データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

火星には水 土星の衛星タイタンには液化炭化水素の巨大湖

2008-08-03 | 宇宙


遙か遠い宇宙の彼方で。。。
 探査ロボットたちは一生懸命働いていますね♪

 タイトルのように火星探査のフェニックスはどうやら火星の土から水分の検出ができたみたい。

 土星探査のカッシーニは、土星にある太陽系最大の衛星タイタンの南極近くに、液化炭化水素の湖があることを検出したそうです。
日本語訳の記事を見てみる
  ↑
 記事には木星ってありますが、土星の間違いです。
 木星探査機はガリレオ♪

 でね、ココに書いてある、その湖の面積がアメリカの五大湖のオンタリオ湖よりやや大きい程度って、簡単に書いてあるんですけど。オンタリオ湖って、そりゃもう海ですよ、怖いくらい広いんですよ。日本の湖ように向こう岸なんて見えやしませんのですわ♪ (^.^)b
 それより面積の広いタイタンの湖はなんと2万平方キロメートルなんだから、どんだけでかいの!?って感じなんです。
 
 ちなみに、オンタリオ湖の面積は、1万9千平方キロメートル。
 これまたちなみに、日本最大の湖、琵琶湖の面積は約670平方キロメートル。
 一瞬、単位が違ってるのかと思いましたぞ。

 アメリカ広い!
 タイタンおっきい♪


Yahweh!!!

2008-08-03 | Music

う~~~っ!!!
 シビレルよぉ~~~~♪
 
 それだけ。。

 ここんとこ通勤時間には英語の本ばっかり読んでいて、楽曲をほとんど聴いていなかったので、
 ひさぁ~~~~~~っしぶりに、iTunesに入っている3257曲の中から何を聴こうかと考えたのですが。

 さっすが人間、一瞬にして聴きたい曲が浮かび上がってしまって、。。

 それは、ま、タイトルで分かっちゃう人もいるんでしょうが。
 そう、U2の曲。曲も歌詞も最高なYahwehが入っている、
 ”How to dismantle an atomic bomb”
 なんですよ。
 ず~っと前にも、あ、このブログの前の前のブログにきっと書いているんだと思いますが。。
 何度いつ聴いても、シビレますねぇ
 で、”Original Of The Species”もお気に入り、”Sometimes You Can't Make It On Your Own”もね
 ”Miracle Drug”もいいよ♪
 
 なんだか結局全部になっちゃうんですが。
 
 う~~~んこうしている間に、曲はドンドン進んでいってしまった。
 繰り返し設定にして聴いちゃおう~♪