データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

原発、大変だぁ

2011-04-26 | Mac
共同記者会見がようやく実施されるようになりましたが。。。

政府が、他から言われないと
 気付かない、自力では思いつかないって、どういうこと?
 今回の災害以後、
 すべてそんな感じに物事が進行しています。

 ここで、大いに疑問なんですが、
 ちょっと普通の会社なら、あなたは自発性が無いからという事で
 低い評価。ってことになります。

 改善点を自分で見つけられずに業務効率、仕事自体を良くする事ができない。
 そういう判断を会社からされます。

 しっかりしてよ。

この事故の前まで、
 私は完全に原発推進でした。
 電力が足りないのだから、クリーンで効率の良いエネルギーを使わないと。
 化石燃料はあと40年ほどで亡くなってしまうんだから。
 
 と思ってました。

 そもそも、原子力発電に関しては完全に素人なので、
 ほとんど感心が無く、言われるままに必要だと信じてきました。
 
 また、ここは反省すべき点なのですが、
 事故が起きた時に危なそうだから
 (原子力関係の大学院出の人間に、原発には立ち寄らない、絶対行かない
  発電所は下請け、孫請けの会社の人だけが作業にあたり、
  本社勤務の自分は行かないよ。と聞いてたのもあります。)
 なので、自分ちの近くになく人里離れたところならいいか。
 と、完全に他人事だと思っていました。

 ホントにクリーンだったら、どこに作ってもいいハズだよな。

 ところが、誰かが言い出して実際に原発を都会に建設するハメにならないように、
 あらかじめ法律で人口密集地には作れない、人の居住がない地域を周囲に設けないといけない。
 と都合よく法律で決めちゃっているので、
 みごとに、都会には建設できないように規制してあります。

なんてことだろう。
 これじゃ、絶対事故は起きなくない、安全じゃないってことだよな。

 そもそも調べると、
 火力発電などの従来発電で充分電力はまかなえる事が解りました。
 しかも夏のピーク時に少し不足するくらい、
 これは、東京電力の配電下の関東で、その時に少し節電すれば済むようなことなのです。
 
 今回のかの事故で、
 今後、数十年はあの冷却作業が続き
 流し込んだ水を循環させるような事をやらない限り
 汚染水が、ポンプで建屋に入れただけ増えるので、
 それを収容する事が困難になってきます。(もう海にだいぶ出しちゃいました)

 しかも今でも日々、放射能で汚染された粒子が空中を飛散し、風で周辺地域に運ばれ堆積していきます。
 これも今後数十年、居住できなくなる地域が増えるってことで
 とっても心配です。

 日本の国土はロシアなどと違って狭いので
 それこそ原発の地域が通れなくなり、
 その北側と南側で分断するようなことになるやも知れません。
 そんな懸念をしています。

それにしても、原発の国内トラブル、普段でも多すぎます。
原発国内トラブル
 
 ちょっと言うと、
 事故っていうのにおいて、一般的に言われていることがあります。

 小さい事故を起こすとそれがたくさん起きた後に
 大きな事故が必ず起きると言う事です。

【 英語多読 】英語辞書ができあがりました。(色変えました)

2011-04-16 | Mac

iPod Touchに入れる自作の英語辞書
 ロゴを作成したのですが、
 作成した当初からちょっとDictionaryの
 緑色がいまいちと思っていたので
 変更しました。
 
 Stars & Stripeの赤と青から青です。
 最初に思ったのでやっておけばよかったんですが、
 赤と青のマッチングがいまいちと思っていたので
 緑にしてしまったのでした。

 ま、仕上げをご覧あれ。




 とまあ、こんな感じになりました。

【 英語多読 】単語帳が高じて、英語辞書ができあがりました。

2011-04-11 | 英語、英語多読♪
英語の多読を初めてからはや2年ちょい。

 スタートの頃は紙切れに不明な単語を書いてはクリップリングに通して
 束になった物を持っていたのですが、
 だんだん単語も増えて来て、リングにあふれて持ち歩く事ができなくなりました。

 で、ケータイのメモ帳に書き続けていたのですが、
 ここへ来てさらに単語が増えたので、
 iPod Touchのメモ帳へも入れにかかりました。

 熟語あり文もある、とにかく英語表現で役立つものを
 いろいろ足して来て記録していたのです。

 ふと、iPod TouchのiBooksでPDFが見られると思い、
 だったら単語をテキストに書き、PDFにすれば
 辞書と同じだ、しかも検索できるよ。

 と、数千円するAPP Storeのアプリの英和辞書にお金を出し惜しんで、
 とうとう自分の単語帳から辞書を作成してしまいました。
 
 どのみち自分が出くわす単語には限りがあるのと、
 何度も同じ単語を引く事が多いので、(覚えてないんじゃん。。
 調べた中にほとんど出てくるのです。

 これである程度、こなせます。




 

都内散策 経堂から

2011-04-11 | 散策♪
小田急主催で オリンパスが協賛している
 フォトコンテストのための写真を撮ってきました。

 大した物が撮れませんでした。





昔ながらの駅周辺の商店街の街です。
 その周囲に住宅地があるって所です。

 経堂らしいところっていうのが、なかなか見つからず、
 とりあえず2枚だけ撮影してきました。

 また、応募締め切りまでに撮影してくる予定です。