならず連続的(シリーズ)になるように決めています。
   (シマノのデフォ設定は2速分になってます)

例によって10時ごろでてます。
 今回は中原街道をひたすら走ります。

【 本日の走行距離 】 95.69km

【 本日のルート 】
 厚木基地南を抜けて小田急桜ヶ丘駅近辺を通り、横浜市瀬谷区を通り、鶴見川を超えたあたりから中原街道を抜け、
 産業道路をへて蛇行している鶴見川のサイクリングコースの一部を通り、綱島経由で丸子橋へと向かいました。
 これによりもう一山越えなくて済みます。。。
 丸子橋からは多摩サイ伝いに河口方向へ向かい、大鳥居へというルートです。
 

 

 帰りは大師橋を渡り多摩川沿いサイクリングロードを遡上して次の橋、六郷橋まで走り、第1京浜(国道15号線)を高島町まで走ります。
 その後、関内から井ヶ谷をへて1号線の山谷まで走り、戸塚経由で長後街道を戻りました。

【 本日の写真 】
■ 快晴、丸子橋近くの多摩サイ広場でレーズンバターロールパンを食べる。この写真、先々週の丸子橋で休憩した場所と、丸子橋と点対称の位置にいました。


■ 大鳥居へ向かう途中の多摩川。。。川面に反射していた光が綺麗でした。


■ 羽田 大鳥居


■ 大鳥居の裏の空き地で休憩。。。
 メットを自転車に引っ掛けていたら、風に煽られて反対側へ転がっていってしまいました。。。。海ポチャかっ!?
 と思い焦りましたが、フェンスがあり助かりました。。。。(最悪のパターンが、メット海ポチャで、それを取りに人間もボッチャンと海に落ちる)


■ 大鳥居の反対側から。。。


■ 大師橋から富士山が見えました。。。

下流側はこんな感じ


■ 対岸側にも自転車で行けるところがあったので、走って来ました。羽田の飛行機が見えていました。

もう一枚


■ 第一京浜をみなとみらいまで戻って来ました。後は関内を通って丘を越えて1号線まで向かい長後街道で帰ります。



【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
 毎度、抜群です。。。シンクロナイズドシフトでずっと走っていました。
 ただ、フロントをアウターからインナーへシフトする際のリアの動きは 3速分シフトアップより2速分だけでいいことがわかりました。
 動きはややスローですが。。。(どうやらシマノでは、これ以上早くするとトラブルになるらしくそれを避けるためにその設定になっているという)
 シフトボタン連打でマニュアル変速した方が良さげ。。。これはもうちょっと慣れてから。。。
 同様にセミシンクロナイズドシフトでも フロントをアウターからインナーへシフトする時の設定もリアは3速分じゃなく2速分に設定し直すことにしました。
 他は問題ありません。シフト操作のボタン配置は完璧です♬

 ※このDi2の設定は、スマホで出来ますが、万が一設定途中で通信が切れた場合に、
 システムの復旧に専用ツールが必要で、自分で購入するかショップ持ち込みで修復するしか無いらしく、
 おっかないので、自宅でノイズの少ない安定したBluetooth送受信環境で行います。

以上♬

【 河川ライド 】【 Di2ネタ 】 多摩川サイクリングロード(府中四谷橋〜丸子橋) 107km

2021-01-16 | ロードバイク ライディング
今日は今年2度目のライド。。。。
 今回からシマノ アルテグラDi2(電動変速機)を装備しています。
 変速調整は昨日までにしっかりやっておいたので、動作は大丈夫だと思います。このライドで実走検証します。
 
 9時半には起きて準備。。。10時半ごろでてますね。
 早朝じゃないせいか、行きの境川サイクリングコースは、もうすれ違うライダーも少なかったです。
 しかし、多摩川ではそうはいかず、府中四谷橋から丸子橋の道のりでは、結構な人出でした。

【 本日の走行距離 】 106.71km

【 コース 】
 境川サイクリングコースを途中で抜けて、常盤から町田街道に出て、相原三叉路まで行き、そこから北上、多摩美大の裏手を川沿いに府中四谷橋まで下っていきました。
 この道を使うと、川沿いとちょっとの坂を上るだけなので、家から2時間ちょいで多摩川まで出られます。ただ、信号が多く、よく停められます。もっと早く走ればいいのか。。。
 府中四谷橋から丸子橋までサイクリングロードを走り、中原街道を戻って来ました。

 

