データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

火星の最接近で、空想してみたこと♪

2012-02-21 | 宇宙
ちょっと前に、ロシアで宇宙飛行士が8人くらい
 外界とは孤立したところで
 1年とちょっと暮らして人間の生理的、身体的、精神的様子を研究する
 ってのが終了して
 シェルターというか、居住区から出て来た。
 って報道がありました。

 これは、後の火星への有人探査のためだったそうです。

 なんで、そんな長時間。。
 と思っていたのですが、

 火星に行くには、今の省エネ宇宙旅行では
 ホーマン軌道にそっての航行が必要です。

 なので、
 片道約255日かかります。
 そりゃ凄いことです。

 で、じゃぁ、火星に着いたら、
 ちょいと2,3日作業して、う~ん、やっぱ1週間くらいかな
 作業して、はい、地球に戻りましょうってことで出発して
 また地球へのホーマン軌道を255日かけて戻れるか。と言ったら
 そうじゃありません。

 そのまま適当に帰って、
 宇宙船が地球の公転軌道にやってきても
 地球はそこに無いのです。
 そんな事になったら、まんま、
 一生ホーマン軌道を回り続けることになります。

 ほんじゃ、どうやって帰るのかと言うと、
 次に地球にうまいこと帰れるようにするには、
 火星で絶対460日の滞在が必要なのです。

まだまだStarWarsに出てくるミレニアムファルコンのように
 あっちこっち適当に軌道を変えて行ける燃料も
 ワープ航法もないので
 こつこつ軌道計算して、ド~~ンと何分か噴射して、
 軌道に乗ったらそのまま、じぃ~~っと我慢して
 地球が見えてくるのを待って真っ暗な宇宙空間を旅するのです。

向こうで、ほんのわずかなトラブルでもあって
 打ち上げがわずかにずれたりしたら
 傾いてたりしてたら。。
 ど、どうすんのよ。
 と思ったりもします。

そんな事を実現しようと考えているって人間の技術ってのは
 もの凄いことだなぁと、またまた思い至りました。(;^_^A

と、つぶやきです。

銀河系外惑星探査衛星 Kepler!の発見。

2012-02-13 | Mac
最近なんだか
 写真バッカリ載っけていて、あれこれ考えた事を載っけていなかったので
 ちょっと最近ふと思った事について
 書いてみた。

科学雑誌ニュートンに載っていた。

系外惑星探査衛星Keplerが
 恒星の軌道でハビタブルゾーンっていう
 常温で水が存在できるエリアにある
 惑星を銀河系外の銀河の中に、いくつか発見しているらしい。

 で、ふと思った。

 宇宙人は居るのかと
 
 まぁ、人の形をしているか否かは別として
 なにか存在しているんだろうとは思う。

 でも、よく話題にあがる円盤を見たとか
 宇宙人に遭遇したとかって話を聞く度に
 地球になんか、やってくるはずもないと思っていた。

 なぜかというと、
 恒星間を移動できるような高度な文明が
 それに比較すると、静止しているに等しいほどの
 遅れた文明に興味があるわ~~けがない。
 と思っていたからね。

 深海6500っていう深海探査の潜水艇がある。
 光も届かない真っ暗闇に生息している生き物を調査するための艇だ。
 まっちろいカニとか見たこともない何やっているんだろう
 っていうような生物がたくさん生きている。
 それをピックアップして研究しているのが我々人間だってことを
 考えたとき、ふと、宇宙人を思い出した。

 高度な文明を持った人間が
 深海でそんな高度な文明があるのも知らない
 深海生物をピックアップしているのである。

 ってことは、宇宙にいる高度な文明が
 なんにも知らない低文明社会がある、
 ここ地球にやってきて
 なぁ~んにもわからないうちに
 サンプリングされていても可笑しくないわけだ。

 くわばらくわばら。

英語多読♪ THIRD TWIN by Ken Follett

2012-02-09 | 英語、英語多読♪
今度はこれを読んでいます。
 ケン・フォレットの邦題:第3双生児です。


 大まかなあらすじは、自分とそっくりな人間が他にも居て、
 そいつが犯罪者。
 あるとき自分の身近に犯人がやってきて犯罪を犯したから、
 自分が犯人に間違えられてしまい、とんでもない目にあってしまいます。