 帰りは最悪、中原街道の幾つかの川を横切る形に走ったので、丘陵地横切りアップダウンコースになりました。もうヘロヘロ
 そんな時でも、Di2のおかげで、フロント変速時もミスることなく、腕も疲れることなく、サクサク変速できて非常ぉ〜にお気楽でした。

【 本日の写真 】
■ 快晴、境川での最初の休憩場所になった公園で。。。ようかんで補給
 (フレームに内装するフロントディレイラー用ケーブルが電気ケーブルに変わってます)


■ 府中四谷橋にらくらく到着(尾根幹とか尾根緑道経由だと多摩川に出るのに3時間かかります)


■ 是政橋でみつけた食堂でビーフカレー、日替わり定食780円


■ 是政橋を後にして


■ 丸子橋に到着、休憩してようかん2個食べる
 (フレームに内装するリアディレイラー用ケーブルが無くなってます)

こっちは川上側


【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
 抜群です。。。ただ、ノーマル、シンクロ、セミシンクロのシフトモードの変更方法を読んでいなかったので、変更できず、ノーマル(マニュアル)操作になっていました。
 これまでは、フロントディレイラーでインナーギアからアウターギアへ変速させる時、かなり力が必要で帰宅後や翌日あたり左腕握力で使う筋肉が重い感じになっていましたが、
 それがもうありません。。。(ただ握力弱いのか。。。)

 次回は、STIレバーにある左右各2つ、計4つのシフトボタンの変速の割り当てを変えてみようと思います。
 ワイヤーでは、同じシフトレバーでフロントだけかリアだけの操作になりますが、電動(無線で操作指示を飛ばす)ので好きなように設定できます。
 思うところは
   左STI 前シフトレバー フロントディレイラ→アウター方向   
   左STI 後シフトレバー リアディレイラ→トップ方向      
   右STI 前シフトレバー フロントディレイラ→インナー方向
   右STI 後シフトレバー リアディレイラ→ロー方向
  ※前後のディレイラーに対応した フロント、リアディレイラーで、
   それぞれ、前後のレバーを押した方向へチェーンがシフトするように配置する。 
 これだっ!

以上♬

【 Di2ネタ 】シマノ アルテグラDi2に対応サイコン(iGS620)にギア位置やバッテリ残量を表示してみた♫(その2)

2021-01-13 | ロードバイク ライディング
ってことで、この日の走行ではこの前後のギア位置表示がめちゃくちゃ役に立ちました。

■ セッティングモードに入って。。。


■ 前後のギアの位置の表示を、所望の位置で選択すればこんな感じ。


■ Di2バッテリー残量も、これは帰宅後に平均速度やケイデンスはどうだったかなぁ〜〜とか、
 バッテリーは500〜700km持つという話なので、走行中見る必要はないので、別ページに表示設定しています。


以上♪

【 ロードバイクに取り付けた♬ 】【 Di2ネタ 】 シマノ アルテグラDi2を実装〜っ♪

2021-01-13 | ロードバイク ライディング
実装してみました。
 変速調整もばっちりです。

■ STIレバー フレームに見える、リアディレイラーの変速用ワイヤーが通っていた黒いグロメット、元のワイヤーは抜いてそのままフタしています。
 反対側フレームにフロントディレイラー変速用ワイヤーが通るグロメットがあるのですが、それを取り外して電装ワイヤーを通してあります。
 そのままじゃ、見栄えが悪いので、仮対応で黒いゴムシートを同じ大きさに切って穴を開けて電装ワイヤーが通るようにして貼り付けてあります。 


■ フロントディレイラー ここはフレームに電装ワイヤーを出す穴があったのでそこを通しています。グロメットが無いので黒いゴムシートを大きさ合うように切って貼ってあります。
 元あったフロントディライラー変速用ワイヤーが通っていた穴は、この反対側にあり、黒いゴムシートで塞いであります。


■ リアディレイラー 写真には写っていませんが、リアディレイラーの変速用ワイヤーが通っていた穴は、黒いゴムシートを加工して貼って電装ケーブルを通してあります。


ワイヤー内装対応のフレームなので、引き込み口のグロメットがありません。。。
 変速用ワイヤーが通してあった純正の金属グロメットは電装ワイヤーの端子が通りません。
 少ししたら穴を広げて端子が通るようにして収めたいと思います。

以上♪

【 海軍道路疾走ライド 】 ふたたび 33km

2021-01-11 | ロードバイク ライディング
【 本日の目的 】
 海軍道路再び走ってくる

【 本日のルート 】
 境川を遡上して、大和橋で国道246号沿いに北上して八王子街道で右折します。しばらく行くと海軍道路入り口。
 そこから南下、権太坂の入り口で戻ってきます。
 

【 本日の走行距離 】 33.33km

【 本日の写真 】
■ 海軍道路に入るとすぐ、こんな看板があります。出るのかっ
 

■ で、帰りにお昼を食べて。。。食後のデザートでした。
 

■ 帰る頃には、富士山が見えました。。。


以上♬

【 2021年新春初ライド 】 50km

2021-01-09 | ロードバイク ライディング
今日は、初ライド。。。。
 朝、寒くて、起きたのが10時半。。。 なんだかんだで出発は12時近くになってしまいました。
 でも、もう日差しはあったかくなってました。気温は別ですが。。。
 湘南の海まで走って来ました。途中の住宅地、商店街は結構車の渋滞がありました。普段通りの往来です。

【 本日の走行距離 】 49.50km

【 コース 】
 
 今日は相模川左岸ではなく、手っ取り早く南下する道からアプローチ。引地川沿いに鵠沼海岸駅前商店街を通り、134号線へでました。

【 本日の写真 】
■ 快晴、風強し。。。南国風な写真を1枚 今日も今日とて富士山には雲がかかっていました。


■ 江ノ島方向も撮影しておきました。

露光を変えてもう一枚♬


■ 富士山方向、別のアングル


■ これはいつもの片瀬漁港の東家からの江ノ島。。。今日は漁港に船が多く停留していました。


■ It's my bike.


■ 帰りは境川を遡上して戻ります。いつもの休憩ポイントにて。。。



以上♬

【 Di2ネタ 】シマノ アルテグラDi2に対応サイコン(iGS620)にギア位置やバッテリ残量の表示設定してみた♫ (その1)

2021-01-05 | ロードバイク ライディング
で、動作確認できたので、早速サイコンの設定もしておきました。
  また走行時には変更になるかもしれませんが、サイコン画面でギア位置がわかることと、バッテリー残量が確認できるように、こんな感じの設定しておきました。

■ ギア位置はこんな感じに表示。。。


■ バッテリー残量はこんな感じ。。。ちっとビジーです。


以上♬

【 Di2ネタ 】 シマノ アルテグラDi2 をポチッとな♬

2021-01-05 | ロードバイク ライディング
念願のDi2。。。届きました。パーツは届いたのですが。。。



で、取り付けるために自転車のチェンやらBBやらを外さないといけません。
 その工具がまだなので、とりあえず繋げて動作チェックをしておきました。




-------------------【 Di2化のトピックス 】----------------------------------------------------------
今回、Di2化に際して、近所のロードバイク屋さんに見積もりをもらいました。
 しかし、工賃含めてトータル26万円が必要。。。となったので、
 じゃ、自分でセットしようと考えました。

価格ドットコムで、各パーツの最安値の店舗を
 アマゾン、ヤフーショッピング見つけて発注しました。
 ここで、STI。。。22000円あたりのショップを見つけていたんですが、
 購入ポチッとするのを後回しにして、カートに入れておいたら、
 アマゾンの表示が変わっていて、。。。あれ?っと思ってみてみると。。。
 な、な、なんと、売り切れてしまいました
 いつ入荷するかわからないので、次に安いショップでポチりました。。。
 27000円くらいだったので、大損害でした。😑💧 まさに、善は急げです♬

【 Di2化必要部品&価格 】 今回、実際かかった価格: 131,720円
工具:
 クランク取り外し工具 TL-FC16 218円
 SM-BBR60用レンチ YC-39BB 1174円

Di2必要セット:
 STIレバーRL R8050 22000円
 F ディレイラー FD-R8050 17753円
 R ディレイラー RD-R8050-GS 23617円

 ジャンクションA SM-EW90-A(3ポート) 9324円
 ジャンクションB SM-JC41 3012円
 ワイヤレスユニット EW-WU111 7486円
 内蔵バッテリー BT-DN110 13350円
 充電器 SM-BCR2 8900円

エレクトリックケーブル:
 EW-SD50 それぞれ大体2000円前後
 STI から ジャンクションAへ  350mm 2本
 ジャンクションA から ジャンクションBへ 800mm 1本
 ジャンクションB からバッテリーへ 750mm 1本
 ジャンクションB から フロントディレイラーへ 350mm 1本
 ジャンクションB から リアディレイラーへ 600mm 1本
 グロメット(丸) SM-GM01 1個 120円くらい

e-Tubeアプリ(シマノ製):
 BlueToothでワイヤレスにDi2の設定を変更できるアプリ 無料
---------------------------------------------------------------------------------------------

以上♫